goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

やっちまったな・・・

2011年02月15日 | お出かけ

朝は、家の前の雪は、溶けかけのグシャっとした感じになってた。
ぬれやすいからイヤなんだよねぇ。こういうの。。。

いつも通り歩いて地元駅まで行ったんだけど、途中でズルっといった。
とっさに左手が出て、尻餅は回避できた。

電車は、予想通り雪で、、、ということはなく、雪とは関係なく遅れてやがった。
結局のところ、いつも通り遅れてたってことなんだけどね。

仕事で、シコシコ設計書を書いてるんだけど、同じようなプログラムがあったので、
まず、1つを書き上げて、それをコピーしてそれを修正してもう1つの設計書を仕上げようと思って、
ベースとなる1つめの設計書を書き上げ、コピーしてファイル名を変えて・・・。

として、もう1つの設計書も仕上げて終了のはずだったのに、、、
なぜか、コピーしてファイル名を変えて、コピーしたファイルを削除して、ベースのファイルを修正・・・。

当然のことながら、ベースとなった仕様書はこの手で上書きしてやったということで。。。orz
そのあと、泣きながらベースとなった方の仕様書を書き直したことはいうまでもなく・・・。
なんか、午後はほとんど時間を無駄にした感じ。

帰るのが遅くなったけど、うちに帰ってきてから友達のつぶやきみたら、
また、秋葉原にいると書いてあった。
さすがに、そうしょっちゅうアレだわ。

もう寝るか。


準備と友達の誕生会

2011年01月22日 | お出かけ
昼くらいから、お金をおろしたりして夜の準備をした。
なに分、本当にこの日にやるのかどうか確定してなかったので、直前でドタバタと・・・。

お金をおろした後は、ディーラーに行って発注していたパーツを引き取りに行った。
駐車場に車を停めて受付に行くと、店の人がパーツを手に待っていた。
もしかして、音に反応したの?(爆)

うちに帰ってから、友達を拾いに行く19時まで時間が空いたので、WiiのVCでダウンロードした、
ゼルダの裏をやってた。いやぁ~相当進んだ。

時間が来てから、友達を拾いに行った。
その後、直前まで秋葉原のイベントに行っていた主賓の友達を、地下鉄の駅まで拾いにいった。

すたみな太郎に行こうと思って店の前まで行ってみたモノの、店の前には行列。
それだけでなく、駐車場に入る車も行列。。。

「どうする?」→「ココじゃなくても良いよ」と言うわけで、行きつけのデニーズに行く事にした。(爆)

20時過ぎくらいに入って、帰ったのが23時過ぎ。
3時間近く話してたのか・・・。
まぁ、楽しかったので良いけど。

実は手違いで、もう一つ誕プレがあったんだけど、手元になく渡せなかった。
ネットで注文した時、記述がなかったんだけど、注文して暫くしてから「いつ届くんだろう?」と思って、
そのサイトに確認しに行ったら、「3月上旬の発送です」と赤字で書いてあった。
最初から知ってれば買わなかったのに・・・。
まぁ、コレは次回の予定の時に渡すとしよう。

そんなわけで、誕プレの方はグダグダになっちゃったけど、意外とBDの方は喜んで頂けた様で・・・。
しかも、メインの方じゃなく、おまけで付けた方が良かったとは。。。(笑)
中村悠一好きだと言っていたので、ついでに納めておくか。って感じだったんだけどね。


さて、次回はGWのお好み焼きか?

