goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

久々名古屋に・・・

2009年05月01日 | お出かけ

昔は毎年の様に遊びに行っていた、名古屋の姉の家に久々遊びに行った。

GWと高速\\1,000制度の所為で、渋滞にはまるのが嫌だったので、
この日のうちに出発しようと・・・。

14時半に家を出た。
東名高速に行くまでは順調に行っていた。

東名高速も、途中までは良かったんだけど、
途中、2車線になってからと言うもの、60Km/h平均でしか進まない。

なんか、イラッとした。
これじゃ、高速じゃなく、単なる有料道路ジャン。

予定じゃ19時くらいに到着してたはずなのに、
20時過ぎになってしまった。

3年ぶりくらいだったので、甥っ子姪っ子達もずいぶんと成長したんだろうと思ったけど、
大きくはなってたけど、見た目とか雰囲気はあんまり変わってなかったなぁ。
おじさん、ちょっと安心。

今回は、何しに行ったかというと、特に目的もなく、、、
まぁ、強いて言うなら顔を見に行ったと言うところか・・・。

ちょっと遅くなってしまったので、到着してからは、
メシ食いに行って、話して就寝。

それにしても、すごく眠くて、
ベッドに入ったら、すぐに落ちてしまった・・・。


イメチェンとか・・・

2009年05月01日 | お出かけ
この日は、仕事先がメーデーで休みのため、GW初日となった。

まず、またしても右耳の調子が悪くなったので、耳鼻咽喉科に行ってきた。
とりあえず、また点耳薬を処方して貰った。
10時から、美容院の予約をしていたので、早めに行かなくちゃ。と思って行ったのに、
意外とすぐに呼ばれて、診察もすぐに終わった。

それから、一旦家に戻って美容院へ。

今回は、縮毛矯正とカラーリング。
縮毛矯正をしたのは、最近、朝起きてから手入れするのが面倒になったから。
毎朝、「オラ、悟空!!」って感じで、平らにならすの大変なんだよ・・・。

んで、ついでに目立たない様に赤くカラーリング。
派手にしたくはなかったので、光りに当ててよ~く見ると、
「あれ?染めてる?」程度の染め具合にした。

カラーリングの薬剤は、結構ヒリヒリと痛かった。
しかも、矯正はやっぱ時間かかるし。。。

今回も、やって貰ってる最中、何回か落ちそうになった。

開店時間の10時から始めて、終わったのが13時過ぎ。
ホント、ケツ痛いねぇ。

テラノML JHBBQ

2009年04月29日 | お出かけ

この日は、テラノMLの守谷のBBQ。
すげぇ~天気も良くって、BBQやるにはもってこい。って感じの天気だった。

JHの守谷店駐車場に10時集合だったけど、家を出るのが少し遅くなった。
その上、高速料金¥1,000-制度導入のあおりを受けて常磐道が渋滞してた・・・。
っつうかよぉ、一般レーン空いててETCレーン渋滞してるって、意味わかんねぇんだけど。

ホント、今までロクに車運転してこなかったヤツが高速走るとこういう事になるんだよ・・・。

まぁでも、8時半過ぎに家を出て、渋滞に巻き込まれながらも9時半過ぎに到着出来た。

それからなんやかんやで、11時くらいにBBQ会場に移動。

いつもの風景

準備諸々終わって、丁度食事時になった。

ラム肉とマグロのかま

BBQの最中に、流血騒ぎとか色々あったなぁ。
今回も、いろんな肉を腹一杯食べた。
最後に焼きそばで〆。

実は、この頃には、既に腹一杯だった。(爆)

BBQが終り、片付け終わった後、
公園の外でしばらく話した後、JHに寄って買い物をして帰った。
何を買ったかは、また後日。

帰りの常磐道も混んでたけど、行きほどではなかった。
そんなこんなで、18時半に帰着。
なんか、2ストジムニーすげぇとか、ワンちゃん可愛いとか
X-TRAILいいなぁとか、キャラメル処分出来て良かったとか、いろいろあったけどまぁいいや。(爆)


名探偵コナン鑑賞

2009年04月18日 | お出かけ
早いもんで、コナンの映画の時期になった。

今回は、9:35~の上映だったので、9時ちょっと前に家を出た。
毎度毎度、朝イチの上映に行くのは、人が少ないからという理由なんだけど、
映画館に着いてみたら、長蛇の列があった。

何でこんなに人が多いんだろう?

