goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

やっぱりいつものリズムが狂うと・・・

2023年07月23日 | 雑談
金曜日の晩ご飯はカレーって決めてるけど、おとといは歓迎会で食べられなかったのと昨日は昨日で疲れて一歩も出かけなかったので、珍しく日曜日に出かけてココ壱でカレー食べてきた。
その後、買い物に行ってきたんだけど、いつも金曜日にカレー食べてて土曜日に買い物に行ってて、曜日感覚がおかしくなりそう。。。

歓迎会とか久々だったな

2023年07月21日 | 雑談
この日は、現場の歓迎会があった。

在宅だったから、わざわざ夕方になって現場の方まで移動しなければいけなかった。。。

会場は洒落た店だったけど、全体的に食事の量が足りなかった。

地元駅に戻ってきてから、長崎ちゃんぽんに寄って帰った。
リンガーハットって、今タブレットで注文するようになったのか。。。

まあ、こっちの方が気兼ねなく出来て良いね。

壊れんの早すぎだろ。。。

2023年07月20日 | コンピュータ関連
先日買ったばかりのペン型マウス。
壊れたので、早速買い換え。

同じヤツの色違いにした。


と言うか、ちゃんとしたメーカーのがこれしか無いから選択肢が無いのよね。
よくよく観察してみたら、細かいところが違ってた。
細々と改良してるんだな。

ゼルダの伝説クリア

2023年07月16日 | ゲーム
やり始めから2ヶ月でティアキンをクリアした。

最後の戦いは長期戦だったな。。。
なんだかんだで50分くらいは掛かっただろうか。。。
ゼルダの伝説の伝統とも言うべき、ラスボスが何回か変化するって言うのもあって時間が掛かった。

まず、ハイラルの真下の地底奥底に行く。
途中で飛び込むところがあるので、そこにワープマーカーを設置して一旦セーブ。
なんでかっていうと、飛び込んだ後はセーブできなくなるから。

着地したところで魔物の群れが何回かに分けて登場するんだけど、ココで英傑の皆さんが「一人で行くなんて水くさいぞ」的な感じで参戦。
こういうトコ、グッて来るんだよねぇ。

一番手はボコブリン集団。
赤、青、黒、白銀の雑魚からボスボコブリンまで一気に出現。
2番手はリザルフォス集団。
こちらも全色リザルフォス一気に登場。
3番手はギブド集団。
ギブド・モスギブドが登場。
終いにモリブリン集団。
こちらも赤、青、黒、白銀モリブリンが一気に登場。

これらを倒して、やっとガノン戦。っと思ったら、各神殿に登場したボスが一気に登場。
まだあるのか・・・?と思ってたら「こいつらは俺たちが相手する」的な展開になって奥に進むと、岩が落ちてきてみんなと隔離される。

それからイベントが発生。
力を取り戻したガノンと戦闘開始。
一旦やられたガノンが息を吹き返し、瘴気まみれのガノンがHP倍になって復活。
HPが2倍になったガノンは、分身5体を出してくる。
ココで分断されてた英傑の皆さんが再度合流して分身の相手をしてくれるので、実質、本体と1対1で戦うことに。
それを倒すとガノンの体としては最終形態。英傑のみんなを吹き飛ばして戦闘不能にして分身を取り込む。
こいつがリンクと同じく ジャスト回避 を使うのでやっかいだった。
それを倒すと、ガノンが魔石を取り込んで黒竜に変身して空に飛んでいくので、ゼルダの白龍に載りながら黒竜と対決。
黒竜を倒してやっと戦闘終了。

そしてエンディング。

スタッフロールが終わると、エピローグが始まる。
今までのゼルダシリーズでのエンディングの別れのシーンは切ないものが多かったけど、今回のはちょっと違ったな。

だいぶ寄り道したけどやっと終わった。。。

床屋変えよっと

2023年07月01日 | 雑談
この日、久々に床屋に行った。

バッサリ切ってスッキリしたけど、対応が最悪だったので スマイルヘアー には二度と行かない。

何があったかというと、、、
まず切る前。予約した時間より早めに行ったのに待たされたあげく後から来た客を先に案内した。
その客も予約してきてるんだろうからアレだけど、そうであれば条件一緒だから順番通りで無いのはちょっと。。。

