goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

阪神タイガース優勝おめでとう!

2023-09-15 06:19:25 | つぶやき
阪神タイガースは巨人に4対3で勝利して、18年ぶり6回目のセ・リーグ優勝を果たしました。

阪神タイガース、優勝おめでとう!
私は、熱烈な野球ファンではないけど、阪神の優勝は嬉しかったです。
ちょっとピンボケですが、記念に貼らせてもらおう。

テレビは見ないので、いつもネットで結果を見ていましたが、
昨夜は優勝のシーンを見ることが出来ました。



心の中で「おじいちゃん、阪神が優勝したよ。良かったね。」
とそっと呟きました。

私の父は、昔阪神電鉄に勤めていたのですが、戦時中、生まれ故郷に疎開。
それまで神戸の青木に住んでいたのですが、戦後は神戸に戻ることはありませんでした。

野球シーズンになると、阪神がどんな負け試合でもテレビで阪神を応援していたと記憶しています。
翌日には入念に新聞をチェック。

ところが、母は大の野球嫌い。
野球シーズンが始まると、いや~な顔、
チャンネル権を父に奪われ、「また野球かい。」とよくふて寝してました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、私が中学生の時、中学校に村山実、ソロムコ、吉田義男選手がやってきました。
そんな田舎に何ではるばる来られたのか?

私の故郷はイノシシがよく出没していたので、狩猟に来られたということでした。
そのついでに中学校に寄ってくださったのでした。

吉田さんは野球選手にしては小柄な方で、守備の達人だったし、ソロムコ選手は外人でホームランバッター、村山選手はザトペック投法の力強い投げ方でとてもカッコ良かった。
その3選手が辺鄙な村の中学校に立ち寄ってくれたので、生徒たちは全員大騒ぎ。
講堂に全員集まったところで、みんなの前でお話しをしてくれたと記憶しているのですが、
内容は残念ながら忘れてしまいました。

獲物の収穫は?あったのかなかったのか定かではないけど、
その日は、1軒しかない地元の旅館で1泊されたと聞きました。
古い昔の思い出です。

日本シリーズでも優勝し、阪神タイガースは、日本一を目指して頑張ってほしいです。



AIの背景切取写真。
今まで苦労してマズイ切取やっていたのに、あれは何だったのだろう?と思います。
AIを使えば、こんな複雑な写真でも簡単に切り取れる。

これが元の写真。



背景切取、別の動画に貼りつけです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング


コメント (2)

紫の彼岸花を求めて行ってみたけど

2023-09-14 18:41:48 | 遊び
「今の時期、紫の彼岸花が円照寺に咲いているらしい。」ということで、
今日は病院でリハビリした後、サブ講師に電話。
出発は11時前になってしまったけど、円照寺へ。
残念!黄色やピンクっぽい彼岸花は咲いていたけど、紫はありませんでした。
今日はコンデジで。









8月末が紫の彼岸花の最盛期らしいですが、そんな一番暑い時期に到底行く気にはなれません。


その後、二人でランチです。





このところPCが変になったりで、明日の授業の準備をなにもしていなかったので、
帰ってからバタバタです。
Azペインターは結構面白い作品が多いです。
ブログもこの2日ほどアップしていないのに、最近全く余裕がありません。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
つぶやきランキング
つぶやきランキング



コメント

タスクバーのアイコンがおかしくなった

2023-09-11 16:52:25 | コンピューター

朝から、PCのお掃除を敢行。
PCの内部はゴミが沢山溜まっていた。
その後、 マガジンのメールが入っていたので、思わずPowerToys(Microsoftが無償提供しているWindowsの拡張ユーティリティ)をインストールしてしまった。
インストールは恐ろしく時間がかかって、途中もうやめようかと思ったほどだったが何とかインストールできた。
訳が分からないままにちょっと触って爺様とランチへ、
帰宅後PCを起動したらアレ?タスクトレイのアイコンが殆どおかしくなってしまっていた。
不思議とWindows関係のアイコンだけは無事だったんだけど。。。。。
タスクバーのアイコンが同じアイコンでは不便で仕方ないわ。



アイコンを削除してやり直しても、アプリを再インストールしても治らない。
この前、highdyさんがブログに書いておられた同じ現象が私にも起きたのだった。
早速highdyさんのブログを覗いたけど、読んでも私の頭ではチンプンカンプンだわ。