まぁ、別にチケットは発券機で発券するだけで良いので、
チケットを買う、長蛇の列は関係ないんだけど、
ドリンクとポップコーンとホットドッグを買ったときに、
結構待たされたのには参った・・・。

プログラム買ってから席に行こうと思ったけど、
そっちの売店も列が出来ていたので、そのまま座席へ。

座席に着いた時は、既に宣伝が始まってた。
まぁ、それから10分以上宣伝だったから、プログラム買ってからでも良かったかも。

んで、本編は、、、
いきなり、TVCMでやっている内容。
そうか、、、ジンに正体を知られて殺されそうになるのは、
コナンの夢だったとは・・・。とほほ。。。

それから、広域連続殺人事件が発生して、
現場には、必ず麻雀パイが・・・。
その事件の裏で、黒の組織が動き回っている。
そして、連続殺人事件には、別の真犯人が。。。

黒の組織の仲間が、あの人に変装していたとは・・・。

最後は、タワーでヘリに襲われるシーン。
まぁ、相変わらずありえねぇ~、って展開だな。
結局、オチとしては、黒の組織とは決着着いてない。
まっ、そうだよなぁ・・・。

それにしても、DAIGOの声優はモロ解りだったな。
アフレコ体験の小学生と、大して変わらなかった。

今回、途中で席を立つヤツが多かったな。
すげぇ、鬱陶しい。
始まる前に、トイレ行っておけよ。

その中でも、近くの席のガキが何度も席を立ち、
戻ってくるたび、自分の席が分からなくてうろちょろ。
それくらい、1回で学習しろよクソガキ!!
それに、一緒に来てたヤツも、小声で教えてやるとかすればいいのに。

はぁ、、、人が多くて、落ち着いて見られなかったな。

来年以降は、頼むから初日の朝イチ上映に、親子連れは来ないでくれ。
それか、上映時間をもっと早くしてくれれば、人は減るからそうして欲しいなぁ。

とても良い天気だったので・・・

2009年04月10日 | お出かけ

バイクに乗って出かけた。


・・・・・


という、予定だったのに、目が腫れた所為で予定が変わった。
もともとこの日は仕事先の会社が休みなので、
休みなのは決まっていたんだけど、それで出かけようと思ってたのに左目が腫れやがった。

別に、左目が見えないという事ではないので、強行すればツーリングだろうが何だろうが。。。

いや、、、辛いんで家で大人しくしてる事にした。


休みにもかかわらず、普段会社に行くのと同じくらいの時間に起きて出かける準備をした。

大量にあるクリーニングに出す為のスーツを、トートバッグに詰めて開始直後の眼科へ。
意外と人が多かった。

初めてなので、問診票に記入して待つ事10分。
呼ばれて、問診票を提出して、更に待つ事5分。
診察室に行き、正常な右目から診察。
次に、左目。
細菌の所為かどうかを判断するために左目からサンプルを採取され、結果が出るまでまた待合室で待つ事に。

とりあえず、結果は陰性。
ただ、感染直後だと陰性となる場合もあるらしく、結局次の週明けにもう一回行く事になった。


その後、近くのクリーニング屋に先週出したスーツの引き取りと、大量のスーツのクリーニングに出しに行った。

勘違いしていて、スーツ2着だと思ってたら、スーツ1着とロングコート2着だった。

おかげで、トートバッグに入らず、荷物が増えてしまったので一旦家に帰る事にした。
荷物を置いて、車で次のお出かけ場所へ。


前の週から予約していた、美容院に行った。
暖かくなってきたし、鬱陶しくなってきたので、
バッサリ切る事にした。

それにしても、左目が痛い所為で辛い。
今回は、常にボーっとしていたせいか、あまり記憶がない。
その割に長く感じた。。。

終わってみれば、掛かった時間はいつもと変わらないのに・・・。


それから、朝イチで行った眼科で貰った処方箋を持って薬局へ。
実は医者行ったあとすぐに薬局に行くと、予約した時間に美容院に着かないと思い後回しにしていた。

10分くらい待たされて、2種類の目薬を貰った。


左目は、痛いのもあるけど、時々うず痒くなるので、
眼帯しておこうと思い、ドラッグストアに行って眼帯を買ってきた。


家に帰ってから、いろいろやって、眼帯を着けてみた。
片眼が見えないって、結構辛いんだね。

距離感、掴みづらいし、見え方がおかしい所為でとても疲れる。
早く治んないかなぁ・・・。

どうでも良いけど、俺の両親は相当目が悪いのか、他が悪いのか・・・。
思っきり、左目腫れてて見た目にも分かるのに、それに気づかず、
しかも、その状態で面と向かって話してるのに、「あんた、調子悪いってどこが悪いの?」って。。。
あれ?ボケてんのかなぁ?(爆)


