そしていつも通り 2024年02月06日 | 雑談 朝、部屋のカーテンを開けたら、隣の家の屋根に積もった雪が反射していつもより明るかった。 道路側の窓を開けて様子を見てみたら、道路の雪は全くなくなってて雨が降った後みたいになってた。 当然のことながら、いつも通り出社。 持って帰ったPCは、単なる修行になった。
久々積雪 2024年02月05日 | 雑談 この日は雪が降って、夜にはそこそこ積もった。 出社してたんだけど、午前中には「今日は様子を見て早く帰って、翌日は場合によっては在宅に切り替えるように」という連絡が来た。 雪は降ってたけどたいしたことなさそうだったので定時まで作業して帰った。 んで、連絡が来てたから、翌日も通常勤務だったけどPCは持って帰った。 あんな重たいものを持ち歩きたくないんだけど。。。 帰りは、電車の遅延も無く何事も無く帰ることが出来たな。 あぁ、唯一 何かあったと言えば、右の靴底が切れてて靴の中がぐちゃぐちゃになったくらいか・・・。
今年に入って4回目の通院 2024年01月29日 | 雑談 この日は、仕事を早退して通院。 前回処方された薬が切れたのにもかかわらず症状が変わらなかったから。 医者にもよくわからないと言うことでとりあえず別の薬を処方された。 今回は2週間分。 一部は前回から引き続きの食後に飲む薬。 吸引薬も1日に使う回数が減った分、ちょっと強めなものになった。 あと、逆流性食道炎の疑いがあるというので、胃酸を抑える薬も処方された。 コレでどのくらい治るのだろうか・・・。
今年に入ってもう3回目だよ 2024年01月20日 | 雑談 この日も、早めに行ってリストに名前を記入して一旦帰宅。 9時の診察開始に合わせて、再度 呼吸器内科へ。 この日は人が多かったな・・・。 それでも待った時間は30分くらいだったかな? 喘息の疑いがあるってことで、今までの薬に追加で就寝前に飲む薬と、朝夕に使用する吸引する薬を処方された。 ここまでやって咳が治らなかったらどうしよう・・・。
代休2日目 2024年01月19日 | 雑談 家の会社は4日まで休みなんだけど、現場が4日から業務開始だったのでこの日にその分の代休を取った。 朝イチでゴミの処分。 10時からドコモショップに行って、光回線の切り替えについて話を聞いてきた。 10G 回線にしたかったんだけど、今 契約しているところだと 1G の回線契約しかないのでドコモ光で 10G にしようと思った。 いろいろ話を聞いてみると、メールアドレスとかテレビオプションをそのまま引き継ごうとした場合、いきなり 10G のドコモ光にすることが出来ないらしい。 そこで一旦、1G のドコモ光で契約した後、契約内容変更で 10G の契約にしないといけない。 気づいたら、ドコモ光の 1G への転用手続きをしてた。。。 なんだかんだ、2時間もドコモショップにいたな・・・。 手続き中に咳き込んでしまったけど、咳がやばいな。
結構しつこいかも・・・ 2024年01月11日 | 雑談 前回診察して貰った時に処方された薬が、昨日の分で切れた。 それにもかかわらず、咳が全然治らない。 この日は、朝から仕事に行ったものの、16時にあがって通院。 一旦家に寄ってから医者に行った。 受付の時に体温を測ったんだけど、37.0℃ だった。 地元駅から家に行って、財布を取ってから医者に行ったので結構歩いた直後に測ったからみたい。 「37度以上だと発熱外来になっちゃいますので、待合室で少し落ち着いてから計り直してください」って事で再度測ったら 36.5℃になった。 思っていたよりかは待たされること無く、咳が止まらない旨を伝えて診察終了。 またもや薬を処方されたんだけど、前回処方した薬より強めの薬に変更になった上に、多めの7日分と量が増えた。 コレで治ってくれれば良いのだけど・・・。
やっと再開 2024年01月06日 | 雑談 年末に引いた風邪が、タイミング悪く年末年始の休診後に悪化。 咳が全然治らなかったおかげで、年末年始は体調が悪いまま越した。 早いところ 呼吸器内科にいきたかったけど、この日やっと診察再開。 年明け最初というのと土曜日と言うこともあって「混むのでは?」と思ったので、早めに行ってリストに名前を記入して一旦帰宅。 9時の診察開始に合わせて、再度 呼吸器内科に行った。 早めにリストに名前を書いてたおかげで、順番が回ってくるのは早かった。 そして、5日分の風邪薬を処方された。 早く良くなれば良いなぁ・・・。
明けましておめでとうございます 2024年01月01日 | 雑談 今年も秋が瀬公園に行って富士山の撮影。 今年は、いつも撮影してる羽根倉橋の欄干からでは無く、少し離れたサイクリングロード近くの土手からの撮影。 今まで気になっていたものの、行き方がわからなかったんだけど、普通にサイクリンクロードの入り口から入れるのがわかった。 こっちの方が障害物が少なめだし、良い感じに撮れるので今度からこっちで撮影しよう。 帰り途中で、6666km 到達。 納車されてもうすぐ2年。やっぱり乗らなさすぎ?
仕事納め2023 2023年12月29日 | 雑談 自分の会社的にはもう休みだけど、現場はこの日まで営業してるので出社。 といっても、全員では無く、出られる人1人だけ出社するんだけど「予定もないし良いですよ」って事で出社した。 なので、どこかで代休を取らないとな、、、あぁ、代休は前借りでエコキュート設置の日に取ったんだ・・・。 それにしても、先週の金曜日に体調を崩してから咳が治らない。 熱は元々無いんだけど、全身のだるさや喉の腫れと痛みは治ってるのに咳だけは出続ける。。。 最終日で他の社員もいないので、突発的な作業も無く余裕はあった。 ただ、朝から帰るまでずっとゲホゲホやってたな・・・。 この咳、夜寝る時に集中してゲホゲホなるので、なかなか眠れなくて少々寝不足気味。 呼吸器内科で診て貰おうと思ったんだけど、このタイミングだと年末年始休暇でやってないんだよね。 治療は年明けか・・・。
今回は旧車を3台 2023年12月25日 | 雑談 トミカ リミテッドヴィンテージの話。 「懐かしい」ってものから「本とかでしか見たこと無い」ってものまで。 まずは懐かしいその1 ホンダ CR-X 無限バージョン 無限のじゃ無いけど、ノーマルの CR-X は昔運転したことがあった。 コンパクトで運転が面白かったな。 あと、後部座席に座るのは、ちょっとした罰ゲーム(爆) 懐かしいその2 カローラ レビン 昔、街中でよく見かけたな。 運転したこととかは無いんだけど、なんか懐かしい。 しまいに、ダットサン ブルーバード さすがにコレは直に見たことは無い。 このくらいの時代のくるまって、丸っこくてかわいいんだよね。
時計の修理 2023年12月23日 | 雑談 先日、別の時計を修理に出したばかり。 今度はバンドを留めるピンが壊れた。 本体は壊れてないんだよね。。。 先日行ったカシオの秋葉原サービスステーションに行ってきた。 バンドのピンだけというのとパーツがあったと言うことで、その場で直して貰った。 今回修理して貰った時計は10年近く使ってるので、まあボロが出てくるのも当然か・・・。
コレはうつされたな・・・ 2023年12月22日 | 雑談 この日は、朝から喉がイガらっぽくて、夕方過ぎから全身だるくなって寒気がしてきた・・・。 寝る頃には咳が出て喉が痛くなってきた。 コレ、絶対数日前まで風邪引いてた母親にうつされたな。 咳してるのにマスクもせずにメシ作ったら、そりゃうつるよな・・・。 もっと、気を遣ってくれよ。
健康診断2023 2023年12月14日 | 雑談 15時からと中途半端な時間からだったので、午前中にいろいろ買い物を済ませた。 まず、ホームセンターに行って部屋のコンセント増設のための材料とシャワーヘッドを買った。 あと、スーパーに行ってバリウムの検査後の事を考えて、水やら何やら買い込んだ。 14時過ぎに家を出て徒歩でクリニックに向かったんだけど、ちょうど良い時間に着くつもりだったのが結構早めに到着しそうだったので帳尻を合わせるために無駄に散歩をしてしまった・・・。 健康診断自体は流れ作業で30分くらいで終了。 帰ってからこの日初めての食事。 健康診断って、前日くらいからの準備と当日朝から飲食できないのとバリウム検査という「3大ツラいこと」があるから嫌いなんだよね。。。 ああ、早くバリウム出すようにしないと・・・。