みんなの稲村プロジェクト

自然とつながる!人とつながる!自分の体とつながる!
はたけ塾とエネルギーカフェ

5/23石窯制作開始!

2015-05-25 19:22:53 | たてもの塾
韮山の北山棟梁と小山左官屋さんを講師にして石窯制作をしました。
ピザ用の石窯です。
お手伝いに14名の方が来てくれて5時間で完成しました。
材料の大谷石は鎌倉きらくなたてもの屋の日高さんからの提供です。

石窯の構想を考えています。


いよいよ土台作り開始です。






水平器をあてて平行を確認しています。


土台の上に大谷石がのります。






さらに大谷石を積み上げます。


小山さんが石を切断しています。




さらに石を積み上げます。



隙間に藁を入れて熟成した土を塗ります。




蓋をかぶせて完成!






指導していただいた小山さん!

北山棟梁


完成して感謝!感謝!です。
土をよく乾かしてから初火入れします。
みんなでピザを焼きながら人と自然と食べ物と繋がができれば最高です。

次回の建物塾のイベントは5/31(日)竹小舞9時集合です。
参加希望の方はメールにてお願いします。詳細を返信します。
各自昼食持参でお願いします。

M.Kamata

5/17第6回畑塾の様子!

2015-05-25 19:00:24 | はたけ塾
スタッフを入れて15名の参加で畑塾を行いました。
今回は8月収穫する夏野菜の植え付けです。
7種類の作物を植えました。
まずは開墾!



じゃがいもキタアカリの観察。


トマトの苗を植え、バジルの種を蒔きました。




ズッキーニの苗を植えました。



ベジコさんの昼食の始まりです。




玄米ご飯、岡山の蒜山工房のお餅(味噌仕立て)、豚肉の炒め物
野菜サラダ、卵のお吸い物





塾生の方が太陽光パネルで携帯を充電中!


午後からは枝豆の種蒔きと防虫ネットをかけました。



最後にてんとう虫のお話。
7つ星以上のてんとう虫は全て害虫。気を付けてください。


次回の第7回の畑塾は6/14 10:00〜です。
雨天は7月に延期になります。

M.kamata

5/9(土)建前と竹小舞が行われました!

2015-05-12 23:23:44 | はたけ塾
棟梁や職人さんたち4人のお力をお借りして小さな小さなパーゴラを
建ち上げました。屋根がないパーゴラとはいえ、石の上に建てる石場建てや
伝統的な工法で柱や梁に刻みをした本格的なものです。
16人の方がお手伝いに来ていただき、感謝!感謝!
みんなの力がなければできませんでした。




いよいよ上棟です。




込栓を入れて貫を止めています。







上棟が終わりましたので昼食!


午後からは小山さん・日高さんの指導のもと竹小舞をしました。
竹は11月に韮山から採ってきたものです。








無事に片面の壁の竹小舞が終わりました。
設計の日高さん曰く「建前と竹小舞を同時にしたのは初めて!」

18:00までの作業ありがとうございました。

次回は5/24(日)9:00〜の石窯製作です。

M.Kamata

たてもの塾 今後の主な予定!

2015-05-06 20:25:47 | たてもの塾
たてもの塾の今後の予定をお知らせします!

5/ 9(土)上棟式 8:00 稲村ヶ崎集合

5/24(日)石窯作り(ピザ用)9:00 稲村ヶ崎集合 

5/31(日)竹小舞(えずり) 9:00 稲村ヶ崎集合

詳細を知りたい方は、メールで連絡をお願いします。

patapon@jcom.home.ne.jp



上棟に向けて柿渋塗装をしているところ。

M.Kamata 




4/19第5回畑塾が行われました!

2015-05-06 12:41:30 | はたけ塾
第5回畑塾がスタッフを入れて14名の参加で行われました。
作業内容は畝作りとキタアカリの種芋を植え付けです。

キャベツの花とキタアカリの種芋の観察です。



高木先生から芋と(茎)さつまいも(根)の違いを説明してくれました。


前回植えたほうれん草は育つすぎて食べられませんでした。小さいものを収穫し食べました。


有機肥料と腐葉土・黒土を追加して畝づくり。キタアカリの種芋を植えました。






ベジコさんの昼食のメニューは、
茹でた新じゃがいも・煮イワシ・春雨サラダ・煮野菜・玄米ご飯
香辛料の効いたスープカレー
毎回美味しくいただきました。






Iさんから石垣島の島らっきょと味噌の差し入れがありました。これも美味しい!



午後はブルベリーとゆずの苗を植えました。
風対策として支柱もたてました。







最後にわけぎを植えました。


高木先生の笑顔!


稲村ヶ崎の海岸は新月で引き潮。


次回の畑塾は5月17日(日)に行います。10:00集合です。
雨天の場合は7月の日曜日に行います。

M.Kamata