家族で新年会

2011年01月08日 | お出かけ
この日は、別宅で新年会。

まぁ、毎年やってるんだけど、なんかメンド臭い。
別宅、遠いんだもん。

10時過ぎくらいに家を出て、昼過ぎに到着。

飯食って、暇つぶしにJHに行ったりした。

夕方になって、母親が買い物に行くというので、車を出したりした。
それから、晩飯。

夜、近くのコンビニに買い物に行ったんだけど、田舎の方なので、ホントに暗い。
帰りに、近道して細い路地を通ってきたんだけど、マジでヤバイ感じだった・・・。

9時位に別宅を出て、22時半位に到着。
途中で、膀胱が爆発しそうになったのでコンビニに寄ったりしながら、何とか帰ってきた。

ホント疲れた・・・。

お湯初め&誕生祝い

2011年01月01日 | お出かけ
暇つぶしも終わり、友達を拾ってから行きつけのデニーズへ。
そこでは、友達の誕生日祝い。

まぁ、デニーズになった理由は、その友達が平野綾の大ファンだから。
当然のことながら、みんなしてキャンペーン対象の商品を頼んだ。
途中でプレゼントを渡すイベントがあるわけだが、俺のは箱が大きすぎて、店に持ち込めなかったため、
車に積みっぱなしにしておいた。

帰り際、キャンペーン対象商品を1品注文するごとに1枚もらえる「プレミアムARカード」を渡した時の方が、
テンション高かった様な気が・・・。

そのあと、恒例のお湯初めで、近所の健康ランドに行った。
風呂入ったりサウナ入ったりで、結構暑くなった。

その後、近所の不二家に行って飯食って、0時くらいまでだべって終了。
写真撮ったけど、改めて見たら、たいした内容じゃないので割愛。(爆)

アニヲタの友達は、年末年始にハードスケジュールで動いていた所為か、
結構眠そうだったな。

まさか、ファミレスをはしごする事になるとは。。。
って、言い出したのは俺な訳だが。(爆)

食べ過ぎで、ちょっと苦しい。orz

友達と忘年会

2010年12月30日 | お出かけ

この日は、毎年恒例の忘年会。

いつも通り、うちの前で19時集合。何処に行くかも決めずに駅前まで徒歩。

決めてないとは言いつつも、集合前に当たりはつけていて、そこに行こうと思ってたら、
行こうと思ってた店と同じビルにある、違う店の女の子に声を掛けられ、そのままその店へ。
別に、当たりをつけてた店に行くつもりだった訳ではないので、まっ、いっか。って感じで、
その店に行ったんだけど、テーブルに丸椅子だけで、一杯飲み屋の様な感じ。
全く落ち着けなかった。

個人的には、余り好きな雰囲気ではないので、1時間くらい我慢して2軒目に移動した。
まぁ、この店は、価格が安いのと、店員のお姉ちゃんが可愛かったけどね。(爆)

2軒目は、友達のお薦めの店、、、と言うか、以前の忘年会で行った事のある店。
こっちは、各テーブルに仕切りがあって、落ち着いた感じ。
最初からこっちに来れば良かったね。


相変わらず、散々食べた後に写真撮った。(爆)
2軒目の割には、結構食べた。
久々、酒も飲んだ。酒飲んだら静かになった。(爆)

だいたい、0時位にお開き。
毎度の事だけど、うちの前で友達と無駄話。

一人の友達が、帰る途中で、膀胱が爆発しそうだとの事だったのでトイレを貸した。
う~ん、、、昔の家だったらあり得ない事だったな。

それから、1時半前くらいまで話してた。
膀胱爆発の友達は、朝早くからコミケに行くと言っていたので、寝ないと言っていた。

そういえば、この友達から、USJ土産を貰った。

ターミネータ2のクッキー。うまかった。


それにしても、今年も楽しかった。


ガレージの片付け

2010年12月08日 | お出かけ
車を置いてる場所に親が荷物を置くモンで、結構狭くなっちゃってたのと、
物置として使っているスペースがゴチャゴチャしていたのと、年末なんで季節的に・・・、
って事で、ガーレジの中を整理した。

まず、車を外に出した。
こうしてみると意外と広い。

タイヤとかを置いていた場所から片付け開始。
一旦、荷物を出して、車を置く場所に置かれていた荷物を、タイヤが入れてあった所に入れて、
それから、グリルバー・タイヤキャリアを詰め込み、余った断熱材とかを詰め込み、ミラフォームで蓋をした。
ミラフォームが倒れてこない様に、その手前にタイヤを積んで終了。

