技術士(道路)を目指そう!

技術士【建設部門:道路】合格に向けた情報発信!
子ども達の成長記録も連載中!
“いなかもの”をよろしくお願いします.

受験勉強の進捗管理(6月下旬)

2018年06月25日 06時07分05秒 | 試験全般
皆さん,こんにちは。

もう6月下旬になりました。
受験票は先週,無事に届きました。
久し振りに見ましたが,ある意味,感動ものですネ!

それで,今の私は…というと,中弛みというか,試験が早く終わらないかなぁ~と願っている…そういう複雑な心境です。
要するに,試験のことが,片時も頭から離れない今日この頃です。
こういう状況ではありますが,総監受験勉強の進捗状況について情報発信します。

択一式
過去問は,13年度から29年度まで 645問 あります。
これまで5回以上は解いたと思います。

結局,今日現在,全問中約70問(11%)くらいが不安定(間違えるor記憶が曖昧)な感じです。
こういう問題を中心に取り組んでいます。

もちろん,すでに捨てた問題は70問にはカウントしていません。
そういう問題も含めたら,100問は優に超えています。

さて,いくら過去問の正解率を上げても,本番では同じ問題はほとんど出題されません。
でも,受験生にとっては,過去問が唯一の情報源ですからね~。

一方,らがーさんの「択一問題集」も過去問と並行してやっているのですが・・・。
5分野全部で 926問 もあります。
現在も読み続けていますが,なかなか時間が足りません。

記述式
らがーさんの想定問題は,5月末までに,7問すべて終了 しました。
現在,5分野の解決策を中心に読んでいます。


総括
こういう状況ではありますが,本番まであと21日と迫りました。
試験が終わったら,あれ買おうとか,これ観ようとか,あれやろうとか・・・と妄想にふけって楽しんでいます。


では,また。


 
★ 試験まであと21日!!

★ Never Give Up

★ あきらめたら終わりだ!

 
    
 
    

  
あなたの応援クリックが,ブログ継続に対するインセンティヴになります.
▼ いつも応援ありがとうございます. 
▼ 皆様からのコメントやメッセージお待ちしています.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