どんなもんよ!!

見た目はアジアン、でも実はフレンチ率高しの我が家(笑)
そんな我が家の母さん日記。

良い柑

2007年02月27日 | Weblog
昨日、モンシュが「フルーツを食べよう」と言って伊予柑を手に取った。

モ「これはなんでしたっけ。よい柑?」
私「反対。いよかん。まぁ良い柑といえばそうだけど」

やっぱりおもしろい\(^O^)/

コンタクトを買った

2007年02月26日 | Weblog
目があんまり見えにくいから眼科に行った。
傷はキレイに消えたとのこと。
ひとまず安心。

コンタクトでは0.2、0.3しか見えていないとな。
見えないわけだ。
コンタクトを新調することにした。
明日届くらしい。

今日のDiner

2007年02月25日 | Weblog

今日の夕食は、
<<トマトと牛肉、ジャガイモの重ね蒸し焼き>>

<<野菜たっぷりスープ>>
以上でございます。

ちなみに、お昼は‥
<<ポワローとソーモンのタルト>>
↑昨日つくったのこりもの


何が済まないの??

2007年02月25日 | 夫君について
「そんなことして! ただじゃ済まされないぞ!」と言ったら(もちろん冗談で)、
「えっ? 何? 何が済む?」とな。

「済むって終わるって意味でしょ」と言われて
『う、う~む。』とそう言われればそうかも、と思う私。

「ただじゃ終わらないってことなの?」と言うので、
「そういうことです」と答えました。

「ただって?」
「Gratuiteという意味です」

「え~?? どういう意味」と矢継ぎ早にいろいろと質問されて意味が分からなくなった。

そういう時はシャトゥイユに限ります。


CHAUMETにて‥

2007年02月24日 | 毎日の生活の中から
今日は結婚指輪を買いにいった。
かねてから目をつけていたCHAUMETにて。
当初はリアンをおそろいにするつもりだった。
でも実際には、
鋲のところが少し気になるということだったので、
お互いにシンプルな指輪を選んだ。
内側に3文字の刻印を入れられると言っていたが、
3文字だなんて‥ なんとことやら分からないじゃないの!

店員さんはちょっとがっかりさせられた。
商品説明がまったーく出来ない‥。
初めから刻印されている紋章の意味すら満足な説明は出来ず、
「フランスで作られたものである
ということをあらわすマークなんですけど、
何のマークだったかな‥」ってな具合。
とっても感じのいい店員さんだったのに、
それじゃ頼りなくなっちゃう。
頑張れ! もっと商品知識を頭に入れておくれ!
私たちは店員さんの態度、対応にも対価を払うのだよ。

あとはパヴェが並んだ豪華な指輪をもう一つ。
これはずーっとずーっと欲しかった指輪なんだ。
例えば、ちょっとお食事の時とか、
外出をするときとかにしたい。
私にとってはギョっとするような値段だけど、
ずーっと結婚するときに欲しいと思っていたものだったから
これは飛び込んで買ってもらうことにした。

一週間のお献立

2007年02月23日 | Weblog
今週は何を食べたかな。

日曜日…老辺餃子
月曜日…ポワローの鶏挽き詰め
火曜日…ルクソール
水曜日…丸ノ内のお豆腐レストラン
木曜日…ソーモンムニエル
金曜日…唐揚げ

上出来だ!

あと三日

2007年02月23日 | Weblog
今日は雨降り。
さほど寒くはなく、会社に行くだけなので億劫というほどではないが。
最近は、次の会社のことばかり考えている。
モチベーションとお互いの尊敬が続きますように。
祈りはそこに尽きます。

今の会社への通勤はあと三日。
もう少し。

Trouve ca tombe du camion

2007年02月22日 | Weblog
昨日は水曜日。
水曜日は、フランス語で会話をする日である。

モンシュ→やたら冗舌
私→めずらしく物静か
となる我が家。

題名は、近くの安売り洋品店でワイシャツが650円だったという話で出てきた表現。

廃品じゃないの、とか、盗んできたんじゃないの、とかいう意味で、日本語だと「それって大丈夫なの?」がふさわしい印象。

もちろん、私からモンシュ宛てに放ちたい言葉として。

リュクスな空間

2007年02月21日 | おいしいもの大好き記録
今夜はリュクスな夜だった~。
白金高輪までタクシーで乗り付けて、階段を上って2階のイタリアンへ。
鏡の効果を上手く使ったモダンなインテリアだった。
一番奥の真ん中のテーブルに着席。
スプマンテで乾杯をした。

ありがとう、Yさん。

食事はそこのレストランのコースにした。
前菜:温かい鯛のカルパッチョ
パスタ:トマトソースとタリアテッレ
メイン:生ハムで巻いたカジキマグロ
デザート:カシスとチョコのケーキ+パンナコッタ

いやいや上手かった。
皿の盛り付けはもっと凝っているのかなと思っただけに少し予想外。
結構、シンプルだったなぁ。

とは言え、質、量ともに満点でした~。
ごちっ!

Diner

2007年02月20日 | おいしいもの大好き記録
昨日の夕食は…

ポワローをカネロニに見立てて、中を取って鶏肉を味付けしたフィリングを詰めた。
出汁で煮ようか焼こうか迷ったけど、ラップで巻いてレンジでチン!
これは少し塩気が足りなかった。
モンシュはマジィを付けて食べていた。
私はわさび醤油で。

それからサーモンの刺身とブロッコリーサラダ。
白いご飯になめこのみそ汁。

純和風だ…。