こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

気にはなっていたがとうとう逝ったか・・・

2023年12月24日 | 家・電気製品関連
朝起きたら、給湯器のリモコンが点いてた。
お湯使ってないのになんで?って思ったら、エラー表示してた。


エコキュートの「エラーコードH54」というのは、三方弁がどこを向いてるかセンサーが検知できないとかいう内容。
修理依頼を出そうと思ったけど、設置してから15年以上経ってるので交換することにした。
何でも、メーカーでは10年くらいしかパーツを保管してないので、修理を依頼しても直せない可能性が高い。

今まで、ナショナル製だったので(時代を感じる)パナソニック製が良かったけど、在庫があってすぐに工事できるのが日立製のエコキュートだったのでそれにした。
ホントは10年以上使うし安いものではないのでじっくり選びたかったというのが本音だけど、一応、提案されてからスペックとか調べた上で、今より機能は落ちないと判断して決めた。
故障とかじゃ無く「そろそろ交換しよう」って言うだけなら年越ししても自分の決めた機械にしたかったけど、この寒い季節に給湯器が壊れたって言うので早く交換できるのにした感じ。

まったく、こんな年末の店が休みになるような時期に壊れないでくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドセット買い換え

2023年12月17日 | 家・電気製品関連
今まで使ってた Creative のヘッドセット。
イヤーカップがボロボロになって左のカップに至っては装着できなくなった。
アーチ部分もそうなんだけど、薄い合皮部分がすぐに剥がれて黒いカスが出てくるのでやっかい。
このヘッドセットに限らず、すべてのこういった製品に言えるんだけど・・・。

んで、替えのイヤーパッドを買おうと思ったら売ってない。
ヘッドホンの機能自体に問題が無いのに、こういった周辺のもののせいで使えなくなるのはどうかと思う。
「売ってないのなら」と言うことで、修復を試みたものの不可能だった・・・。
仕方ないけど諦めることにした。

ソニーとかオーディオテクニカとかパナソニックとかだったら、そういった周辺パーツの取り扱いがあったのに非常に残念なメーカーだな。
未だにちょっとでも悪くなったら新しいものに買い換えさせると言った、数十年前の考え方なんだろうか?

いっそのこと頭から被るヘッドホンタイプのヘッドセットは止めて、イヤホンタイプのヘッドセットにした。

こういうワイヤレスイヤホンって始めて買ったんだけどめっちゃ小さい。
テレビとかで「よく無くす」って言うのを聞くけど、なんかわかる気がする・・・。


ケースも充電して、本体はケースに入れて充電して、、、まあ基本的に 挿しっぱ入れっぱ だからそんなに気にしなくていっか。

とりあえず音が聞こえるところまではすぐに確認できた。
あと、たまにWeb会議するのでマイクも使えるようにしておかないと・・・。

と言うことで、Google の会議を使って、自分のメインアカウントと仕事用のアカウントで会議状態にしてマイクが使えるか確認。
なんとか聞こえるのも確認できたので、とりあえず良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセント追加

2023年12月16日 | 家・電気製品関連
自分の部屋にコンセントの追加。
先日、何気なくガレージの整理をしてたら、未使用のUSBとACのコンセントが出てきたので部屋で使おうと思った。

照明のスイッチがあるところがテーブルのあるところで、コンセントが無くて微妙に不便だと思ってたのでちょうど良かった。


んで、知らないうちに買ってたコンセントと14日に買っておいたコンセントカバー。


↑コレを↓こうする。

工事自体は簡単なものだったんだけど、天井裏を這いずり回らなければいけなかったのが大変だった。。。

そんなわけで、自分の部屋から照明のスイッチが消えた。
と言っても、照明のスイッチ自体はリモコンなんで無くなっても問題ないんだけど。

試しに使ってみたけど、ここにコンセントあるのめっちゃ便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのシャワーヘッドは安かろう悪かろうだった・・・

2023年12月14日 | 家・電気製品関連
以前、Amazonのセールの時に安くなっていたので買ったアラミックのシャワーヘッド。

黒くて浴室にあってるし、今まで使ってたシャワーヘッドと同じメーカーだし、、、と言うことで買ったんだけど、買って直後くらいから射出の方向がすぐにいろんな方向に向いちゃっていちいち指で押して戻したりというのが続いたので短い命だったけど買い換えることにした。
以前使ってたのはあんなにひどくなかったんだけど・・・。
もう、アラミックの商品は買わないことにした。

