ゆゆゆのゲームもくることだし、土日でクリアするか。
って思ってたんだけど、ムジュラの魔人に負けたところで気づけば寝る時間。
仕方ないのでクリアは先延ばしにするか。。。
平日の間もちょっとずつやってたので、何とか月までいけた感じ。
最初の内はどんどん話を進めていったんだけど、攻撃力も弱い防御力も弱い
HPもMPも少ない、矢とか爆弾とかの持ち数も少ないって状態だったので、
イベントとか処理して、ハートのかけらをゲットしたり攻撃力とかあげたりした。
そうしてから最後の方のダンジョンとかやったら、だいぶ楽に行けるようになったな。
それにしても、早くクリアしたいな。
早めにクリアしないと、他のこと全然手に付かなくて生活に支障があるから。
って言うのが、早くクリアしたい本当の理由なのは内緒(爆)
平日に届いてた、ゼルダの伝説 ムジュラの仮面をやりこむ事にした。
このゲームのオリジナルは、NINTENDO64 で出たヤツ。
当然そっちもやってるんだけど、あの頃は左手の親指の腹をヒリヒリさせながらやったなぁ・・・。
いざはじめて見て思ったんだけど、すっかり忘れてるわ(爆)
新鮮な気持ちでゲームできるよ・・・orz
ゼルダの伝説 風のタクトHD をクリアした。
もう、後はガノンを倒すだけだったしな。。。
期間としては1週間くらいかかった。
丸4日くらいは掛けたことになるのかな?
そういえば、ゲームやってて思ったんだけど、ゲームパッドってバッテリがすぐなくなるな。
画面とかにバッテリ警告が表示されるから、突然切れるとかはないから良いけど、
ちょっと焦るよな。。。
ゲーム途中に、アダプタのケーブルを充電スタンドからゲームパッドに差し替えるという事を、
何回やってた。もうちょっと保ち良くならんのかねぇ・・・。
土日ともに、ゼルダの伝説 風のタクトHDを、朝から晩までやってた。
いったん、最後のボス戦の手前で進めるのをやめて、ハートのかけら集めをすることにした。
ただ、残りの2つがどこにあるかわからず。
まぁ、これだけハートがあれば何とかなるだろう。
平日にでもクリアしちゃうかな。
この日は朝から晩まで、ゼルダをやってた。。。
やっていくうちに「あぁ、ここはこうだったっけ?あそこはこうだっけ?」って感じで
うっすらとした記憶がよみがえってきてサクサク進められるので、結構気持ちよい。
だけど、ボリュームが多いので、なかなか終わらない。。。
先日の神々のトライフォース2とは大違い。比べるのも何だけどさぁ・・・。
地道にやっていくか。
買い物ついでに買ってみた。
なにせWii U を買ったものの、専用ソフトを持ってなかったのでね。
それにしても、なかなか売ってるところがなくてハシゴしてしまった。。。
はじめ、ショッピングモール内のゲーム屋に行ったら、ダウンロード権しかなくてパッケージ版が良かったから他の店に行くことにした。
次に行った店には中古しか置いてなくて、新品が欲しかったので他の店に・・・。
駅前のゲーム屋でようやく新品のパッケージが売ってた。
センサーバーとともに購入。
うちに帰ってきて早速やってみたんだけど、さすがにHDとついてるだけあってとても奇麗。
サブ画面が手元のパッドの画面に表示されるので、メイン画面がテレビにフル表示できるのが良いね。
内容は、1回やってるので新鮮身はない(爆)とはいうものの、謎解き部分は忘れてるところが多くて、
解くのに結構時間がかかった。
やばい、クリアするまでまたゲーム廃人になるぞ。コレ。
Wiiにも引っ越しソフトを入れて、引っ越し作業開始。
Wii U でSDカードのセットアップから始まり、そのSDカードをWii に入れてデータを移動。
その後、Wii U にSDカードを入れて、SDカードからWii U にデータ移動。
どれもが時間がかかる。
しかも、Wii からSDカードに移動が終わったら、Wii の電源を切っても良いのかと思ったのに、
ネットワークで何かを監視しているらしく、データが読めませんのエラーになった。
最初、何事かと思った・・・。
なんだかんだ、2時間くらいかかって引っ越し完了。
つかれた・・・。
ゼルダの伝説の話。
クリアしたとき、マスターソード、服が最強の一個前の状態。
ハートの器が2つ足りない状態。瓶が1つ足りない状態。
虫取り網とランタンがパワーアップ前の状態。
服のパワーアップは、途中のダンジョンで開け忘れた宝箱があったのでそれを回収。
マスターソードのパワーアップは、ダンジョンの宝箱にある石を回収し忘れてたの回収して、
鍛冶屋で鍛えてもらって最強にしてもらった。
ハートの器とその他アイテムは、ミニゲームでもらえるものなので、地道にクリアしてそろえた。
う~ん、、、それにしても今回のゼルダは簡単すぎだなぁ。
これは26日から徐々にやってたんだけどね。
前日もテレビ見ながら夜中までやって昼に起きてからずっとやってた。
今回のは、やってて思ったんだけど、意外と簡単かもしれない。
それにしても、ゲームを夜遅くまでやるとか久しぶりだな。
別に欲しかった訳じゃ無いんだから!!何となく持ってなかったなぁって言うので買ってしまったよ。
3DS LL写真が内側しかなくて判らなかったので、裏側の写真も追加。
うちに帰ってきて、早速フィルム貼ったりケース付けたりストラップ付けたり。。。
後はネットワークの設定とか、更新とかやって終了。
これで買いもらしてた携帯ゲーム機は回収出来たな(爆)
それにしても、3DS LL ってアダプタとか付いてこないのね。知らなかった。
俺が買った店は、お得なセットがあってフィルムとかUSBアダプタとかストラップとかが付いてきて
本体のみと同じ値段だったので、特に問題はなかったけど。
それ以前に、3DS持ってるからアダプタあるんだけどね。
平日の夜に地道に進めて、やっとのことエンディングを全部クリアして、
おまけのシューティングゲームも全部終わらせた。
おかげで、表に纏めた選択肢も我ながら良い出来と言えるくらいの表が出来た。
トロフィーも、CG100%とすべての...のプラチナを残すのみとなった。
・・・なのに。
グタタンの「07 冒険の証だよぉ♪」の画像と、ルート「7-11 それぞれの道」が回収出来ず、
全体の達成率が99%で止まったまま。ここの回収方法が分からず。もう、諦めた。
気が向いた時にまたやるかなぁ。
最近コレばっかやってて、何もやってなかった・・・。
ニャル子ゲーム。
意外とボリュームがあったように感じたけど、たぶん1回目でテキスト読みながらやってたから。
2回目以降はスキップ多用するから早くなるだろう。
適当に選択して何となく終わらせたので、
今度からは表を作りながら進めていくかな。
なんだかんだ、気づいたら夜になってた(爆)
正確に言うと、なかなか終わらない。
1回目と言うことで、音声全部聞いてとかやってるからだけど。。。
最初、説明書無いから操作方法に戸惑ったけど、まっ、アドベンチャーなんですぐ慣れた。
どれくらいで終わるかねぇ・・・。