懐かしくなってグッズ売り場で衝動買いしました。「インカ・マヤ・アステカ文明展」
これが噂の「インカ・コーラ」
オヤンタイタンボで炎天下に恐る恐るストローで飲んだのは、もう20年くらい前。
今や、現地に行かずとも日本でも買える。
惜しむらくは缶でなく壜で販売して欲しかった。
勿体無いのでまだ空けていません(というか飲む気もしないんですけど)が、注ぐと黄色いコーラです。
めちゃくちゃ甘くて、ちょっ . . . 本文を読む
最終日に滑り込む。時間がないのでサッと覗いてこようという魂胆だったが・・・
200点にも及ぶ盛り沢山の展示。これはもっと時間を掛けてゆっくり鑑賞したかった。
「ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展」
~アリス、あるいは快楽原則~
ラフォーレ・ミュージアム原宿
チェコのクレイ・アニメの鬼才との認識でしたが、そりゃそうだ、あの作風から映像だけのはずは無いんだ。映像の前に今回の展示物のような創作活動 . . . 本文を読む
おーっと早い物でまごまごしているうちに「インカ・マヤ・アステカ展」が終わってしまうじゃないか。来週は無理そうなので朝一に駆けつける。
やはり、朝一だと空いていてゆっくり見られる。9時オープンというのは良い。
中南米の3大文明を会してなので、各々のボリュウム感は昨年の「ナスカ展」ほどではない。
マヤ文明などはもっと沢山見たくなります。
やはり、ミイラに目が止まります。
父と子のミイラ・・・
こ . . . 本文を読む
「怪談せむし男」とトークショーが終わって「愛の陽炎」はまったく観る予定ではなかったのだけど、万一掘り出し物かもという気もあり腰があがらなかった。
途中で帰りたくなった。
これってアイドル映画?懐かしい感じではありましたが・・・
伊藤麻衣子が男に騙され大真面目で藁人形に釘を打つ、妄執?
実は北林谷栄の怪演があって、こちらが異形?(失礼)
風祭ゆきが出てきて脱いでくれましたが中途半端。
こんな . . . 本文を読む
今年もまたシネマヴェーラ渋谷で「妄執、異形の人々Ⅱ」が特集が始まった。
その初日、今年の目玉「怪談せむし男」を鑑賞。上映後トークショー菊池秀行(作家)×木全公彦(映画評論家)
今回の作品ラインアップは昨年にも増してマニアック度が強いようです。
「怪談せむし男」ニュープリント 1965年東映 監督:佐藤肇
悪夢にうなされる妻のもとに電話が鳴り、夫の発狂死が知らされる。夫が残した別荘へ向い、死因 . . . 本文を読む
Suicaのチャージを使っていると定期が切れている事に気付かず改札を通ってしまうというドジをやらかしたりするわけです。
あわてて本日開始で定期を更新してみると今度の定期期限が自分の誕生日。
次は定期切れを忘れる事もないかな。なんて運転免許のようだ。
早い物でもう9月・・・
・・・なんて事を考えていたら、そういえばこのブログ始めたの9月からだった事に気づき調べてみるとなんと定期切れの日がブログ2周 . . . 本文を読む
「ブルースは男女のもつれから生まれる」byサン・ハウス
昔はバーでブルースを演奏していたが今は田舎で農業を営む初老の黒人ラザラス(サミュエル・L・ジャクソン)彼は女房から突然の別れを持ち出され(実は弟に寝取られた)憤りを隠せないでいる。ある朝、道端で暴行の後も生々しく倒れている半裸姿の娘レイ(クリスティーナ・リッチ)を拾う。彼女はセックス依存症で恋人がいながらも公衆便所状態。ラザラスは彼女を救おう . . . 本文を読む
会社OBの方が合唱を始めたという事で、今日はその演奏会に行ってみました。
思ったよりもずっと本格的なので驚きました。
現役中のイメージとのギャップが見事。
まさに定年後の人生を謳歌(?)
この手の演奏会は知合いが出るとかでないと縁が無いので貴重です。
上野 石橋メモリアルホール
J.S.バッハ:
1.ミサ ヘ長調 BWV233
2.モテット 2番 BWV226(御霊は我らの弱気を助けたもう)
. . . 本文を読む
終戦を境にマリアナ群島アナタハン島での所謂「アナタハンの女王事件」
この猟奇的な実話は聞いたことがあったが映画になっているとは知らなかった。
しかも監督は「嘆きの天使」のジョゼフ・フォン・スタンバーグ。
とかなんとか言っても「嘆きの天使」は志らくが見事なシネマ落語にしたのは聴いているけど、元の映画は観ていない。機会があれば劇場で見たいと思っています。
妖婦比嘉和子役(映画では恵子)が根岸明美。ジャ . . . 本文を読む
8月にPFFで「M★A★S★H」のロバート・アルトマン監督特集をやっていた。
「M★A★S★H」しか見ていないのでチェックしていたところ「BIRD★SHT」だけでも見ておきたいと思ったものの、PFFは全席予約制でありました。
予約とか前売りとかで映画を見に行くのは荷なので断念。(実際の所は予約制を知らず素戻りなんだけど)
その時「ロング・グッドバイ」は眼中にありませんでした。
レイモンド・チャンド . . . 本文を読む
夏休み後半レンタルDVDの割引券を利用してHero-Nが「帰ってきたウルトラマン」「ウルトラマンタロウ」をランダムに借りてきていた。
一緒に楽しみたいところだが、帰りが遅いためまともに見ないうちに返却されてしまう状況。
彼は宿題の合間の休憩と称して好きな回など2度3度と観ていたようだ。羨ましいぞ!
帰ってきウルトラマンは放映当初のグドン、ツインテールあたりまでしか見ていなかったので(もう中学でし . . . 本文を読む