カットの前に顔そりすると言うことでやって貰ったけど、剃り始めてすぐに電話対応とかでいなくなって放置されて、すっかり冷え切った状態で顔そり続行されたんだけどアレでちゃんと剃れるの?
熱めのシェービングクリームを塗るのって、毛穴を開くとか無かったっけ?

カットはちゃんと出来てた。

会計の時。新人研修かわからんけどレジをあーだこーだいろいろいじっててなかなか会計しない。
しまいには「メンバーカード持ってますか?」って聞かれて、(来店時に渡してるよ)と思いながら「はい」って答えたんだけど、なぜか新しいカードを作り出して渡された。
今まで通ってたポイント付いてたんだけど無くなったな。。。

さすがに店で暴言みたいなことはしなかったけど、頭にきたので帰ってからメンバーカードを破り捨てた。

さて、今度からどの床屋に行くことにしようかな。

ワイルドスピード鑑賞

2023年06月21日 | お出かけ
この日は、仕事を休みにしたのでワイルドスピード ファイヤーブーストを観てきた。

今回は大宮のイオンシネマに行ってきた。
なんでココかというと、朝の早い時間から上映してたのがココしか無かったから。
平日の朝早い時間だったからか、自分を含めて6人くらいしか客がいなかった。

さて、映画の内容というと、次回作で最後というのがわかっているからか最初から前編な感じがあったな。
ワイルドスピードの5作目の MEGA MAX で出てきた、レイエスの息子が親の敵を取ろうとドミニクたちに復讐するというのがあらすじ。
まあ、なんというか、相変わらず「そんなバカな!」って事の連続。

だって、ローマの街のど真ん中でどでかい爆弾が転がりまくって街を壊しまくるんだぜ。。。
相変わらずいろいろな人物が脱落していっては復活してきて。。。
最後は、この後どうなっちゃうの?って言う終わり方。
次回作でとうとうシリーズ最後と言うこともあって、気になるから早く観たい。

それにしても、大宮のイオンシネマの駐車場はわかりにくかったな。
映画館近くの方に駐めたかったのに遠い方に駐めてしまったけど、最後まで映画館よりの駐車スペースへの行き方がわからなかった。

そろそろ生活に支障が・・・

2023年06月10日 | 雑談
ゼルダやり過ぎて、昼間に買い物に行くの忘れてた。。。

夜になっていつものスーパーに買い物に行ったんだけど、いつも昼間に行ってるのと違って あまり惣菜が無かったりちょっと戸惑った。
ハマりすぎないようにしないとな。

床下浸水?

2023年06月04日 | 家・電気製品関連
前日の夜の豪雨で浸水していたらしく、ガレージが大変なことになってた。

朝、気になってガレージに行ったら、床に直置きしてたものが水浸し。
重量の軽い掃除機とかがひっくり返ってた。
そんなに雨量多かったのか・・・。

これは掃除が大変だな。。。
と思いつつ、まずは高圧洗浄機で床を洗い流して、直置きしてたものを乾かして・・・。
2時間くらい掛けて掃除した。

電子レンジ買い換え

2023年06月03日 | 家・電気製品関連
おととい、今まで使ってた電子レンジが突然壊れたので買い換えた。
ヤマダに行ってケーズに行って、欲しいかったレンジがケーズの方が安かったのでそっちで買った。

今度はPanasonicの単機能レンジにした。


それにしても、シャープのレンジは3年しか保たなかったな。。。

インプレッサ届く

2023年05月31日 | 雑談
と言っても、トミカリミテッドヴィンテージのだけど。


この型のインプレッサワゴンは個人的にかっこ良いと思ってて、ついつい買ってしまった。。。

寝てる時に動いちゃうのは、、、

2023年05月23日 | 家・電気製品関連
朝起きると、ベッドが少し動いてる。
キャスターを滑りの良いものに交換した弊害が出た。
滑りが良すぎて、寝返りとかでベッドが動いてしまうらしい。

