以前、建築会社の人に渡した図面に照明やスイッチの配線を書き込んだ図がないと、
どこにどんな照明を付けるかほとんど忘れてしまったため、
先日持って帰ってきたぶ厚い照明の本に分かるものだけ付箋を貼り付け、
残りは書込みを行った図面を見せて貰ってから決める事にした。
で、現場はと言うと、外側が結構来てたね。
玄関の外周りは、↓こんな感じ
庇が付いてた。
思っていたより大きくて良かった。
小さかったら、雨の時とか面倒だからね。
玄関の中はと言うと、↓こんな感じ。
下駄箱が付いてた。
俺のイメージだと、上に吊り戸棚、下に下駄箱で、真ん中に物が置ける棚のような感じが良かった。
この下駄箱、上から下までなので結構でかい。
正直、こんなでかいのいらないんだけどね。
っつか、こんなに靴ねぇ~し。
後、サイディング。
写真は東側。
ちなみに、↓コレはコーナー用。
写真を撮ってたときは、まだまだ途中だったけど、
夕方過ぎに見に行ったら、東側のサイディング貼り付けは終わってた。
そう言えば、いろいろ見て回ってる最中に、友達から電話があった。
誰からかは、着メロで分かったので「珍しいなぁ?」と思いつつ出てみる。
「いま、君ん家の近くなんだけど」というので、てっきり仮住まいの方かと思って、
「いま、現場にいるんだけど」って言ったら「いや、そうじゃなくて・・・」と。
一瞬、会話がかみ合ってなかった。(爆)
その友達は、PS3を買ったばかりで、そのコントローラを買いに行った帰りらしい。
まぁ、折角俺がいるときに来たんだし・・・、ってことで、少し案内した。
暫く話した後、仕事があるので会社に向かった。
果たして、あと約1ヶ月半。終わるのかねぇ・・・。