隣のジャッキとかが置いてあった場所は、断熱材が無くなったおかげでスッキリした。

ついでなので、クリアボックスに入れてたものも整理した。

車を止める場所がスッキリしたおかげで、壁ギリギリまで車をバックさせる事が出来る様になった。

後は、ゴミを片付けないとな。。。

誕生会

2010年12月05日 | お出かけ

毎年、友達にやって貰っている、誕生日会。

今年は、主賓そっちのけで、友達のスケジュール優先で、この日の夜にやる事になった。(爆)

メールでは、20時からと言う事だったけど、イベントから帰ってきたのが早かったらしく、
19時に迎えに行くと電話があった。

毎年恒例のしゃぶしゃぶ屋に行った。

食べ放題の店で、コースがいくつかあるんだけど、高い肉を食べると腹をこわすので、
普通の肉のコースにして貰った。(爆)

んで、例によって、食べ始めて暫くしてから、写真を取り忘れてるのに気付いた。

ちなみに、今回画像が荒いのは、デジカメを忘れたために、携帯で取ったから。

途中で、プレゼントを受け取った。
レインボーのDVDと微妙なキーホルダー、その他。
もう一人の友達からは、コレで最後になるお約束DVDと佐天さんグッズ(笑)

もう、年の所為か、食べる量が少なくなったな。
微妙なプレゼントをくれた方の友達に至っては、全くと言って良いほど食べてなかった。

んで、最後はお約束のソフトクリーム山盛り。

...だって、やらないといけない雰囲気なんだもの。
率先してやってると言う話も、無くはない。(核爆)

まぁ、それにしても、毎回ありがたい事です。

私信:洗車しろよ・・・。


ゆずうどん

2010年12月03日 | お出かけ

この日は、バースデー休暇で休んだ。
厳密にはそんな制度無いけど、前月休日出勤した代休で、丁度誕生日のこの日に休みにした。

いつもより2時間遅く起床。
と言っても、休みにしては朝早い。

まず、スーツをクリーニングに出して、燃料を入れた。

それで出かけた先はうどん屋さん。

毛呂山町にある「おたか」といううどん屋さん。

ナビのおすすめ通り、環八で練馬まで行って、関越練馬から行ったんだけど大失敗。
外環から行けば良かったなぁ。2時間弱もかかった。

店自体は、9時からやってるんだけど、飲食は11時からなのでそれに合わせた。
まず、お土産を先に購入。何を買ったかは別の記事にするとして、、、
それでも、10分くらい時間が余っていたので、いろいろ見て回った。

このお店、足湯があるんだ。。。

今回は入らなかったけど。

ようやく11時になったので、釜揚げうどんセットを頼んだ。

うどんがゆず風味になっていて、結構さっぱり頂けるんだけど、釜揚げだと薄くなり過ぎかなぁ?
という印象。

その他のセット内容は、かやくご飯・ゆず風味の湯葉・ゆず風味の豆腐・お新香。
かやくご飯とかはさておき、湯葉は初めて食べたんだけど、結構おいしかった。
実は、個人的には豆腐が一番おいしかった。

食べ終わって、すぐに帰ったんだけど、やっぱり平日の午前中だけあって、
そんなにお客さんはいなかった。

店を出る時に、ふと空を見たら、凄く良い青空だった。

天気予報じゃ、天気が悪いとか言ってたのに、すげぇ~晴れて良かった。

帰る途中、めでたく10万km を超えた。
と言っても、メーターが10万km を超えただけだけど。。。


それにしても、毛呂山とか坂戸とかって、のんびりしてて景色がよいねぇ。


それから、関越→外環で帰ってきた。
なんだかんだで、家に着いたのは13時くらい。
思ってたより早く帰って来ちゃった・・・。


お祝いに

2010年10月02日 | お出かけ
テラノMLのみーごさんがご結婚されたので、お祝いオフがあった。

オフの開始が20:00からで、ウチからだと1時間半くらいかかるので、
夕方過ぎくらいに出て、余裕を持っていこうと準備したんだけど・・・。

出かける直前に時計を見たらかなり早かったので、一旦椅子に座ってくつろいだのが間違いだった。
そのまま居眠り。。。
気付いたら、ちょっと空が暗くなってるんだけど・・・。orz