と言うことで、同じトラスコ中山のロック付きのキャスターに変更。


全部交換では無くて、2個だけ交換した。
これだけで十分役割は果たすんでね。

交換後、試しにロック状態にしてベッドの上で動いてみたけど、ベッドが動かなくなった。
さすがトラスコ中山。

ゼルダの伝説 やるぞぉ

2023年05月12日 | ゲーム
ティアキンのコレクターズエディションのパッケージが来た


まぁ、それ以前にコレクターズエディション付きのダウンロード版を買ったので、Switch にはダウウロード済みだったんだけど。
事前ダウンロードしても、発売日まではプレイできないように制限が掛かってるから、この日からプレイ開始。

ブレワイの時もボリュームがあって時間が掛かったけど、今回はそれ以上にボリュームがあるらしいのでもっと時間が掛かるだろうな。。。
2ヶ月くらいで終わるかな?

新車12ヶ月点検

2023年05月06日 | 車関連
本当は4月中に行きたかったんだけど、予約が取れなくてこの日になった。
15時からの予約だったので10分前の14時50分くらいに到着。

入り口に入っても誰も来なかったので、とりあえずロビーで待ってた。。。

・・・

それから30分もの間放置されて、ようやくディーラーマンが対応に来た。
イラッとはしたものの別に怒ってはいなかったんだけど、あまりな対応だったので「30分くらい放置されてたんですけど」と言わずにいられなかった。
人手不足で仕方ないのかもしれないけど、もっと対応マニュアルを見直すとかした方が良いと思うよ、埼玉スバル。

16時半くらいに作業終了。
放置時間が無ければ16時に終わってたのでは?
作業報告時にQUOカードくれたんだけど、そう言うんじゃ無いんだよ。。。
基本的にこの店舗は待たされることが多いので、なるべく待たせないか待たせるとしても客がイライラしないような工夫をするとかの根本的な解決策を真剣に考えてくれ。

廃ベッドの活用法

2023年05月06日 | 家・電気製品関連
折りたたみベッドにしたことで、今まで使っていたハイベッドがいらなくなった。
ただ、最近は粗大ゴミを捨てるのも面倒になったので、捨てる手間を少なくしようと思い、一部 再利用することにした。

まずは寝板の部分。

フレームに太めのワイヤーを張り巡らせてるもの。
これは、壁に付けてS字フックとかを引っかけてものを置ける。

ガレージ奥の壁に取り付けることにした。

フレームのどこに穴を開けるか決めたあと壁にも穴を開けるんだけど、壁裏に柱がある部分と空中部分があってそれぞれで処理の仕方が異なる。
柱がある部分はそのままロングビスで留める。
空中部分はボードアンカーを打ち込んでからボルト留め。

何十本かのビスやボルトで留めて完成。


次に、ベッド横の梁と柵部分の再利用。
東側の壁の窓上に取り付けることにした。


柵の部分に穴を開けてボルト留め。
この素材自体が重たいので、20本のボルトで留めることにした。

こちらの壁はすべて空中だったので、ボードアンカーで対応。
ただボードアンカーのボルトだと短くて心許なかったので、長いヤツを買ってきてつけなおした。
これでがっちり取り付けできた。。。

折りたたんだ時のマット止め

2023年05月05日 | 家・電気製品関連
寝具にマニフレックスって言う分厚い高反発マットレスを使ってるんだけど、折りたたみベッドをたたんだ時に布団のようにベッドにかぶせることが出来なくてベッドから浮いた状態になる。
下手するとベッドから落ちることもあるので、それをなんとかしたくてゴムバンドを買った。


これで、折りたたんでいる状態でマットをベッドに固定しておけば、マットがベッドから落ちることも無くなる。