goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

余計な事を・・・

2009年10月03日 | コンピュータ関連
RAIDが上手く組めないので、あきらめて普通のディスクとして増設する事にした。
それにバックアップを取る事にしよう。

そう思って設定したものの、バックアップの途中で失敗。
いろいろ調べたら、KNOPPIX の ddコピーが云々あったので、
KNOPPIXのDVD isoイメージをダウンロードして、ディスク作成。
それで起動してコピーしたけど、やっぱりコピーできなかった。
あきらめて、普通に再起動しようと思ったら、カーネルパニックで起動できなくなった。

やばい・・・。
壊れてしまったか?

FC6のディスクを使って起動したけど、「既存の...」というメニューが出てこない。

完全にやばいの?

少しあきらめて、Fedora7 のDVDisoイメージをダウンロードしてきた。
こうなったら、改めてF7インストールしようかと思って・・・。

とりあえず、もう遅いから寝るけど。(爆)

1年点検の手直し

2009年10月03日 | 家・電気製品関連

この日は、家の一年点検の手直し。

先日、仕事中に建築会社の人から電話があり、
10月1、2日 のどちらかで、、、という話だったが、ガレージ補修とかで、
車を移動しなければいけなかったので、土曜日にして欲しいと言ったら、
内装屋、左官屋、電気工事屋等々いろいろあるので、調整して電話します。
と言われてから電話がなかったので、気を抜いていたよ。

前日というか、この日の朝4時過ぎまで起きてたんだよな。
このサーバのメンテで。

寝ているところを父親に起こされた。
えっ?!来てるの?っと思いつつ、部屋を片付けて出てみると、
すでに工事の真っ最中だった。

内装は、クロスの隙間だったり、元々ちゃんと施工されてなかったところをやって貰ったり。。。
大工さんには、床のきしみとか扉の建付の修正とか。
後は、ガレージでいろいろ。

先ずは、壁のひび。
単に塗装の話であって、本当に壁にひびが入った訳じゃないから、
たいした話じゃないんだけど、それの修正。
床のモルタル部分にクラックが入っていたので、それを埋める修正。
排水溝の口径が小さかったので、拡張修正。
外部コンセントに、スイッチの取り付け。

他で取り付けてるスイッチと一緒にすると、電源が切れてるのか切れてないのか、
見た目では判断付かないので、あえて昔ながらのスイッチにした。
コレで、勝手にコンセントを使われる心配が無くなった。
いや、今まで勝手に使われた事無いけど。

んで、ガレージの補修をする際に、車が邪魔になるのでどかすついでに、
クリーニングに行ってきた。っと同時に、雨が降ってきた。
家に戻ってきたとき、振りが強くなってきた。

それにしても、家の前に車が6台並んでる光景はすごかった。
ガレージは補修中だし、車は多いしで、雨の中、少し離れたところに車を止めてきた。

朝9時くらいから始まって、11時くらいには終わってた。
もう、大忙しって感じだったけど、とりあえずコレで一旦落ち着く感じかな。

それにしても眠い・・・。