それから出かけたら、到着したのは20:40過ぎ。
お開きになったのは、21時半。
でも、駐車場で少し話し込んでたので、ホントのお開きは22時過ぎ。

いやぁ、もう、駐車場出てから巻かれそうになって、必死に追いかけたりいろいろあったけど(爆)、
高速を使ったおかげで、23時半には帰着。

久々、長距離走った感じがするなぁ・・・。

お墓参り

2010年08月16日 | お出かけ

平日なら混んでないだろうと思い、夏休みのこの日墓参りに行ってきた。


よくよく考えたら、ここ何年も墓参りに行ってなかったな。
家建ててから行こうと思ってて、すっかり忘れてた・・・。
なんてバチ当たりな。。。

平日で混んでないだろうけど、念のために朝早めに出発。
入り口前のところで花を買って、お墓に向かった。

うちの墓は、正面入り口から真逆の位置にあるので、結構歩くんだよね。
薄い記憶を頼りに行ったんだけど、1列間違えた。orz

古い花とか線香の灰とかを片付けて、水を掛けて綺麗に拭いて・・・。
たったこれだけの事なのに、ぽたぽた汗が垂れてきた。

新しい花を添えて、線香に火を着けたのはよいけど、火を着けるのに使った
100円ライターが、暑すぎて火の出る部分が変形してしまい、ダメになった。
猛暑、恐るべし。。。

結構時間を掛けたつもりだったけど、向こうを出たのが10時ちょい過ぎ。
まぁ、向こうに着いた時間が早かったのか。

そういえば、昔は通路に小さな玉砂利が敷き詰められてたのに、
いつの間に、全面舗装されたんだろう?
玉砂利は、歩きづらかったけど風情があって良かったんだけどな。

今度行くときに迷わない様に、ここら辺って事で写真撮ってきた。(爆)

帰りは、道を間違えながら、途中で近所の本屋やホームセンターに寄って、
ちょっと買い物して帰ってきた。

あぁ、暑い。。。orz
汗のかき方が尋常じゃないよ・・・。


やっとこさ、さっぱり

2010年08月07日 | お出かけ

この日は、夏休み第一弾の初日。

最近の猛暑の所為で、、、という訳ではないんだけど、
髪が長くて鬱陶しかったので、お金無かったけど髪を切りに行った。
結構、短くしてもらったけど、もう少し短くても良かったなぁ。

その後、シャア専用のカップヌードルを買いに近所のスーパーに行ったんだけど、
全然売って無かった・・・。
ついでだからと、引き籠もるための買い出しをした。

これで、4日間はうちでアルバイトに集中できるぞ。


デニーズで晩飯

2010年08月01日 | お出かけ

近所のデニーズに、友達と晩飯を食べに行った。
ホントは、前週の日曜に行く予定だったんだけど、みんなの予定が合わなくてね・・・。

何でデニーズかって言うと、けいおん!!とのコラボ企画をやってるので、
アニヲタの友達を誘って、行ってみようという話なんだけど・・・。

俺は、あんまり興味ないので、普通にオムライス頼んだ。(爆)
当然、友達はコラボ企画のおすすめメニューを注文。

桃のなんか。

俺の注文したヤツが先に来て、食べ終わった頃に友達のが来たり、
食後の飲み物と一緒に、デザートのつもりで頼んだコーヒーゼリーが、
実は、ミルクの中にコーヒーゼリーが入っている飲みのもだったり、
なんか、グダグダな感じだったけど、まぁ、良しとするか。

友達とは、久々あったので、2時間くらいいたな。
たぶん、デザート食べ終わってからの方が、時間長かったんじゃないか?(核爆)


