goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

チーズケーキ実食

2014年06月29日 | 食べ物関連

前日、冷蔵庫に入れていたチーズケーキ。

ちょっとわかりづらいけど、冷やすと縮むのよ。
20140629_01_bibou

そして、それを食べる分だけ切り分ける。
20140629_02_bibou

いよいよ実食。。。
チーズケーキの生地の部分は結構うまくできた。
俺、ここだけ食いたい(爆)
今回、チーズケーキを作るきっかけとなったボトム部分は、あんまりおいしくない。
と言うか、ちょっと堅すぎたな。
ここに関しては焼きすぎたのかもしれない。

残りのウエハースも同じように砕いて薄くして小分けにして、クッキーみたいにするかな・・・。
その時は、焼き加減を気をつけてみよう。


チーズケーキ作成

2014年06月28日 | 食べ物関連

トレーディングカード付きのウエハースを大人買いした所為で、食べきれないほどのウエハースが・・・。
20140628_01_bibou

20枚入りで1箱のを、5箱も買ったものだから。。。
それでも40枚はがんばって食べたんだよぉ!!

まぁ、昔の、ビックリマンチョコ買ってシールだけ抜き取ってウエハースを捨てるとか、
そんなクソガキみたいなことはしないけど、それにしてもどうしたものか・・・。

それで、何とか消化しないと、、、と思ってチーズケーキを作ることにした。
チーズケーキって言っても、ボトムと呼ばれるビスケットで作る部分をウエハースで作ろうって事。

まず、ウエハースを粉々に砕く。
そりゃもう、何でコンプできないんだという恨みを込めて。
20140628_02_bibou

ビスケットやクッキーを使った場合、つなぎにバターやマーガリンを入れる。
20140628_03_bibou

ただ、今回はクリームを挟んだウエハースなので、入れるには入れたんだけど量を少なくした。
20140628_04_bibou

十分しっとりとするまで、ウエハースとマーガリンを混ぜる。
それをケーキの型の周りに、なるべく薄くなるように敷き詰めていく。
20140628_05_bibou
本当は、ボトムって言うくらいで底にだけ敷くんだけど、それだとウエハースが消費しきれないから、
今回は、タルトみたいに横にも壁を作ることにした。
スプーンとかで押し固めながら敷き詰めたら、しばらく冷蔵庫に入れておく。

オーブンの予熱をしておく。180℃でね。
その間に、メインのチーズケーキ部分を作る。
クリームチーズ300g、卵3個、グラニュー糖80g、生クリーム200gをよく混ぜる。
20140628_06_bibou

程良く混ざったら、薄力粉を大さじ3杯入れてよく混ぜる。
そのあと、レモン汁を大さじ3杯入れて混ぜる。
20140628_07_bibou_2
この段階で生地をなめてみたんだけど、自分で言うのも何だけどメチャうま。
できあがりが楽しみだわぁ。

最初に型に敷き固めて冷蔵庫で冷やしてたボトム部分に、生地を流し入れる。
20140628_08_bibou

それを、オーブンに入れ45分ほど焼く。
20140628_09_bibou
ここでやっと休憩。
テレビだったら、ここで「45分焼いたものが・・・」って出てくるところだな。

45分経ってオーブンから取り出す。
20140628_10_bibou
この段階では、動かすと生地の部分がプルプル震える。
粗熱を取ったら、冷蔵庫で冷やす。
まぁ、プルプル状態からもわかるように、冷やさ無いと食べられ無いのよねぇ。

っつうわけで、食べるのは翌日。
もう疲れた。。。


ブラジル風

2014年06月07日 | 食べ物関連
サッカーの絡みなんだろうけど、カップヌードルとUFOにブラジル風の味が出てたので買ってみた。
20140607_01_bibou


カップヌードルの方は結構いけた。
だが、UFOの方は正直無いと思った。
ホントに途中で食べるのやめようと思った。。。


尾道ラーメン

2014年05月31日 | 食べ物関連
たまゆらーめんを買ったのをきっかけに、定期的にDMが送られてくるんだけど
それに、レモン○○という商品があって、気になったので買ったのが
レモンラーメンとレモン塩ラーメン。
20140531_01_bibou


レモン塩ラーメンは、思ったより酸味が強くて、塩ラーメンに酢を入れた感じ。
醤油ラーメンは、同じく酸味が強いんだけど、一口食べてふと思いついた。
ラー油を入れてみたら、酸辣湯麺みたいになった。
酸っぱいのが苦手な人にはお勧めしないけど、個人的にはおいしいとおもった。


柿ピー

2014年05月24日 | 食べ物関連
辛さ5倍という柿ピーがあったので、思わず買ってみた。
20140524_01_bibou


確かに、今までのに比べると辛い。
ただ、辛すぎない。ほどよい辛さでクセになる。

個人的に、こっちの方が好きな感じ。

ちょっとハマりそう。。。


シロコーヒーとじゃがりこ

2014年03月11日 | 食べ物関連

通勤途中で見つけたシリーズ。
今回は2つ。

まずは、白い雪印コーヒー。
20140311_01_bibou
味は雪印コーヒーの味だった。
ほんのりコーヒーと書いてあるけど、しっかりコーヒー味だった。

次がじゃがりこアスパラベーコン味。
20140311_02_bibou

後で知ったけど、人気投票No.1の味らしい。
投票って何の?

最初は青臭い感じがして、しばらくするとベーコンの味がする。
食べ進めると青臭いのは気にならなくなった。

う~ん、コレもおつまみ系かな?


桃のからあげ

2014年02月20日 | 食べ物関連

と言っても、風味の話。

最近巷で話題になっていたので試しに買ってみた。
ローソンのからあげくんピーチ。
20140220_01_bibou

食べたらちゃんと唐揚げ。
塩味だし唐揚げの香ばしい感じもする。
だけど食べたときに鼻から抜けるのが桃そのもの。

何なのこの不思議な感じ・・・。

おもしろい食べ物だな。


じゃがりこ 香味醤油

2014年02月13日 | 食べ物関連

通勤途中で見つけたシリーズ。
20140213_01_bibou

おっ!!新しいじゃがりこ。ってだけで買っちゃったんだけど、醤油にニンニクとショウガを漬け込んだ、、、
って言う味付けで、食べたら確かにニンニクのにおいが・・・。

朝からコレはちょっとなぁ・・・、と思いつつ、誰ともしゃべらないから良いか・・・。
コレはおつまみ系かな。


チョコパイクロ

2014年02月04日 | 食べ物関連

通勤途中で見つけたシリーズ。

東ハトのチョコパイクロというお菓子。
20140204_01_bibou
ぱっと見、東ハトだしキャラメルコーンみたいなのかなぁ。。。と思って食べてみたんだけど、
しっかりクロワッサンの味がしてる。

コレは旨い。
しばらくハマりそう・・・。