知らないというのは恐ろしいもんで
パラゴンズもカバーしているソウル・ナンバー
Mercy Mercy Mercy
かなり好きな曲です。
しかし、この曲
. . . 本文を読む
「映画で読む 秋の始まりは、文芸映画から」
若い哲学講師のマルチェロは少年の頃、彼を犯そうとした男を射殺した罪悪感に今もさいなまれていた。その苦しみから解放されるためファシズムを選択した彼に、パリ亡命中の恩師である教授を調査するよう密命が下る。ハネムーンを口実にパリに赴いたマルチェロと妻ジュリアは、快く教授に迎え入れられた。だが、恩師の若妻アンナには目的を悟られてしまい、敵意を抱かれると同時に深い仲にもなってしまう。
. . . 本文を読む
ジャズ・トランペッターでもあり前衛小説から暴力的なハードボイルド小説を書いたというボリス・ヴィアンの存在を知った学生の頃、いたく興味を持ち書店で「北京の秋」を取り寄せ読もうとしたものの意味の解らなさで途中挫折してしまった。それでもいづれ再チャレンジしようと思っていたし、この代表作、「女の子の肺に水連が生える話は」必ず読まねばと思い続けていたのです。かれこれ30年もの間・・・
ひっかかるのはこの小説がレンアイ小説という苦手ジャンルだという事。
. . . 本文を読む
「ブレードランナー」The Final Cut Blu-ray
SF映画の金字塔と称される本作なのに、今までまったく観たことがないという・・・
いつかは観ようと思うものの、やはり観る前にフリップ・K・ディックの原作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を読んでおこうという意識があって、かといって老眼進捗甚だしい昨今、それも儘ならず、後回しにし続けておりやした。なかなか、きっかけが無いとね。
. . . 本文を読む
東京六大学野球秋季リーグ戦
明治大VS立教大
神宮球場
昨日、雨で順延となった明治VS立教1回戦
立教は最初の慶応戦こそ初戦を勝ちながら勝ち点を落としましたが、今、投打に好調のようです。
. . . 本文を読む
「映画で読む 秋の始まりは、文芸映画から」
「ブリキの太鼓」
公開時、カンヌやアカデミーの受賞など相当話題になっていましたが当時はわざわざ映画を観る事がほとんど無かったので未見でした。
いづれきっとDVDで見るか思い切って原作に当たってみようかと思っていた作品がまさに「映画で読む」という特集で劇場上映となりましたので朝の回に行ってきました。
. . . 本文を読む
「レフ・クレショフ傑作選」
「掟によって」
男4人と女1人のグループが、カナダとアラスカを流れるユーコン川の岸辺で黄金採掘していた。やがてメンバーのデニンが鉱脈を発見するが、仲間にその功績を認めてもらえない。そればかりか逆に馬鹿にされていると感じたデニンは、男2人を射殺。仲間のハンスとエディスに取り押さえられたデニンは小屋に閉じ込められるが、その時、川が氾濫
. . . 本文を読む
「漢 佐藤允! BANG!BANG!BANG!」
「国際秘密警察 火薬の樽」
パリの秘密警察捜査官・北見次郎が警視庁の柳生警部と力を合わせ、世界制覇を企てる悪の巨大組織に戦いを挑むアクションコメディ。
. . . 本文を読む
「妄執、異形の人々傑作選」
「大江戸性盗伝 女斬り」
般若の面をかぶって女性を狙う辻斬りが出没する江戸、博打で借金まみれの新次郎は、辻斬りに襲われた綾という人妻を助けたことがきっかけで彼女と恋仲になる。綾は新次郎に夫を殺して金と自分を手に入れればいいと持ちかけて・・・。
. . . 本文を読む