宮ヶ瀬BBQ

2010年07月25日 | お出かけ

いよいよ、BBQ当日。

2時過ぎに寝たのに、目が覚めたのは5時過ぎ。

こういうところの早朝は、とても気持ち良い。

そうそう、今までスロープになって開かずの門があったのに、すっかり無くなっていた。

その代わり、車を停めるスペースが増えていた。

忘れる所だった、、、いつものショット。

んで、前日、門が閉められていたので、いつもの駐車場に停められなかったため、
早く到着した3台をのぞき、草の上に駐車してるわけで・・・。

管理人のおっちゃんが来るまで、門は閉められたまま。


おっちゃんが6時位に来て、水門を開放したりいろいろやって、
いつものBBQ棟を借りられる様に話をしてたのを、部屋の外で聞いてた。
8時位に門を開放したんだけど、解放前に門の前に車が列を作ってた。

泊まりでおっちゃんが来てすぐにBBQ棟を予約できて良かった。
じゃなかったら、いつもの様にBBQ出来なかった。
そんなこんなで、ちらほらと朝飯の準備開始。


トーストとか。

朝食らしいメニュー。

鰻の焼きおにぎり。


うさんの朝食。

本当なら、ココにアイスも追加される予定だったんだけどねぇ。。。

ここら辺から、前回の反省を活かして、アイスを作り始めたのだけど・・・。

朝ご飯のカレーパン。


朝飯が豪華すぎて、BBQ本番が始まったときは、結構お腹いっぱいだった。(爆)
10時位には、BBQ参加組の方々もそろった。

ピザ。

生地からこねて作る本格派。
これまたおいしかった。

定番の肉とか。

うまい事は、言わずもがなです。

結局のところ、暑すぎのせいでアイスは完成出来なかった。orz
皆さんにご協力頂き、氷も頂いたのに・・・。
リベンジどころか、返り討ちに遭ってしまった。。。
途中、良いところまで行ったんだけどなぁ。
もっと研究をしなければ。

シメにそば。

これもおいしかった。
食べてるときに、そばつゆをこぼしてズボンがそばつゆまみれになった。orz

最後に片付けてから解散。

帰る直前に、立ちションしてる人がいて、おっちゃんに注意された。
おっちゃんも、直接本人に言って貰っても良いんだけど・・・。
折角、いろいろと良くしてくれてるのに、こんなくだらない理由でここが使えなくなるとか、
勘弁して欲しいのだけど・・・。
管理棟に行けば、トイレあるんだからさぁ。

それから、帰ったのは良いけど、最初の信号待ちの時に左足つってた。
厚木インターの渋滞にはまってたときに、右足つった。(爆)
もうね、地獄だった。

東名→中環のルートで帰ってきたんだけど、厚木の渋滞以外は混んでなかった。
16時半に家に到着。

その後、何もやる気が起きなくて、夜まで椅子に座ったまま寝てた。
なんか、疲れたな。


宮ヶ瀬BBQ前夜祭

2010年07月24日 | お出かけ

この日は、テラノML恒例の宮ヶ瀬BBQ・・・の前夜祭。
BBQ自体は恒例なんだけど、前日から泊まりでやるのは初めて。

朝起きて、いろいろ買い出し。
アイスを作ろうかと思って、その材料とアイスピックとかクーラーボックスとか・・・。

現地で作ろうと思ったんだけど、家で作って現地で凍らせるだけの方が楽だったので、
買い物から帰ってきて、早速アイスの原料作り。

中環から渋谷線→東名のルートで行ったんだけど、大橋ジャンクションの手前で、
エンストするほど渋滞してた。

...いや、単に途中で左足が疲れて、エンストしただけなんだけど。(爆)

高速をおりて暫く走ってるときに、飲み物を買ってない事に気付いて、途中のコンビニで買い物。
そんなこんなで、17時過ぎくらいに到着。
いつもの門が閉まっていて、別の駐車場に停めた。