テラノ引取り

2009年03月20日 | お出かけ

まぁ、車検に出したテラノを引き取りに言った訳だが・・・。

朝起きたのが、10時くらい。
それから、代車に少し燃料入れて出発。
東北道乗る前から、かなりの渋滞。
仕方ないので、少し遠回りして東北道に乗った。

料金所を過ぎて、いきなりの渋滞。
・・・なんか、やる気無くす。

蓮田までちんたら走って、そこからそれなりになった。
まっ、でも、コンスタントにちんたらしてたかな。

おかげで、アルティメイトに着いたのが、13時近く。
いつもなら、1時間で着くのに・・・。

んで、内容だけど、エンジンオイル・フィルタ交換とブレーキ・クラッチオイル交換。
ブレーキとヘッドライト・バックランプの整備。
ウォッシャー液補充。
コレで大体13万くらい掛かった。
ちなみに、前回の車検から5,500Kmくらいしか走ってない。

前回の車検で、17万くらい掛かった記憶があったので、
今回も、それくらい掛かるかと覚悟してたんだけど、そんなにしなくて良かった。

ヘッドライトの光軸に関しては、あれだけ対策打ったのにダメだったみたい。
フロントブレーキは、パッドが変に剥がれた様になっていたらしい。
バックランプは、右側がついてなかったみたいで、配線を直したら点く様になった。
排気音は、何とか大丈夫だった。

帰りはめちゃ空き。
早く帰ってこられた。

家に着いてから、いろいろ元の状態に戻した。

まずは、ドアミラーに付けたカバー。
コレを取り外した。


・・・あっ、戻したのこれだけだった。。。

ヘッドライトの光軸はゴムを挟んだだけじゃダメだったみたいで、
↓こんな風に補強されてた。


そう言えば、帰りの最中、助手席側から窓が開いてる見たいにうるさかったんだけど、
見ても窓は完全に閉まってる。
何だろう?と思ってよく見てみたら、ゴムの部分に隙間が出来てた。


おそらく、経年劣化でゴムが縮んだんだろう。
う~ん、コレじゃ水が入って来ちゃうな。。。
パーツ取り寄せるかなぁ・・・。
それとも、ゴムシート加工してとりあえず埋めるか・・・。

どうしたもんかな。


車検

2009年03月14日 | お出かけ

テラノの車検のために、アルティメイトまで行ってきた。

ホントは、朝早く起きて、10時には着いてる予定だったけど、
気づいてみれば、既に10時ちょっと前だった。。。
大急ぎで準備して、到着したのは12時ちょっと前。

それにしても、強風と雨の中高速走るのは疲れるねぇ~。

今回は、オイルとフィルターの交換をお願いした。
後は、引きずり音が気になるので、調べて貰うことにした。

排気音の測定で、引っ掛かるかもしれないと言われたので、
帰ってから、インナーサイレンサーを送ることになった。

一応、代車を用意して貰ったんだけど、、、
ローレルかと期待してたんだけど、アベニールカーゴだった。
いや、カーゴとか格好良く言ってるけど、バンだから。。。商用車だから。。。
しかも、ディーゼル車。


帰りの高速走ってて感じたのは、意外とよく走る。
ストレス溜まりそう、、、と思ったんだけど、そんなこともなかった。

前回の車検で指摘された、ヘッドライトの光軸もリフレクターの色もOK。
ドアミラーウィンカーも、しっかりカバーを掛けたので大丈夫。。。だと思う。
気にするべきは、排気音だけか・・・。

出したばっかだけど、早く返ってこないかなぁ。。。


買い物他

2009年02月28日 | お出かけ

この日も、いろいろ金使ったな。

コンタクトレンズ買ってきて、クリーニング出して、ガソリン入れて、カーテンを丈直しに出してきた。

俺の部屋の北側窓に着けてるカーテンは5cmほど短くて、その隙間から冷気が来て寒いんだよね。
そこで、カーテンを適切な長さにする事にした。

今回の丈直しで、¥3,000-くらい。
コレだったら、無理にオーダーメードでカーテン買わなくても、
そこそこサイズの合うヤツ買ってきて、丈直しした方が安く済むね。

