goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

2月12日(月)のつぶやき

2018-02-13 | モブログ
訃報 川地民夫さん goo.gl/Ho2LHs — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月12日 - 08:20 タイムフリーで西部邁追悼番組聴いて、西部邁ゼミナールの最終回をyou tubeで確認する祝日の朝。 #denpa954 twitter.com/DJ27055952/sta… — bushotei_taraku ( . . . 本文を読む
コメント

訃報 川地民夫さん

2018-02-12 | 旅立った方々
川地民夫さん死去…79歳、脳梗塞 菅原文太さん相棒「まむしの兄弟」 . . . 本文を読む
コメント

2月11日(日)のつぶやき

2018-02-12 | モブログ
トーキョーノーザンライツ、吉田喜重の「さらば夏の光」監督と岡田茉莉子のトークショー回は混むから避けようと思ってたらその1回のみの上映だった。チケット当然完売。そりゃあんまりだ。 — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月11日 - 00:03 おっと、今泉力哉監督トークショー付き「グッド・ハート」も完売間近。こっちはまだ上映あるけど、どうし . . . 本文を読む
コメント

「私が殺したリー・モーガン」

2018-02-11 | 映画(DVD)
「私が殺したリー・モーガン」 1972年2月の雪に覆われたマンハッタン、イーストヴィレッジのジャズクラブ「スラッグス」で、トランぺッターのリー・モーガンが拳銃で撃たれる。発砲したのは一回り年上の内縁の妻ヘレン・モーガンだった。当時リーには、新しい恋人のジュディス・ジョンソンという女性がいて……。 . . . 本文を読む
コメント

蔵方菜央

2018-02-11 | 備忘
蔵方菜央(くらかた・なお)・・・ひばりヶ丘ヤンキース(東京都西東京市)所属。161cm50.5kg。左投左打。 . . . 本文を読む
コメント

2月10日(土)のつぶやき

2018-02-11 | モブログ
オリンピックの醍醐味は時差にあると思ってるのでシドニーとかソウルとか平昌ってのは盛り上がらない。だから競技時刻を莫大な放映権でアメリカのゴールデンタイムに合わせるなんて気が知れない。アホくさ、2020もそうなるらしい。 — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月10日 - 07:29 ハングル文字とか生理的に受付られないんだけど、入場順をハ . . . 本文を読む
コメント

「花を喰う蟲」

2018-02-10 | 映画(DVD)
「追悼特集 西村昭五郎を再評価する!」 「花を喰う蟲」 香本は偶然出会った不良少女の奈美をモデルに仕立てあげ、政財界のお偉方へ貢ぎ物にするが・・・。虚無感を抱えた謎の男と道具として利用される女。二人が堕ちていく様をスタイリッシュすぎる映像で描くカルト作 . . . 本文を読む
コメント

2月9日(金)のつぶやき

2018-02-10 | モブログ
第2話の公開はいつなのよ? goo.gl/8bgH2x — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月9日 - 06:22 平昌はじまってんのね。注目競技はショートトラック、スピードの団体パシュートにマススタート。 ショートトラックは韓国メダルラッシュが予想されるけど欧州カナダ勢を応援。日本は誇りを持って戦って欲しい。 マススタートってスケート . . . 本文を読む
コメント

「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」

2018-02-09 | 映画(DVD)
「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」 第63回戦車道全国高校生大会と対大学選抜チーム戦を戦い抜き、学園のピンチを免れた県立大洗女子学園。3年生の卒業を前に生徒会の体制も新しくなり、戦車道チームの面々は穏やかな毎日を送っていた。だが、再び戦車道の試合が行われることになり、相手はお嬢さま学校のBC自由学園に決まる。このチームは機動力が高く……。 . . . 本文を読む
コメント

2月8日(木)のつぶやき

2018-02-09 | モブログ
これは意外。リー・モーガンのリーダー・アルバムをLPもCDも1枚も持ってない事が判明。昔カセットに録った「Candy」を聴く。今更感あるんで今後も聴きたい時はYOU TUBEとか、かな。#私が殺したリー・モーガン — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月8日 - 07:09 映画『私がモーガンと呼んだ男/私が殺したリー・モーガン ジャズ史 . . . 本文を読む
コメント

2月7日(水)のつぶやき

2018-02-08 | モブログ
最近多いミュージシャン・ドキュメントの中でも出色の傑作リー・モーガン。上映後の類家新平(tp)栗林すみれ(p)デュオによる縁の4曲も堪能。 pic.twitter.com/WqffbAcLor — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月7日 - 23:25 カエル族、類家新平くんの片頬。針で突いてみたくなる。 — bushote . . . 本文を読む
コメント

2月6日(火)のつぶやき

2018-02-07 | モブログ
@pinoColumbo 畳とも良く合ってます。 — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月6日 - 19:59 @hirokiss ほう。私はたまむすびじゃなくても瀧・外山が聴ければ良いです。赤江・瀧の木曜はちょっと苦手だったもので。 — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月6日 . . . 本文を読む
コメント

「帰って来た狼」

2018-02-07 | 映画(DVD)
「追悼特集 西村昭五郎を再評価する!」 「帰って来た狼」 夏休みを別荘で過ごす内気な受験生とわがままなお嬢様。そして実業家を刺した混血の青年。湘南を舞台に三人が過ごしたひと夏を描いた青春映画の傑作。海、ヨット、不良たち、幼い恋と嫉妬・・・。二度と戻らない青春の喪失感を刻んだ倉本總と明田實の脚本。考え抜かれた構図が素晴らしい。 . . . 本文を読む
コメント

2月5日(月)のつぶやき

2018-02-06 | モブログ
赤江さん復帰はおめでたいが木曜日だけは今のコンビがいいよね。ピエールの相方は外山さんが合う。どうせなら木曜ビエール首にしてどこか他の時間帯でピエール・外山の番組作って欲しい。どうせタイムフリーだから何時でもいいよ。 twitter.com/hirokiss/statu… — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月5日 - 23:06 . . . 本文を読む
コメント

2月4日(日)のつぶやき

2018-02-05 | モブログ
サタデーナイトラボ 映画音声ガイド体験。 TBSは空いたナイター枠に「○曜ロードショー」やれば良いのに・・・ って思ったら、もう宇多丸枠で決まってんのね。 #utamaru #tbsradio #radiko — bushotei_taraku (@BushoteiTaraku) 2018年2月4日 - 09:43 Дорогой длинною (Those Were the Da . . . 本文を読む
コメント