17時過ぎなのに、まだまだ明るかった。


先に到着していた方々が、既にまったりしていた。


いろいろ話をしていたら、だんだん暗くなってきた・・・。


そろそろ移動しようという事で、宿泊に管理棟を借りる事になっていたので管理棟の方へ移動した。
とりあえず、1階で晩飯を食べるという事でその準備。

寝部屋のふすまを開けると、1階が見下ろせる様になってる。

晩飯のメニューは、ジンギスカン。

あとは、鯵の揚げ物醤油味と塩味取れたて野菜。その他諸々。

なぜかお酒各種。

俺は飲まないからわからないけど、酒好きの方が「おぉ~!!」と唸る様なお酒らしい。
あっ、酒じゃなくてソースが混じってる・・・。

一通り晩飯も済んで、花火をやった。

線香花火とか、なんか大げさなヤツとか。

しまいには、みんな外でまったりしてた。

川がそばにあるから、結構涼しくて気持ちいいんだよねぇ。
蚊取り線香焚いていた所為か、蚊には刺されなかったな。

一旦、部屋に戻って、議長とまじめに仕事の話。
う~ん、結構良い感じでいろいろ決まったなぁ。
さぁて、残りを一気にたたみ掛けるかな。

一瞬、雨が降ったんだけど、仕事し終わって下に戻ったら止んでた。

仕事話してるときに、外から女性の悲鳴が聞こえてきた。
蛙が居るとか言うくだらない理由だったんだけど、もしかしたらその蛙かなぁ?
可愛いなぁ。
この蛙、写真撮った後に虫食べてたんだよねぇ。
さすがに、その瞬間をとらえる事は出来なかった。

寝る直前に、月を撮ってみたんだけど・・・。

やっぱりコンデジじゃこの程度か・・・。
夜景撮影モードで、三脚を使って15秒シャッター開けてやってみたんだけど、
15秒じゃ明るすぎちゃって、フィルム付けて太陽撮ったみたいになっちゃった。
ここら辺は、諦めるしかないか。。。

2時位に寝たんだけど、隣に寝てた方が寝相悪くて、何か当たるなぁ?
と思ったら、その方が侵攻してきてた。(爆)

掛け布団を掛けないで、気持ち良く眠れた。


アルティメイト

2010年06月26日 | お出かけ

この日は、アルティメイトにコンプレッサ交換と、サイトのお話をしに行った。


昼過ぎに家を出て、1、2時間くらいで作業は終わるかと思ったけど、これが結構・・・。

先ずは、エンジンルームを冷やす。

いつもなら、ボンネットを開けて暫く放置なんだけど、今回は、時間短縮のために水を掛けてる。
当然のことながら、掛けちゃいけない所は避けてね。

それから、コンプレッサーを取り外す作業。

相変わらず、ラジエータ周りを外さないといけないとは・・・。
コンプレッサのついていた所は、もともとモノが無いので、コンプレッサを外しても
スカスカ具合は変わらないんだよなぁ。

新旧コンプレッサ

さすが、新しいヤツは綺麗だけど、プーリーは古いのを使わないといけないので、
新しいのを取り付けたときは、微妙な感じになるかな。

作業をしているときに発覚したんだけど、この部分のホースが外れてたらしい。

このホースは何かというと、ブローバイガスを還元するためのモノ。
どうりで、バッテリを交換したのにもかかわらず、エンジンの掛かりが悪いと思ったんだ・・・。(爆)
分かりづらいけど、インテークパイプから出ている管に、バッテリの横から出ているホースが繋がっており、
このホースが、バッテリ交換の時に外れたらしい・・・。
2ヶ月半もの間、気付かなかったとは。。。orz

それにしても、この日はお客さんが多くてなかなか作業が先に進まず。
まぁ、作業して頂いてる間にHPについての事をレクチャー。
そこで、いろいろ宿題も頂いてきた。

閉店間近になって、ようやく作業完了。

プーリーのヘッド部分だけ新しくて、ちょっと違和感。。。

その後、晩ご飯をごちそうになって、20時半くらいに撤収。
家に着いたのが、21時半過ぎ。

帰りは、エアコンが直ったおかげで、快適にかえってこられた。
っつかちょっと寒いくらい。
高速走ってる途中で、エバポレータが凍って風が出なくなったので、
エアコンを切って、凍ったモノを溶かしてからエアコンを点ける、とかやってた。

家のガレージに止めて暫くしてから見てみたら、エンジンルームの下から結構水が垂れてた。
ちゃんとエアコンが動いている証拠。
良かった直って。


それから、宿題やって、サイトのツール作って・・・。
結構疲れた。