goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

貴州省・榕江県③

2008年09月07日 05時08分25秒 | 中国・貴州省の話

今朝は「絶対という言葉 絶対使うな」と先輩から教えられた

「過信」もそうかも知れない 

旅行をした時高齢者が 「健康診断を受けてきたので大丈夫」

と言っていたが 体調をくずし 不本意な旅行となった

医者の太鼓判を過信 笑い事で済まされない

 

     人気ブログランキング 応援ありがとうございます

                田舎の色彩 初秋へ一歩 

  

              秋の気配 

        

        ブナの種 5年に1回の豊作と言われる

            今年は たくさん実がついた

        

        

                        マイズルソウ

        

        

             田舎の便り

          北斗市はネギの作付け北海道一

           ネギ栽培の技術は優れている  

     ネギは 害虫や病気対応の消毒回数が多い野菜

           一朝一夕で ネギ栽培は無理

      それだけに 最近の栽培面積減少は気になる

      栽培維持のカンフル剤は 一にも二にも 消費

 今のところ 消費・価格 ともに栽培者の笑顔が続いている

      ネギを使う鍋物が毎晩の食卓を飾る寒い秋

              農家は期待している 

          写真は この日出荷分の頭を刈り取った光景

                                    

             貴州省・榕江県    

          黔東南ミャオ族・トン族自治州 榕江県

       人口 約15万人 ミャオ族とトン族が半々

      美しい風景 伝統的な舞踊が保存されている  

        県城の街をシリーズで散策してみましょう

              宿泊したホテル 

建物は 外見よく見えるが 設備と客対応は超不十分超不慣れ

 ホテルの強気は 泊めてやる的感覚 随行員もお手上げだ

            ガイドさんの説明は明快 

 この街は観光客が少なく 対応に慣れていないからだそう

      宿泊できるだけ幸せ という論法に聞こえた 

         

           古い建物が 次々消えているようだ

          

            道が汚いため 靴磨きは繁盛

        靴を自分で磨くこと しないのでしょう

日本の昭和時代 靴磨きのおばさんがズラリの光景ありましたね

  「墨に汚れたポケット覗きゃ 今日も小さなお札だけ ・・・

      宮城まりこの「ガード下の靴磨き」 頭に浮かぶ

         

              飼育したニワトリ販売

         

        車道を堂々通る これが当たり前が不思議

           車優先主義の国なのに・・・・

      根底に 自己責任・個人自由があるのかなあ

         

         自動三輪車のフロント雨除け 手作りです 

        日本の若者の 改造車が頭をよぎる

         

              天秤棒が運搬の定番道具

          

         

              食堂 薪を焚いて準備開始

           

                  奥尻島          

1993年7月12日 22時17分 M7.8 北海道南西沖地震発生

     奥尻島に大津波が押し寄せ 大きな被害を受けた

          蘇生 奥尻島を歩いてみましょう

          観光スポット 鍋釣岩(なべつるいわ)

              高さ 19.5メートル 

         島のシンボルは 奥尻港の近くにある

       朝日や夕日との光景は 感動を与えるという

          

          

         

              函館とぼ徒歩

        標高334mの函館山は 散策気分で上れる

       青空 雲 街 ・・・ 感動をプレゼントしてくれる 

              

                花と日暮                

             

                       

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
« 奈良井宿 ① | トップ | 奈良井宿 ② »

中国・貴州省の話」カテゴリの最新記事