goo blog サービス終了のお知らせ 

観光地に住んでいます in 横浜

毎朝、大桟橋、山下公園、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを
散歩しています。
皆さんに横浜の風景をお届けします。

ピンクリボンかながわ2013 ライトアップ

2013-10-24 23:02:46 | イルミネーション

「 ピンクリボンかながわ2013 ライトアップ」で今年も神奈川県庁がピンクに染まりました。

 

 本庁舎6階屋上から、美しい港の夜景を見ることが出来ました。

 

本当にインパクトのある照明で、ジョギング中の人や仕事帰りで通りかかった人が足を止めていました。
「なんでピンクなんだろうね?}と言っている人もいました。キャンペーンの効果大ですね。 

ヨーロッパの街並みみたいじゃないですか?



開港記念館です。こちらもピンクにライトアップされていました。

 

象の鼻パークもピンクに染まっていました。

 

スマートイルミネーション2013と連動しています。平日の夜だったせいかあまり人がいなくてゆっくり撮影することが出来ました。
県庁の屋上も独り占め!日本大通り駅を出たらすごい明るさで「今日はピンクリボンだな~。」とすぐ気がつきました。 


「連続テレビ小説『あまちゃん』じぇじぇじぇ~展 Part3」 

2013-10-23 23:34:18 | 今日の出来事

朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場するセットや小道具などを多数見られる「連続テレビ小説『あまちゃん』じぇじぇじぇ~展 Part3」を見てきました。

 

 東京・渋谷のNHKスタジオパークで20日まで開催されていました。種市先輩・・・。

 

ドラマのセットなど、どうやって作っているのかわかってとっても面白かったです。



吉田くんが駅にいました。

 

 こちらは大吉さんの制服です。名札でわかりました。

 

皆さんいつも集まる「軽食&喫茶 リアス」です。

 

アキちゃんんとユイちゃんの決めポーズですね。ウニ丼もありました。

 

とってもカワイイ看板ですよね。

 

カッコいいポスターですね。片桐はいりさんがやっぱり目立ちます。



もう一枚。渡辺えり子さんのかわいいポーズがツボです。



「あまちゃん」が終わってしまって寂しかった頃、セットや小道具、衣装を紹介する展覧会が開催されていました。
見どころ満載でした。すっごい人で会場は大賑わい、写真を撮るにも大変でした。本当に人気があったのですね。 


秋の北海道南 三都市周遊

2013-10-20 23:35:41 | 旅行

久しぶりに旅行に行って来ました。秋の北海道です。機材交換で思いがけずポケモンジェットに乗れました。

 

そして、この日は政府専用機が。安部首相がAPECに出発することろでした。



まずは新千歳空港から旭岳に向かいました。

 

ゴンドラに乗りましたが、ここは標高が高いので紅葉は終わっていました。



夜は定山渓温泉のホテルに泊まりました。ホテルのロビーにはクマの剥製が。

 

シカもいました。外で遭遇することが無かったので剥製が見られて良かったです。

 

バスで移動中、紅葉を満喫することが出来ました。長時間の移動も苦になりません。

 

次の日は小樽に。小樽運河を散策しました。

 

線路跡も遊歩道として整備されていました。とても歩きやすい街ですね。

 

バスで移動中、ドライブインでとても美味しい羊蹄山の湧水を汲みました。 

 

 昭和の奇跡といわれる、昭和新山を観ました。こんな山が急に出来るなんて本当に驚きです。

 

ここにも小さい熊牧場があるのですね。

 

 やっぱり大きい!こんな熊に出くわしたら本当に怖いです。

 

大沼公園には大きなかぼちゃが並んでいました。

 

 今回の旅の最大の目的は函館の夜景を見ること!雨の予報を晴れ女パワーで吹き飛ばし無事に見ることが出来ました!

 

 最後の日はトラピスチヌ修道院を見に行きました。ここに来るといろいろなことを考えさせられます。



この塀にある小さな白いドアから入ったら一生をこの中で過ごします。信仰の厚さを感じさせられます。

 

函館の朝市も行きました。新鮮な魚介類がいっぱいです。



カニがびっしりです。



函館港から船を眺めました。



青函連絡船 摩周丸も展示されていました。夜はライトアップされていてキレイでした。



前日夜景を見た函館山。函館のシンボルですね。人気があるので車の規制があり、夜は観光バスでしか登れません。

 

父が小樽と函館に行ったことが無いので、函館・小樽・札幌を2泊3日で巡る 欲張りツアーに参加しました。
バスは45人の参加者でいっぱい。賑やかで楽しい旅となりました。函館の夜には結婚して
函館に住んでいる会社の同期に会うことが出来ました。久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。
ツアーガイドさん、バスガイドさんの案内もおもしろく、 移動時間も多かったですが、とても充実した旅でした。
北海道の歴史を聞きながらの旅は面白いですよね。バスツアー、お勧めです。 


写真展 波濤を越えて 2013

2013-10-18 22:52:01 | イベント

これまた秋の恒例イベント、「写真展 波濤を越えて 2013」の模様です。



山下公園の道側の通路に写真が展示されます。

 

世界各地を巡る船員さんたちが写した、普段見ることが出来ない珍しい風景がいっぱいです。

 

だれでも無料で見られる気軽な写真展です。おしゃべりしながら観るのも楽しいですね。

 

船の上からみた朝焼けや夕焼けの姿がいいですね。あとにっぽん丸や飛鳥Ⅱが外国の港に入っている風景など
とっても新鮮です。あとは無邪気な子供の笑顔の写真や、動物の写真も心に残ります。 


ワールドフェスタ ヨコハマ 2013

2013-10-17 23:36:08 | イベント

これも横浜の秋の恒例イベント「ワールドフェスタ ヨコハマ 2013」の模様です。



ステージではいろいろな国のダンスや音楽が楽しめました。



この日は天気がとても良く、外で食べるのも気持ちよさそう。たくさんの人で賑わっていました。



たくさんのカラフルでかわいいバルーンがいっぱいです。



10月になるとこのイベントがあって、夏が終わって横浜の秋が始まったな、と感じます。
秋のイベントなので美味しい食べ物があうのかもしれませんね。