燈花会の翌日の予定はランチのみ
ホテルのチェックアウトまでのんびりするつもりだったが
せっかく奈良まで来たんだし
どこかに行かなくっちゃね
奈良・・・大仏さん、鹿、法隆寺・・・
法隆寺はちょっと離れているけれど
大仏さんのある東大寺はランチのお店からも近い
行かなくちゃ損、あれもこれもと
いつも、つい欲張ってしまう私たち
思いついたら即
です
東大寺に着いて案内を見ると
東側には二月堂、裏手北側には正倉院
きゃっほー
暑いのにせっせと歩きましたよ
鹿にご苦労なっこちゃ と言われているような気がした


大仏殿 現存する木造建築物では世界最大

大仏さんは何回か見ているけど
イメージよりは小さかった
1番最初に見たのは小学校の遠足だったわ

関西の春の風物詩、『お水取り』で有名な二月堂

正倉院 門の中には入れない
毎年行われている正倉院展は隣にある別の建物で行われるんやろなぁ
そこから春日大社近くのランチのお店まで行き
食後はバスにのってJR奈良駅で乗り継ぎ薬師寺へ・・と予定していたら
すぐ来たバスが春日大社本殿前からJR奈良駅を廻り
薬師寺に行くバスだった
ラッキー

ここも世界遺産

暑いので人はまばら
今回廻ったお寺は
遣隋使・遣唐使の影響か、赤・白・緑に塗られた建物は中国風
京都でよく行く神社仏閣よりもずっと古く
まさしく『いにしえ』って感じ
私たちが動くとぼーっとした時間はなし
ランチだけして帰るつもりが
2日目も有意義な濃いい1日を過ごしたのでした
ホテルのチェックアウトまでのんびりするつもりだったが
せっかく奈良まで来たんだし
どこかに行かなくっちゃね

奈良・・・大仏さん、鹿、法隆寺・・・
法隆寺はちょっと離れているけれど
大仏さんのある東大寺はランチのお店からも近い
行かなくちゃ損、あれもこれもと
いつも、つい欲張ってしまう私たち
思いついたら即

東大寺に着いて案内を見ると
東側には二月堂、裏手北側には正倉院
きゃっほー

暑いのにせっせと歩きましたよ
鹿にご苦労なっこちゃ と言われているような気がした


大仏殿 現存する木造建築物では世界最大


大仏さんは何回か見ているけど
イメージよりは小さかった
1番最初に見たのは小学校の遠足だったわ

関西の春の風物詩、『お水取り』で有名な二月堂

正倉院 門の中には入れない
毎年行われている正倉院展は隣にある別の建物で行われるんやろなぁ
そこから春日大社近くのランチのお店まで行き
食後はバスにのってJR奈良駅で乗り継ぎ薬師寺へ・・と予定していたら
すぐ来たバスが春日大社本殿前からJR奈良駅を廻り
薬師寺に行くバスだった
ラッキー


ここも世界遺産

暑いので人はまばら

今回廻ったお寺は
遣隋使・遣唐使の影響か、赤・白・緑に塗られた建物は中国風
京都でよく行く神社仏閣よりもずっと古く
まさしく『いにしえ』って感じ

私たちが動くとぼーっとした時間はなし
ランチだけして帰るつもりが
2日目も有意義な濃いい1日を過ごしたのでした
