この間、ちゃっかりと「キリンビール取手工場」を
見学させてもらったのですが、
そこで知った意外な事実
よ~く見てください
このロゴ
ある文字が隠れてるんですよ・・・
分かった人は、友達にでも自慢してみてください笑
分からない人は、教えるんで聞いてください
http://sake.blogmura.com/
ぽちっとクリックお願いします。
母のブログがまさかの第2位・・・私が8位。
驚きで朝、目が覚めました
この間、ちゃっかりと「キリンビール取手工場」を
見学させてもらったのですが、
そこで知った意外な事実
よ~く見てください
このロゴ
ある文字が隠れてるんですよ・・・
分かった人は、友達にでも自慢してみてください笑
分からない人は、教えるんで聞いてください
http://sake.blogmura.com/
ぽちっとクリックお願いします。
母のブログがまさかの第2位・・・私が8位。
驚きで朝、目が覚めました
1 まず勇気を振り絞って店内へ!
(たいてい母が出てきます。笑)
2 椅子をすすめられると思いますが、
座るとこんな目線に・・・。
3 余裕があれば、福千歳のこだわりなんかを
眺めてみては。
4 いろんなお酒を眺めてみて、分からない場合は
店員さんが聞いてくれます(笑)
5 お酒が決まったら、家で飲む姿を想像していてください!
少しでも笑顔になれれば
無事成人式も終え、本来なら私も
大人の仲間入りなのかもしれませんが、
まだ少しも実感がわいていません・・・笑
久しぶりに会った
全く変わっていない友達。
あまり変わらない友達。
少し大人びた友達。
顔を見ても分からないくらい変わった友達。
いろんな人達にふれたり、いろんなことを経験した
この福井での長い帰省は
福井の良さ
東京の良さ
の両方を少し感じ取れたような気もします。
そう思えたことが、少し大人になれたのかなぁ
なんて、自分で書きながらニヤニヤしています(笑)
まっ、今コーヒーも横にありますしね
そして写真は、母からお祝いに
貰った「日本酒」
中身は私が選んだ「徳」
東京で1人暮らしをさせてもらっていることを
家族みんなに感謝しながら
このお酒は、私好みの味になるまで
じっくり熟成させておいて
家族みんなで飲める日を楽しみに・・・
今年の目標は、何事にも「挑戦」! 恐れずに頑張っていきたいものです。笑
先日、友達の家で
忘年会のようなものをしてきました。
(誰も忘年会とは言っていませんが、私的には忘年会のつもりで。笑)
午後6時くらい
年末時でものすごく混む
上野・アメ横にて
まず、「メヒカリ」を購入!
と、その前に酒×酒(シュシュ)という貴醸酒をまず一口
デザートワイン感覚のお酒です。
http://www.fukuchitose.com/syouhin/03e/
そして、
愛知なんかで獲れる深海魚「メヒカリ」は
友達がから揚げにして、塩とレモンと
これは旨かった!
次に
写真に撮り遅れはしましたが、
「うなぎの肝」は12本も入っていて
なんと300円
この辺からは、私だけがずっと日本酒を飲んでいました。笑
その後、中トロ→豚の角煮(私の持参)
なんかをつまみながら
シメは「いくら丼」
塩分が少し強かったのですが
米にはマッチしていました!
その後、
少し時間がたってから
「もうお腹いっぱいで食えねぇー」と思っていたのですが
サーモンが残っていることに気づき
すぐさまカルパッチョにして
頂きました
その後、友達の始発を待つため
近くのカラオケへ
終わったときには、クリスマス・イブの朝でした!笑
http://sake.blogmura.com/
ぽちっとな!
かなり寒くなってきました。暖かい部屋での晩酌は
ちょっと止めれそうになさそうです。笑
前々から気になっていたものの
今年中には行けなかったカフェ
経堂のすずらん通りに面していて、
営業時間は驚きの
日没まで
いいな・・・
この発想というか心意気みたいな。
来年こそ、ぜひ行ってやります
http://sake.blogmura.com/
ぽちっとな!
今年も、残りわずか! 1年が短く感じるようになってきました。
昨日、あのクレヨンしんちゃんのモデルになっている
春日部へ、オーケストラの演奏を聴きに行きました
なんかオシャレでしょ笑
でも残念ながら、男と2人ですけど・・・。
(友達の友達が演奏するとのことで。)
そして私の記憶では、初クラシックだったのですが、
皆さんの期待に裏切らず、最初の方は
爆睡しました!笑
ちょっとだけ言い訳をさせてもらうと、
「やっぱり音楽は、視覚じゃなくて耳と心で聴かないとっ」
と思い目を閉じたところ、
半分ぐらい終わっていました。
でももちろん、メインである<新世界>はバッチリ堪能しました!
あぁ、いろんな意味で疲れがとれた笑
ランキング、おかげ様で25位と・・・!!私と母が一番驚いてます。