おきらくごくらく。

おきらくinachanのブログ。
すきなこととか、たのしいことを気まぐれにアップしていきます。

大晦日

2005年12月31日 | つれづれと
実家では両親、隣町に住む姉夫婦、だーりんと私で、み~んな勢揃いになりました。
にぎやかな年越しになりそうです。
兄弟姉妹チームで食材の買い出しに行ったり、母子チームでキッチンに立ったり、ワイワイと楽しかったな~。
なめたガレイの煮付け、やっぱり最高!
またこうやってみんなで楽しい年越しができるのは、今度はいつかな。

それにしても、今年を振り返るとホントにいろんな事がありました。
良かったことはこれからも続きますように。。。
とにかく健康が第一。自分も、家族も、周りのみんなも、来年は病気とかケガとかしないですごせますように。。。

・・・そんなこと言いつつ、このカゼも一緒に年越ししそうだ・・・

光のページェント

2005年12月30日 | つれづれと
仙台市の定禅寺通りのイルミネーションは20周年らしい。原宿の表参道とか、ちょっとした駅前商店街なんかでもやっているけれど、歩道と道の中央にケヤキ並木があるから、定禅寺通りのライトアップはやっぱり豪華!
学生時代に通りすがりによく見たけれど、その下を歩いてデート(?)したのは実は初めてかも?!
雪が降ってたけど、それもまた風情があって良かった。

帰省

2005年12月29日 | つれづれと
今年は結婚してからは初めて、実家での年越しの予定。
今日まで仕事が入っているだーりんを残し、一足早く帰省。
家の手伝いをしよう、なんて思っていたけれど、初日からお茶飲みで終了。こりゃあ、のんべんだらりになりそうだ・・・

デザイナーズハウス

2005年12月23日 | つれづれと
きっと今年は最後になるであろう、お友達の家訪問でした。
またもやだーりん関係の仲間勢揃い。

とある住宅地での一軒家。話には聞いていたけど、実際に行ってびっくり!
外観が見えたときに、まわりの一戸建てと違う空気が漂っていて、まるでモデルハウスのよう。
ひととおり案内をしていただいたんだけど、間取り、空間、収納スペース、、、、どれをとってもおしゃれで、部屋中にかかるほど大きなガラスから光が差し込んでとても明るい。

やっぱりね・・・。

住宅専門誌に登場するほどでした。

ホントに広々とした空間で、総勢7家族16人が大集合。ダンナチームは飲んだくれたり、子供チームは大はしゃぎしたり、奥様チームはそんな光景を横目におしゃべりをたのしんだり・・・。
楽しかったなぁ~。また来年もこのメンバーで楽しい時間が持てると良いな。と思った年の瀬の1日でした。

同じお仲間でまたもや新居ご購入の方がいるので、次は新年会かな?
それにしても、我が家のマンション購入を皮切りに、続々だなぁ。。。


訪問記

2005年12月18日 | つれづれと
春にマンションご購入していただーりんのお友達の新居に、ようやく遊びに行ってきました。
年を越す前ににおじゃまできてよかった・・・
同じ市内でご近所のはずなのに、バス&電車を乗り継いで・・・。車があればきっとすぐなんだろうな。。。

ご主人の愛車をリビングから眺められ、またその奥さんらしい、ナチュラルなカラーで統一されたお部屋でランチをごちそうになり、2歳になる息子くんとも楽しく過ごしました。周りには緑もあって、ホントに居心地の良いおうちであっというまに時間が経ってしまいました。

それにしても、今年はご近所さんがやたらと増え、新居ご購入の知人も多いなぁ。
ほとんどだーりん関係だけど(笑)。


忘年会

2005年12月16日 | つれづれと
もう、そんなシーズンです。

今日は会社の忘年会でした。
4年勤めて、初めての参加←パートだから強制でなかったので、毎回何かと用事が重なって遠慮してましたが、今年はようやくタイミングが合いました。
・・・といっても、スタジオに入るんで、1次会が終わるやいなやそそくさと帰ってしまったけど。

それにしても、うちの会社ってこんなに人が少なかったんだな~・・・
オフィスは広々しててあまり感じなかったけど、居酒屋の小さなスペースに全員集合してしまうと、これっぽっち?という感じ。
海藻みたいだ。水の中ではかさばっているのに、絞ると減る。実質同じ量。

まあ、そんなくだらない例えはどうでもいいのですが、やっぱり団体競技は苦手ですわ。
世の中のサラリーマンさま方は、えらいな~、、、と実感した時でもありました。
でも、とにかく、今年一年お疲れさまでした。
・・・今月の仕事のピークはこれからだけど・・・



以外と不便

2005年12月12日 | つれづれと
バス停→家まで3分の距離。
その途中にコンビニがあり、この季節、肉まんの買い食いが楽しみだったのだが・・・
一瞬寄らなかった隙に閉店になってしまった!
貴重な貴重な、近所で唯一となるコンビニ。しかも、その名のごとく朝7時から夜12時までの営業時間。(1時間はサービスかな?)
ちょっとメール便を出したり、仕事帰りにバスを降りてから、スーパーまで行くのが辛いときに頼ったり、、、そんなに頻繁ではなかったけど、いざというときには大活躍だったのに。

実家のイナカにすら24時間営業のコンビニがあるのに、そこよりイナカってこと?!

これからの生活、大丈夫かな・・・



バイリンガル

2005年12月09日 | つれづれと
録画していたTV番組を観た影響で、今日は1日変なイントネーションだったなぁ。
芸能人の方言バトルなんだけど、自分の地元に近い出身者が喋ることばは、影響力ありますね。

私は自己流イントネーションがあるらしく、もともとのしゃべり方もヘンなんだけど、そんなになまってたり方言使いまくったりしてるつもりはなかったはずなのに、、、大人になるにつれ?もしくは地元を離れて年数が経つにつれ?地元への愛郷心が湧くのでしょうか。
普段は気にしてないけど、気を抜くときっと、ボロボロといろんなこと言ってるかも。。。
「なまらー」なんて言葉もあるくらいだし、そんなに気にしなくても良いのかな。
でも、ちゃんとした日本語を話せたうえで、方言も話せる人がいれば、ちょっとあこがれるなぁ。

ちなみに、家の中では「いづい」と「よだきぃ」が混在してます。。。へんなのっ!



12月8日

2005年12月08日 | つれづれと
時差はあるけど、、、

今日はジョン・レノンが凶弾に倒れてから25年・・・。
毎年思うことだけど、物心ついた頃にはもう、いなかった。
もっと早く出会っていたかったなぁ。。。

今日はハッピー・クリスマスでも聴きながら、平和でも祈ろう。

そういえば、真珠湾攻撃も、今日なんだよね。
日本人にとっても、きっと特別な日だわ・・・