goo blog サービス終了のお知らせ 

観光地に住んでいます in 横浜

毎朝、大桟橋、山下公園、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを
散歩しています。
皆さんに横浜の風景をお届けします。

山下公園のバラ 2015

2015-05-17 13:32:01 | 

朝、山下公園にラジオ体操に行った時にバラ園にも寄ってみました。



気が付くと満開ですね。





菖蒲も咲いていました。





お約束の氷川丸とです。







ホテルニューグランドの前です。







とても上品なバラですね。



マリンタワーと赤いバラ。



このまま山手のほうに上がってみました。



港の見える丘公園のローズガーデンも満開です。



ただ、風が強かった日のあとだったので、お花が落ちていました。かわいそう・・・。



バラだけでなく、ラベンダーも満開でした。



とっも爽やかな朝です。



ちょっと朝の陽ざしが強かったですね。7時前後です。
昼間の陽ざしのほうがバラがキレイに撮れるかもしれませんね。
ただ、人が少ない時間に自由に撮れるので、朝は朝の良さがあります。


アメリカ山のバラ 2015

2015-05-12 00:26:47 | 

ゴールデンウィークに山手の洋館に行ってみようと思ったら、途中で通ったアメリカ山公園のバラがキレイでした。



少し青味が入っているブルームーンです。



純白の「ホワイトクリスマス」です。



赤みが強いラベンダー色の「ブルーパフューム」です。



「ザ・ポール・マッカートニー」というバラです。ちょうどポール・マッカートニーが来日していましたね。



フリルがいっぱいのバラです。



作曲家の名前が付いた「ヨハン・シュトラウス」です。





「レーシーレディ」は温かみのある、白とレモン色が調和しているバラです。



オレンジシャーベットのような色の「夢」というバラです。希望あふれるステキな名前のバラですね。



ただの通りがかりでしたが、思ったよりバラが元気に咲いていて、夢中で写真を撮っていました。
新しい公園で新しいバラが植えられているので、バラの名前を見るのも楽しみです。


スパイスのほのかな香り楽しむ 春のテーブルアレンジ

2015-05-06 21:07:43 | 

エリスマン邸で、1週間前ですが、春のテーブルアレンジを見て来ました。



スパイスや木の実を中心としたコーディネートです。





外にはまたチューリップの花びらが置いてありました。



中から外を覗いてみました。



こちらは本物のお花ですね。



山手234番館にもちょっとだけお花が飾ってありました。



外にはチューリップで花文字がありました。





エリスマン邸に入ったら、ほのかな香りがありました。春らしい爽やかなコーディネートでした。


皇居東御苑 藤の花

2015-05-05 23:04:08 | 

藤の花を見に、皇居東御苑に行ってみました。



小さい藤棚ですが、長い藤が咲いています。



白い藤が青空に映えます。









反対側から見た藤棚です。







ツツジも見ごろでした。











何ていう名前の木ですかね。白いお花がかわいくて気に入りました。







とっても爽やかな木ですね。



最後に優雅な白鳥さんに会って帰りました。



横須賀しょうぶ園に藤を見に行こうか考えたのですが、東京方面に行く用事があったので
東御苑で藤とツツジを楽しみました。4月29日、曇りの予報が晴れになって気持ちの良い日でした。


山下公園 花壇展2015

2015-05-03 22:05:19 | 

毎年春の恒例、山下公園の花壇展です。



21区画の花壇が展示されています。











アナと雪の女王のオラフでしょうか?













ベンチに座るカップルを表していますね。













船と一緒に撮ろうと思ったのですが、機会を逸してしまい、天気の良い朝に急いで撮りに行きました。
ここも毎年デザインを楽しみにしています。海とお花、気持ちが良いです!