でも、1週間近くカーテンがないのか。
夜、結構寒いな。


友達の誕生日会

2009年01月25日 | お出かけ

この日は、友達の誕生日だったので、夜になって飯を食いに行った。

今回行ったのは、すたみな太郎 西新井店。
まぁ、全てに於いてそこそこの味だった。
どれとして、コレはうまい!!と言うのはない。
かといって、不味くて食えないというのもない。
そこそこだな。


90分の制限時間で、どれだけ食えるの?
と思ったけど、年のせいか、結構リミット来るの早かったな・・・。

それでもって、俺はここでも、ソフトクリームてんこ盛り。(爆)

食い終わった後、やっぱ寒い。。。

ちなみに、この時、車に携帯を置いてきてしまい取りに行けなかったため、
今回の画像ネタ元は、友達の携帯で取った物を送ってもらったヤツね。(>TNX!!)

最後に、主賓の友達に誕プレ渡して終了。
ちょっと食い過ぎたかも。

帰るときに、主賓の友達が、冬休みに風俗旅行に行ったときのおみやげに、
神戸プリン風味のキットカットを貰った。

さて、次に会うのはいつの事やら・・・。


グルグル回ってお買い物

2009年01月24日 | お出かけ

風呂場の換気扇スイッチにタイマーを付けるため、
前回、取ったらリモコンを買った店になら置いてあるだろうと思いユニディに行ったんだけど売ってなかった。
もしかしたら、島忠に売ってるかも知れないと思って行ってみたが売ってない。
ドイトだったら、店が大きいイメージもあったので、売ってるかも知れないと思って、
ちょっと足を伸ばして見たが、ここが一番品数が少なかった。(爆)

最後に、無いのを承知でヤマダに寄ってみた。
やっぱり無かった。
どうするかなぁ・・・。と思ったとき、ふと思い出した。

そうだっ!秋葉原に行こう!!

なんで、もっと早く気づかなかったんだろう?
秋葉原なら売ってて当然じゃん。

まぁ、最近はすっかりアニオタの街に成り下がっちゃったから、すぐに思い出せなくなったのも仕方がないか・・・。

早速秋葉原に向かい、目的のスイッチを買ってきた。
さすが、秋葉原。
電設部品の品揃えは良いね。

スイッチを買った店の近くに、ストレス発散で皿を割るという店があった。
その店は、2トントラックの荷台が皿を割る場所になってるんだけど、
そういえば、以前ニュースで見たことあったなぁ。
と思い、横目にしながら通り過ぎた。

朝から飯食ってなかったので、マックに立ち寄った。
仕事先の部長さんに、マックの株主優待券を頂いたので、
早速使ってみることにした。

ビッグマック、ジンジャーエールLサイズ、ポテトLサイズ、チキンナゲットを注文。
そのうち、チキンナゲット以外は優待券で済んだので¥260-だった。

実は、この優待券を頂いたのはホントに偶然。
会社でタバコ部屋にいたとき部長さんがいらっしゃって、
マックの株主になっていてこんなの送ってきた。と言う話になって、
その場にいた、俺ともう一人の人に「あげるよ」と仰ってくれた。
なんでも、株主になると、こう言うのが年2回送られてくるんだそうだ。

こういうチケット使ったの初めてだったので、ちょっとドキドキした。
それにしても、レジのねぇちゃんが何言ってるか分からなくてイラっとした。
ったく、接客向いてねぇからやめちまえよ。

それにしても、途中、ちらちら雪が降ってたなぁ。
どうりで寒いと思った。

はぁ、久しぶりに随分遠出したなぁ。(爆)


テラノML 新年会

2009年01月22日 | お出かけ
この日は、上野でテラノMLの方達と新年会。

前の年は、家のこととかが忙しく、プチオフ以外のオフミに参加してなかったので、
本当に久しぶりのオフミだった。

1年以上お会いしてない方ばかりだったけど、あったら、即いつも通りって感じで、
会っていなかったブランクを感じないのは、MLメンバーだからこそだと思った。
そういえば、MLに入って、もう、11年くらいになるのか・・・。

新年会をやったお店は、上野にある「わが家」と言う店。
コラーゲンたっぷりの、、、(以下略)
鍋は、マジうまだった。

いつもは飲み会でも酒を飲まない俺が、今回は、ついついビールをジョッキ3杯も飲んでしまった。
それでも、顔色も変わらずフラフラもせず。
飲んでも、飲まなくても変わらんのは、いつものことだな。

遠くからいらっしゃっている方は、10時前後くらいで、
そろそろと帰りはじめていた。
中には、新幹線で・・・、という兵も。

俺は、終電が0時半だったので最後までいた。
最後までっていっても、お開きになったのは23時半過ぎくらい。
家に着いたのが1時くらい。
寝たのは2時くらい。
よく眠れたな。。。

