おきらくごくらく。

おきらくinachanのブログ。
すきなこととか、たのしいことを気まぐれにアップしていきます。

本日のランチ&おやつ

2008年02月29日 | 
今日は、姉とランチしました。
義兄(姉のだんなさま)の仕事の都合で、宮城と東京を行き来している姉が、今日は東京にいる日。お正月以来久しぶりに、私の昼休みを狙って職場近くまで会いに来てくれました。
久しぶりの再会!!!なんて思っていたけれど、先月会ったばかりってことね(苦笑)。

別に会えるだけで、ランチはどこでも(?)よかったのですが、いつも混んでいてなかなか入れないビストロサンクに行きました。
今日は、当番(昼休み時間中の電話番)だったためいつもより1時間ずれての昼食だったせいか、ピークが過ぎていてすんなり入れました。ラッキー!!
ここはカジュアルフレンチのお店。
お魚にしてもお肉にしても、ひとつひとつ丁寧に調理されていておいしい!ボリュームもあるし、ワンプレートもきれいです。
昼休みの1時間、あっという間だったけれど、おしゃべりも絶えず、たのしく美味しい時間でした。

で、せっかくなのでお気に入りの和菓子屋「大角玉屋」さんで、季節限定さくらもちを購入。(いつのまにかwebサイトがなくなってるぅっっ!)


ホントは道明寺派姉妹(笑)なのですが、ここのはさくらもちもおすすめ!ってことで、生地がピンクのこしあんが売り切れのため、今日は白い生地の粒あんにしました。

今日は姉も私も、愛するだんな様と一緒に、おいしくいただきましょう~~。


ひと滑り。

2008年02月17日 | つれづれと
なんちゃって。

以前から、市内にアイススケートリンクがあるのは知っていたのですが、行った事がありませんでした。
いつも、アイスホッケーの試合とかフィギュアスケートとか、イベントに使われることが多いので、ちゃんとインタネットでチェックしたところ、今日は12時から16時まで一般開放ということ。
先日新聞屋さんから入場無料チケットをいただいていたので、だーりんと行ってきました。

なんて、ひょうひょうと書いておりますが、スケートなんてやったことあったっけ?

・・・な状態のわたくし。

記憶に無いんです、ホントに。。。
だから、滑れるかもわからないし、靴さえ履けるのかどうか・・・
上京してからはないし、実家のほうにもスケートリンクはあったけど(荒川静香さんも練習されていたところね)、行った事あったかな・・・

きっと、テレビでフィギュアスケートを見まくっているせいで、実際にアイスアリーナに行ったり滑ったりしたことがあるって感覚が麻痺しているのかも(苦笑)。

そんな曖昧な記憶のまま行ったのですが、、、

スケート靴、ちゃんと履けたし、しかも、支度場所からリンクに入るまで、平面も段差も平気で
歩けたんですよ。。。

で、やっと思い出したのですが、小学生の時に、冬になると体育館に、ワックスがかけられているジグソーパズルの巨大バージョンみたいな板を敷き詰めて、そこでスケートの授業やってたな・・・って。
ま、ホンモノの氷ではないわけですが。
でも、ちゃんと滑れた記憶はないままで、案の定、今回もひとりでは滑れなかった。。。

せっかく近くにリンクがあるんだし、また機会があったら行ってみようっと。

まったりな金曜日

2008年02月08日 | つれづれと
ここんとこ会社で細かい処理が多くて、閑散期のはずなのに気が休めない感じが続いていたのだけれど・・・

今日は朝からメーカさんへ伺う予定があり、いつも伺う時とちょっとルートを変えて、30分のお散歩コースを作ってみました。(ようするに、降りる駅を変えてみたのです)
電車を降りて住宅街を抜けると、学校とか公園があって、桜並木もあって、お天気も良いせいか、「なにしに行くんだっけ?」と自問自答しながら、のどかな時間を楽しみ・・・

打ち合わせ中にどうやらケータイメールに着信が・・・
打ち合わせが終わってからチェックしたところ、元同僚からの「今からランチにそちら(会社方面)へ伺いま~す!」とのこと。
よりによって、今日ですか・・・。

一緒に行ったメンバとは、時間の都合も考え、帰社ルートのどこかでお昼休みをとろうと話をしていたのだけれど、急遽帰社することに。。。
7月に出産され、産まれてすぐ病院に会いに行って以来の再会。
赤ちゃんは、フランス人と京都人(ってか、日本人)のハーフなので産まれたばかりの時から目鼻立ちがはっきりしていたけれど、ますます強調されて、ホントにかわいかった!!
もちろん、彼女も元気そうだったのでよかった。。。

午後に会社に戻り仕事を始めたものの、朝からつづいたほのぼの感から抜けきれず、明日からは3連休ということもあり、がんばる気力なくなってしまいました。
週明けに宿題がいっぱいだぁ・・・

ま、たまには息抜きも必要ってことで。
明日も雪が降るらしいし、、、
会社にいながらまったりな1日を過ごしてみました。

新しいケータイ

2008年02月02日 | つれづれと
ケータイに関してはあんまり新しいものに興味がなく、これまで使っていた、4年間前に買ったもので初めてカラー画面になったってくらい、ホントに執着のない私。
今回はようやくFOMA。しかも、ワンセグですよ!おさいふケータイとかまでついてるし。
・・・どこまで使いこなせるのかな・・・っていうか、どこまで使う気なのかな・・・

あ、メーカバレバレですね。

黒豆うどん

2008年02月02日 | 
最近、ささやかなチラシがポスティングされていて、近所(と言っても徒歩10分くらいのところ)に、「黒豆うどん」なるお店ができたそうで。
早速ランチしに行ってみました。
年配のおじさん&おばさん(たぶんご夫妻)が経営している、アットホームなお店。

ランチセットを注文。



・黒豆うどん(もりかかけを選択)
・黒豆ごはん
・天ぷら5点盛り
・煮豆&昆布煮
・自家製のおつけもの

きさくにいろいろ話しかけてくれたり、ギャグ言ったりしているなかで、どうやらこのうどんは5年もかけて考案したとか。食の不安なご時世、すべて手作りしてるそうで、おつけものも、ちょっと発酵したものは出さないとか、安心・安全を心がけているそう。

なんといっても、名前だけでは不思議だった黒豆うどん。
出てきたもりうどんは当然白くはなく、とてもピカピカしていて、食べてみるとコシもあってのどごしが良くて。
他のメニューも、どれひとつとってもこだわりのおいしさ。
本日の天ぷらは、にんじん、紅いも、かぼちゃ、春菊、そしてリンゴ!
リンゴは初めてだったけど、火が通ったリンゴは甘酸っぱさが濃縮されていて美味しいってのは、天ぷらでも証言されていました。

豆好きのだーりんも大満足。
近所だし、またふらっと行きたいお店になりました。