それで、今度は違うメーカーのシャワーヘッドを購入。

サンエイのシャワーヘッドにした。
手元で On/Off 出来るし、勢いも問題なし。
あと、ヘッドが大きくなったのでお湯のあたる面積が広くなった。

コレは長く使える事を願う。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブル拡張

2023年11月25日 | 家・電気製品関連
在宅ワークの時に、モニタ前にノートPCを置いて更にその前にキーボードを置くと、スペース的にきつい上にモニタが近い。。。


そこで拡張テーブルを設置することにした。

今回はサンワサプライの幅65cm のヤツにした。

使わない時は折りたためる。


ついでにマウスパッドも買った。

仕事用のペン型マウスが、なぜか自宅のテーブルでは反応が薄いので、仕事用のマウスを使う時だけ敷くようにした。

まあ、在宅ワークの時にって書いたけど、プライベートでPC弄る時にも使えるんでとりあえず良かったかも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速だけどオフィスチェアの不満が・・・

2023年10月22日 | 家・電気製品関連
GT Racing のゲーミングチェア。
なんか、キャスターの転がりが悪い。
ガラガラと音がしてすぐ止まる。
車輪の精度が悪いのか、、、車軸の精度が悪いのか。。。

ゲーミングチェアのキャスターは、シートのデザインに合わせた見た目になってる。


レカロのオフィスチェアで使ってたキャスターの動きがとてもスムーズだったのを思い出して、それを使ってみようと思いついた。
とりあえず前の足からキャスターを取り外し、取り付けピンのサイズ確認。
ラッキーなことに同じサイズだった。
そして取り付け。

まあ別に、色合わせした車輪のようなデザインのキャスターにこだわりは無く、黒いシンプルなものでもスムーズに動くなら十分。

すごく快適。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャワーヘッド交換

2023年10月21日 | 家・電気製品関連
シャワーヘッドがボロボロだったのと、Amazonがプライムセールで少し安くなっていたと言うのもあって買ってみた。

吐出口周りのメッキと握る部分のシートがすっかり剥げてしまった。


あと、ホースも結構変色しちゃってるから、一緒に交換することにした。
まあ、シャワーヘッドを交換したかった一番の理由は、シャワーの吐出口があっちこっち向いてしまって直してもすぐに戻ってしまって改善の余地なしだったから。

今回買ったのは、同じメーカーの Arromic で手元で開け閉めできて水量もコントロール出来る今までと同じヤツの黒にした。


ホースを外すだけなら緑○部分を外せば良いんだけど工具が入らないので赤○部分を外さないといけない。


んで、ホースとシャワーヘッドを外した。

こうやって見ると、ホースが熱で経年劣化して変色してるのがわかる。

本当はこのエルボー部分も交換しようと思ってたんだけど、型番がわからなかったので掃除するだけにした。

この中も結構 湯垢で汚れてたので歯ブラシとかを使って綺麗にした。

エルボーの水栓側にゴムパッキンを取り付け。

家の水栓に使えるのがこのパッキンだった。

わかりにくいけど、エルボー側にゴムパッキンを取り付け。


エルボーにホースを取り付け、その後エルボーを水栓に取り付け、ホースにシャワーヘッドを取り付けて作業完了。

壁が黒いから違和感ないかな。。。

今までは、ホースがユニットバスのものだったのでホースとシャワーヘッドの間にアダプターを噛ませてたけど、今回はホースが Arromic製なのでシャワーヘッドはそのまま取り付けできて、エルボーとホースの接続にアダプタを噛ませた。


早速使ってみたけど、やっぱり肌触りが良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスチェア交換

2023年10月20日 | 家・電気製品関連
かれこれ15年くらい使い続けた、レカロシートを転用したオフィスチェア。

肘掛けはグラつき、オイルダンパーのオイルは抜けきって上下しない。座面も沈んでしまう。
いろいろ策を講じて使い続けてきたけど、これ以上は難しいな。と言うことで買い換えることにした。

今回買ったのは、GT Racing ってところのゲーミングチェア。


オットマンが付いてるのが良い。


値段としては今まで使ってたヤツの 1/10 以下。
組み立てて思ったんだけど、今回買ったのと比較して、、、腐ってもレカロシートだなと。。。
堅さといいしっかりした感じといい、さすがだと思った。

今回のは背もたれとか座面とか薄い。
まあ、自動車用部品じゃないからそこまで安全性を追求してない分 軽くしたり出来るんだろな。

果たして、この椅子はどれくらい保つのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいシェーバー

2023年08月30日 | 家・電気製品関連
今まで使ってたシェーバーもいろいろ限界に来てたのと、たまたまネットニュースでこのシェーバーを見かけて面白そうだったので注文してみた。

パナソニックの「ラムダッシュパームイン」という新商品。
手のひらにすっぽりと収まるコンパクトなサイズで、ケースも本体がきっちり収まるコンパクトなケースになっている。