ちょっと疲れた

2009年01月11日 | お出かけ

この日は、法事。

10時に行くと言うことで両親を車で送っていった後、一旦車を戻しに家に帰り歩いて行った。
まぁ、やる場所が車を置く場所がないのと、歩いていけるところだからね。

住職が来ていろいろやったけど、俺は足がしびれて動けなくなった・・・。

昼になって、近くの木曽路で食事。

その後、兄姉達が来てうちで団欒。
と言うか、妹のトコのガキが(以下略

夜は、母親が材料がないと言うことで、晩飯作らないから「食べに行こう」と言ったけど、
出かけるのが面倒だったので、出前にしようと言うことで、ネットで出前を頼んだ。
中華だったんだけど、炒飯・焼きそば・ラーメン・餃子を頼んだ。
何か、味はコンビニ弁当って感じ。餃子は、スーパーのヤツみたいだったな。
それを家まで持ってきて貰う分割高になってる感じ。

前日の工事で、天井裏に潜って変な体勢で居て、全身筋肉痛のせいで、
結構疲れた。。。


友達の誕生祝い

2009年01月04日 | お出かけ

夕方くらいから、近所のファミレスに行って、この日誕生日の友達の誕生祝い。

その前に、島忠に行って雑多な物を買い物しようと思って少し早めに出た。
主賓の友達には、あと1時間くらいしたら行くと伝え、
もう一人にも、島忠に寄ってから行くから、それくらいになると伝えたら、
俺も行く。とのことだったので、一緒に行くことにした。

雑貨と、部屋に細工するための部品を買ってきた。
何をやるかは、別の話で・・・。

その後、ファミレスで結構な時間話した。
友達は、メシ食い終わったときに誕プレ渡してたけど、
俺の誕プレは、結構でかいので帰りに渡した。

帰りにヤマダ電機によって、i.Linkケーブルを買った。
レジでバーコードを読み取ったら「¥2」と表示された。
ホントは、¥1,700-位なんだけど、
店員が「レジに2円で登録されているので2円で結構です」と言うことで¥2で買ってきた。ラッキー。

あれ?あんま誕生祝いの内容になってないな・・・(爆)


新年会

2009年01月03日 | お出かけ
この日は、家族が集まって新年会。

朝早くから、兄一家を迎えに行って、そのまま別宅へ。
途中、寄り道して、正午くらいに到着。

飯を食った後、暫くぼーっとしてたが、燃料がないことに気づいて、
近くのスタンドに給油に行った。
セルフじゃないの、久しぶりに使った。

そうそう、甥っ子・姪っ子にお年玉あげたので節制しよ。
一部除いて、みんな結構いい年行ってっかんなぁ~。
まぁ、金額もそれなりにね。。。

その後、更に暇だったので、姪っ子連れてヤマダ電機に。。。
特に目的があった訳じゃないけど、もし、前から欲しかった、
Wiiの「零 ~月蝕の仮面~」が、5千円台で売っていたら買おうと思った。

・・・売ってたぁ~。
なので、買った。

その他、LANケーブルを自作するための工具を買った。
今は、PCだけでなく、テレビ・レコーダ・WiiなんかもLAN接続しているので、
テレビラックの周りが、いろんなケーブルでごちゃごちゃしていて汚らしいので、
せめてLANケーブルだけでもスッキリさせようと言うことで買った。

その後、姪っ子のリクエストで雑貨屋に行った。
主に女の子向けの商品ばかりなので、ちょっと恥ずかしかったけど・・・。

別宅に戻って、暫く居た後帰宅。
と言っても、兄一家を送り届けてから。
家に着いたのは21時半過ぎくらいだったか?

それから、LANケーブルを短くして、スッキリさせた。

あ~、疲れた。

あけおめ~

2009年01月01日 | お出かけ
ことよろぉ~

・・・・・

っと、これだけだと雑すぎるので、ちゃんと書こう・・・。

朝5時くらいまで起きていて、それから寝たけど、起きたのは8時過ぎ。
昼間はダラダラとすごし、夜になってから、友達と恒例のお湯初めに、
近所の健康センターに行った。
各種風呂やサウナに、1時間ちょっと入って出てきた。
すげぇ~暑かった。

その後は、これまた恒例の近くの不二家に行ってグダグダ・・・。

こういう、ゆるぅ~い感じが良いね。