goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

壊れ物は続く

2008-02-08 22:25:13 | 日々思ったこと
先日の掛け時計に続き、6年ほど使った湯沸かしポットが壊れた。
壊れ物は続くと言われるが正にそれなのだろうか?

電動式ポットを使っていたのだけど、ポンプが壊れたのかお湯が出なくなっている。
エア式だとこういうトラブルはないのだろうけど、一度電動を使うとエア式には戻れない(ような気がする)。
と言っても私はほとんど使わないのだけどね。

そこで家電量販店に出向き物色。
ポットと言えど種類がたくさんある。
何が違うのか全然分からん。
それに値段もバラバラ。
えらく高いヤツもあるし。
何が良くて何で高いのかが全然分からん。
テレビ等で見聞きした“ごっつう高い白物家電”がよく売れるというのがソレなのだろうか?
高級洗濯機や高級冷蔵庫、高級掃除機等々。
見た目「高そうやな」と分かっても、値札見ると想像以上にまだ高くてビックリする。
「何でそんなに高いねん!?」って。
ウチには縁ないな・・・。
とにかく、何が違うのかを大雑把に見て、ランニングコストが安く付くという省エネタイプに的を絞り選定、購入。

もう連鎖はしないでね 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖畔でランチ | トップ | また雪積もった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々思ったこと」カテゴリの最新記事