goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

お花見サイクリング

2011-04-12 22:07:27 | ROAD
釣りにも行きたい、自転車にも乗りたい、そして花見もしたいと欲張りなことを考える私は竿を背負って自転車に乗りがてら花見に行くかとアホなことを考えたが、
結局自転車に乗りながら南湖の桜のキレイなところを巡るという昨年と同じことをすることにした。

朝の連ドラをみてから家を出発。


桜はないけど大津港にて。
うみのことミシガン停泊中。
天気サイコー!


第一目的地、琵琶湖疏水到着。
とてもキレイだが、左岸の桜がまだ満開とはいえないな。
ちょっと残念。


三井寺の近く。
ここは満開。
ホンマもんのガス灯がイイ雰囲気出してます。


三井寺山門。
例年ならば夜のライトアップもあるのだが、今年は震災の影響でなしとのこと。


門前町坂本にて。
芸なく昨年も全く同じ場所で写真撮ってます。
今日明日は山王際の日だそうで参道では露店の準備が始まり、交通規制もありました。


こちらは西教寺近くのシダレ桜。
濃いピンクが美しい。


最後は里山の一本桜。
里山だけに気温が低いのかまだ8部咲きだった。
満開の頃を見計らってもう一度見に行くつもり。
なので今回はこの写真1枚だけ。

今日は桜見て元気貰おうと思っていたが、天気良すぎるせいか花粉もすごくて鼻はムズムズ、知らん間に鼻垂れてたりで楽しむ余裕が半減。
気分台無し(涙)

本日の走行距離 55.01KM
AVE SPD 23.9KM/H
AVE CDC 57RPM
AVE HR 139BPM
MAX HR 183BPM
1823KCAL
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜のチカラ | トップ | 釣り日誌 4月13日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トラいあん)
2011-04-13 17:05:39
11日に南禅寺三門と蹴上インクラインに行ってきました。
今年は開花が若干遅れてくれたので2年前とは違い満開で見る事ができました。
PEANA2さんがいつもアップしてくれているような桜を自分の目で見る事が出来て嬉しかったです。
その足で、海津大崎にも行ったのですがマキノからの入り口が三分~五分ほど咲いていたくらいでほぼつぼみって感じで咲いてはいませんでした。湖の近くで気温も上がり難いのでしょうが滋賀は時期をずらせば長く桜が楽しめますね!

ここでの紹介が無かったら両方とも知らないままだったと思うのでこうしてブログで紹介してもらったことに感謝であります。
返信する
Unknown (sumi)
2011-04-13 21:04:00
ガス灯があるとですか!!
返信する
トラいあんさん (PEANA2)
2011-04-13 23:16:54
蹴上、南禅寺、満開でしたか。
よかったですね!
私の日記が役に立って嬉しいです(笑)

今年の桜は遅いですね。
海津大崎もチェックしていますが、まだ咲き始め。
見頃は来週でしょうか。
今年は私も久しぶりに行きたいと思っています。
返信する
sumiアニキ (PEANA2)
2011-04-13 23:18:22
大した数はありませんけど、ガス灯ありますよ!
根元に「ガス灯」と書かれてます(笑)
返信する
Unknown (LiLiSuke)
2011-04-13 23:38:39
琵琶湖疎水の桜・・・嗚呼、なつかしのデートスポットです。
お寺さんと桜、風情があっていいですねぇ。
返信する
LiLiSukeさん (PEANA2)
2011-04-13 23:55:14
ここにデートで来られていたわけですね。
よい思い出でしょうか?
それとも・・・(笑)

寺社仏閣と桜、合いますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ROAD」カテゴリの最新記事