goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

SURROUND

2007-11-19 22:16:05 | 日々思ったこと
映画鑑賞が多い今日この頃。
最近まで使っていなかったサラウンドシステムに電源が入り活躍してくれている。
ウチは小さいながらも5.1chのサラウンドシステムがある。
でも、あると言ってもリヤ左右スピーカーは置くとこないのでフロントの少し離れたとこに置いてますが・・・(涙)
適正なスピーカーの配置はされてないけど、それでも臨場感は優秀。
人物のセリフと効果音が別々のスピーカーから出るためセリフも聞き取りやすく、なおかつ迫力が増す。

ところで5.1chサラウンドフォーマットって大きく分けてDOLBYとDTSがあるんだけど、その棲み分けと効果の差がよく分からない。
ソフトのシェア的には圧倒的にDOLBYが多くDTSが少ない。
ちょっと調べてみたところ、DTSはデジタル信号による音声圧縮が少ないため高音質らしいけど、そうすると何故DOLBYよりシェアが低いのだろうか?
それでもDOLBYと変わらないのかな?
あとはソフト制作者の利用のしやすさとかかな。
う~ん分からん。

だからDTSのソフトに当たると嬉しい♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OAKLEYのサイトを見る | トップ | 今日は通院 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃいあん)
2007-11-19 22:32:52
DOLBYは標準でDTSがオプションというDVDソフトが多いみたいですね。昔はDTS再生できるAVアンプが少なかったからですかね。
うちも最近5.1chにしました。同じONKYOなのですがBASE-V20Xというやつです。いい音なってくれますが大音量で鳴らすとヨメさんうるさいです;;。
返信する
じゃいあんアニキ (PEANA2)
2007-11-20 08:58:59
DTSを使用するには権利料などお金がかかるのでソフトが少ないという理由でしょうかね?

ウチも妻が居ないときに音量デカめで楽しんでます(笑)
返信する
Unknown (man)
2007-11-20 14:41:39
みなさん結構もってるんですね。
オイラも欲しかったのですが、テレビ新調してからとまだ購入に至ってません。
あぁ~はよ壁掛けタイプのテレビが欲しい。
返信する
manアニキ (PEANA2)
2007-11-20 22:15:47
サラウンド、なかなかイイですよ!
オススメです。
悪天候等でで外に出れないときの楽しみが増えます。

ウチも薄型テレビ欲しいですが遠い先です、トホホ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々思ったこと」カテゴリの最新記事