以前使ってた T字型のシェーバーのケースだと巾着みたいなケースだったので、本体の他にブラシとオイルが収納できたんだけど、コレだと別に袋が必要になってくるな・・・。

カバーをしてるのとしてないので大きさがあまり変わらないので、刃を覆うカバーは実に薄いと言える。

ちなみに、今回買ったのはスタンダードモデルの方。

機能比較したんだけど、ハイグレードモデルとは機能的な差が一切無い。
ハイグレードモデルはボディに「NAGORI」という素材を使用しているのと、革製のセミハードケースが付いてきたりする。
買った方のスタンダードモデルは、見た通り普通の黒のボディに普通のセミハードケース。
こういった付属品とかボディが異なるだけで、機能的には全く同じ。
その割に値段が8000円違うんだよね。それだったら安い方を買うよね。。。

はてさて、使い勝手は使い込んでからとして、、、慣れるだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下浸水?

2023年06月04日 | 家・電気製品関連
前日の夜の豪雨で浸水していたらしく、ガレージが大変なことになってた。

朝、気になってガレージに行ったら、床に直置きしてたものが水浸し。
重量の軽い掃除機とかがひっくり返ってた。
そんなに雨量多かったのか・・・。

これは掃除が大変だな。。。
と思いつつ、まずは高圧洗浄機で床を洗い流して、直置きしてたものを乾かして・・・。
2時間くらい掛けて掃除した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジ買い換え

2023年06月03日 | 家・電気製品関連
おととい、今まで使ってた電子レンジが突然壊れたので買い換えた。
ヤマダに行ってケーズに行って、欲しいかったレンジがケーズの方が安かったのでそっちで買った。

今度はPanasonicの単機能レンジにした。


それにしても、シャープのレンジは3年しか保たなかったな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てる時に動いちゃうのは、、、

2023年05月23日 | 家・電気製品関連
朝起きると、ベッドが少し動いてる。
キャスターを滑りの良いものに交換した弊害が出た。
滑りが良すぎて、寝返りとかでベッドが動いてしまうらしい。

と言うことで、同じトラスコ中山のロック付きのキャスターに変更。


全部交換では無くて、2個だけ交換した。
これだけで十分役割は果たすんでね。

交換後、試しにロック状態にしてベッドの上で動いてみたけど、ベッドが動かなくなった。
さすがトラスコ中山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃ベッドの活用法

2023年05月06日 | 家・電気製品関連
折りたたみベッドにしたことで、今まで使っていたハイベッドがいらなくなった。
ただ、最近は粗大ゴミを捨てるのも面倒になったので、捨てる手間を少なくしようと思い、一部 再利用することにした。

まずは寝板の部分。

フレームに太めのワイヤーを張り巡らせてるもの。
これは、壁に付けてS字フックとかを引っかけてものを置ける。

ガレージ奥の壁に取り付けることにした。

フレームのどこに穴を開けるか決めたあと壁にも穴を開けるんだけど、壁裏に柱がある部分と空中部分があってそれぞれで処理の仕方が異なる。
柱がある部分はそのままロングビスで留める。
空中部分はボードアンカーを打ち込んでからボルト留め。

何十本かのビスやボルトで留めて完成。


次に、ベッド横の梁と柵部分の再利用。
東側の壁の窓上に取り付けることにした。


柵の部分に穴を開けてボルト留め。
この素材自体が重たいので、20本のボルトで留めることにした。

こちらの壁はすべて空中だったので、ボードアンカーで対応。
ただボードアンカーのボルトだと短くて心許なかったので、長いヤツを買ってきてつけなおした。
これでがっちり取り付けできた。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折りたたんだ時のマット止め

2023年05月05日 | 家・電気製品関連
寝具にマニフレックスって言う分厚い高反発マットレスを使ってるんだけど、折りたたみベッドをたたんだ時に布団のようにベッドにかぶせることが出来なくてベッドから浮いた状態になる。
下手するとベッドから落ちることもあるので、それをなんとかしたくてゴムバンドを買った。


これで、折りたたんでいる状態でマットをベッドに固定しておけば、マットがベッドから落ちることも無くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドのキャスター交換

2023年05月03日 | 家・電気製品関連
ベッドの元々のキャスターがあまりにもひどいので、床に傷が付きにくいものに交換することにした。

これが元々付いてたキャスター。

単に堅くて丸いだけのプラスチックで出来た車輪。
床に対して優しさのかけらも無い。

新たに購入したキャスター。

TRUSCO製のもので、とにかく良く回転する。
折りたたんだ状態でのベッドの移動がスムーズ。
ここら辺はさすがに工具メーカーだけあって出来が良い。

とりあえずこれで様子見だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする