goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

ベッドのキャスター交換

2023年05月03日 | 家・電気製品関連
ベッドの元々のキャスターがあまりにもひどいので、床に傷が付きにくいものに交換することにした。

これが元々付いてたキャスター。

単に堅くて丸いだけのプラスチックで出来た車輪。
床に対して優しさのかけらも無い。

新たに購入したキャスター。

TRUSCO製のもので、とにかく良く回転する。
折りたたんだ状態でのベッドの移動がスムーズ。
ここら辺はさすがに工具メーカーだけあって出来が良い。

とりあえずこれで様子見だな。

おおきく模様替え

2023年04月30日 | 家・電気製品関連
最近、部屋が狭く感じるようになってきた。
多分 前回行った模様替えで、ベッドを部屋の中央近くに設置するようにしたのが原因。
そこで、初心に戻って折りたたみベッドに変更することにした。

前日、少し離れたところにあるニトリに行って買ってきた。

折りたたみベッドに良くある「すのこ」タイプ。


幅は少し広めかもしれない。。。
フレームや脚部分はブラックなので部屋の感じに合ってて良いな。
ある程度組み上がっているので、自分で組み立てる部分はそんなに無い。

あっという間に組み上げてガラガラ動かしてみたところ・・・

床が傷だらけになった。。。
キャスターの方向の回転が悪く、車輪を横にした状態で引きずる感じになったり、そもそも車輪の回転が悪かったり。
やっぱり、ニトリの商品は「お値段以上」と言うことは無く「お値段並み」なんだよなぁ。

これは速く対策を打たないと。

ほんのちょっと模様替え

2023年04月29日 | 家・電気製品関連
東側の壁際に置いてたチェストを、西側の壁際に移動した。
大がかりな模様替えの前準備。

ベッドを買い換えたんだけど、設置が面倒になったので本格的作業は明日にするか・・・。

最後の通院

2023年04月15日 | 雑談
まだ治ってないけど、この日で通院終了。
2ヶ月で12回くらい通ったんだけど、最初に比べたら痛みが和らいだくらいで治らなかった。

治ってないのに何で止めたかって言うと、1回に5000円もかかるから。
2ヶ月で6万も使って治る気配が無いんだから、普通止めるよね?

う~ん、口コミとか見て選んだんだけど、自分には合ってなかったって事か・・・。

ペン型マウス

2023年04月11日 | コンピュータ関連
仕事用のマウスとして買ってみた。


ボールペン感覚で使えるのはよし。
左ボタンが人差し指で押せて扱いやすかったのでよし。
ホイールもそれなりに回しやすいのでややよし。

ただ、慣れないとホント難しい。
普通のマウスと違って軽いから、クリックしようとすると位置がずれて狙ったところと違う場所をクリックしちゃう。
あと、右ボタンが左右に付いてて中指でも親指でも押せて良いんだけど堅すぎる。
これも、しっかり押そうとすると位置がずれる。。。

クリックした時に位置がずれないように工夫して、慣れてくれば普通のマウスより良いかもしれない。

なんかもう、惰性で通院

2023年04月08日 | 雑談
この日も朝早い時間に予約だったので、いつもより早めに行った。
結果は、、、イマイチ。

ココ壱 ナナシカレー

2023年04月08日 | 食べ物関連
ネットでたまたま見かけた記事で知った、CoCo壱番屋の「」(ナナシ)カレー。
肉の塊がカレーの上に乗っかっている画像が気になって食べに行ってきた。

治療が終わってからちょっと離れたCoCo壱番屋に行ってきた。
11時開店だったので、近場だと開店前になっちゃうんでね。

入店早々、ナナシカレーのLEVEL2 を注文。


盛り付け方が、皿の中央に細長くライスを持って、両サイドにカレールーが盛られてライスの上に肉塊が置かれている。
肉の塊は、スプーンでほぐせるほどに柔らかくて肉自体に味が付いてるので、変な話、肉だけでもいける。

盛り方のせいかもしれないけど、カレールーがいつも食べてるのより少なく感じた。
肉の上から掛けられたタマネギとクラッシュしたフライガーリック。
タマネギのおかげで甘みを感じて、ガーリックが良いアクセントになっている。
辛いのが好きな人は、いつもより辛さをアップして注文した方が良いかもね。

結構美味いし、レギュラーメニューにしても、、、と言いたいところだけど、LEVEL2 で ¥2,000- 近くするので頻繁に食べるのはちょっと・・・。
って感じ。
あっ、名前の投票しておこっと。

だから無理はだめだって・・・

2023年04月04日 | 雑談
前日の無理がたたったのか、この日は仕事にならなかったので休んだ。
第2営業日はそんなに忙しくないし。

朝、会社と現場に連絡してからずっと寝てたな。
気づいたら夕方になってた。

少しは楽になった気がする。

新年度 1営業日目

2023年04月03日 | 雑談
朝から頭が痛い。。。

毎月1営業日は忙しいので出社したけど、耐えられなかったので午後半休。
無理は良くないな。

朝イチ通院

2023年04月01日 | 雑談
この日は予約が9時になったので、朝イチ行くことになった。。。
まぁ、何が良くなったんだか・・・。

伊藤かずえのシーマ

2023年03月31日 | 雑談
レストアした記念で(?)ミニカーになったんだと思うけど、ついつい注文してしまった・・・。
それがこの日届いた。


リミテッドヴィンテージは細かくて出来が良いんだよね。

雨の中通院

2023年03月25日 | 雑談
整骨院に行くのに、いつもなら車で行って治療が終わったらそのまま出かける様にしてるんだけど、
この日は雨だったので、絶対整骨院の駐車場が混んでると読んで徒歩で行った。

整骨院に行ってみたら、案の定、駐車待ちしてる車があった。しかも2台も。
徒歩で行って正解だったな。

治療内容は、、、もう、なんか変わらないな。。。
ホント、回数券分行ったらやめよう。

墓参り

2023年03月20日 | お出かけ
飛び石連休の隙間だったので有給取って休みにした。
日曜祝日だと混むので、この日に墓参りに行ってきた。

本当は早く起きて開園と同時くらいに到着して、名前とか家紋の部分に白のペンキを塗って綺麗にしようと思ってたんだけど起きたら開園の時間だった。
自分に腹を立てながら起床。

結局、いつも行くのと変わらない時間に到着。
ペンキできれいにしようと思ったんだけど、よく見たら道具が足らない。
もっと細い筆じゃないと塗れないところとかあったので、今回はやらないことにした。

今度こそは、道具をそろえて早い時間に行って綺麗にしようと思う。

電動歯ブラシ交換

2023年03月18日 | 家・電気製品関連
先日、電池交換をした時に蓋をしようとしたら破損してしまった。

歯ブラシなんで防水性を高めるために、電池蓋の内側にゴムパッキンがある上に密閉性が高い。
なので、電池を入れた後、蓋をグリグリしながら押し込むか、バンバンたたいて押し込む様にしないと閉められない。
そうやって閉めてたら電池蓋が割れてしまった。

使用中に漏電しても困るので、仕方なく買い換えることにした。

とりあえず立ち寄ったホームセンターに置いてあるもので、そんなに高機能でなくても良かったので、それなりのものにした。
ただ、最近の電動歯ブラシは電池式が無くて充電式のみだった。

帰宅してまずやったのは、充電器を洗面台に設置した後、歯ブラシを充電器にセット。
そして、さすがに端子が付いてるとショートとかの危険があるので、非接触式の充電器になってた。

夜になって使ってみたけど、気のせいか今まで使ってたやつより汚れが落ちている気がした。

マウス交換

2023年03月18日 | コンピュータ関連
今まで使ってたマウスのボタンが効かなくなったので買い換えた。

マウス自体に特にこだわりはないので、クリックした感じが良いもの以外は値段が安いものにした。
いろいろと面倒なので、今まで使ってたのと同じく無線式のにした。
有線式は取り回しが面倒だし、Bluetoothだと途切れやすいのでね。。。

今度のマウスは、落とさないように気をつけないとな。