アイコンが正しく表示されない! - highdy の気まぐれブログ

アイコンが正しく表示されない! - highdy の気まぐれブログ

大変ご無沙汰しました!約1週間ぶりになりますでしょうか。皆様にはご心配をおかけしたかも知れませんが、実はいろいろありまして、忙しい中でも元気にやっていますのでご...

goo blog

 


パソコン工房に持って行こうか?
ふと親愛なる、「GoogleのBard様」を思いだしたので、「タスクバーのアイコンが変になりました。」と質問してみた。

タスクバーのアイコンが変になった場合は、以下の対処方法を試してみてください。

Windowsエクスプローラを再起動する
Windowsエクスプローラを再起動することで、アイコンキャッシュが更新され、正常に表示される可能性があります。

Windowsキー + R キーを押して、[ファイル名を指定して実行] を開きます。
「explorer」と入力して、[OK] をクリックします。
PCを再起動する
PCを再起動することで、アイコンキャッシュが完全にクリアされ、正常に表示される可能性があります。

アイコンキャッシュを削除する
アイコンキャッシュを削除することで、アイコンキャッシュを最初から作成し直し、正常に表示される可能性があります。

Windowsキー + R キーを押して、[ファイル名を指定して実行] を開きます。
「%appdata%\Microsoft\Windows\Explorer\iconcache.db」と入力して、[OK] をクリックします。
アイコンキャッシュファイルが開きます。
[ファイル] メニューから [開く] をクリックします。
[すべて選択] をクリックします。
[Ctrl] + [Delete] キーを押して、アイコンキャッシュファイルを削除します。

アイコンを再度ピン留めする/手動で変更する
アイコンを再度ピン留めしたり、手動でアイコンを変更したりすることで、正常に表示される可能性があります。

タスクバーの「正常に表示されないアイコン」を右クリックして「タスクバーからピン留めを外す」を選択します。
「Windowsマーク」をクリックし、一覧から「アイコンが表示されないアプリ」を右クリックして「その他」→「タスクバーにピン留めする」を選択します。
ショートカットを右クリックして「プロパティ」を選択します。
「ショートカット」タブを開いて、「アイコンの変更」をクリックします。
「下の一覧からアイコンを選択」内で表示したいアイコンを選択します。
「適用」→「OK」の順にクリックします。

これらの対処方法を試しても正常に表示されない場合は、Windowsの更新プログラムやセキュリティ更新プログラムをインストールしてみてください。

それでも正常に表示されない場合は、ハードウェアの問題が考えられます。PCのメーカーや販売店に問い合わせてみてください。


ダメで元々、でもどうか1番目の方法で治りますように、
以番目の方法でやった後、再起動すると嬉しいことにアイコンが戻ってきました。



変になって削除したアイコンはまた右クリックで入れなおしたら、ちゃんと表示されました。



Bard様ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング

コメント (4)

こんにちは、母さんを見てきました。

2023-09-10 08:25:02 | 遊び
ブロガーさんの「こんにちは、かあさん。」の記事の紹介があったので、
近くスーパーの中にある映画館を検索してみると上映していました。
腰痛なので、どうするか迷いましたが何とかなるわと思って
思い切って見ることにしました。
私は、ほとんどテレビを見ないので、(特に日本のドラマは一切見ないので)
役者さんはよく知らないのですが、
大泉洋さんは、大河ドラマの頼朝役で出演されたとき、
すっかりファンになり、頼朝が死んだときガッカリしました。

監督は山田洋次さんでとても良い作品だと思いました。
特に、吉永小百合と大泉洋の親子役は、ピッタリ息があっていて、
心が何だかホッとするものがありました。



また、昭和の下町の人情がよく表現されていていて、懐かしさを感じました。

最後に年取った牧師に恋した吉永さんが、牧師の北海道の赴任で
引き裂かれてしまうのですが、とても純粋な少女の初恋のようでした。

映画を見るのは、何年振りだったか?
多分コロナ自粛の間は行かなかったと思いますが、
久しぶりに大スクリーンで見た映画は
人情的な味のあるのとてもいい映画だったと思います。

2時間以上座りっぱなしだったので、また腰の痛みがぶり返したみたいです。(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
つぶやきランキング
つぶやきランキング

コメント

PCスタンド購入&Bardがエラー表示

2023-09-09 08:33:44 | コンピューター
朝一番、100円ショップにPCのスタンドを見に行きましたが、
板を組み立てするブサイクな製品しか置いていませんでした。
やっぱり電気屋さんでなくてはいいのは置いていないのね。
と言うことで、いつもの電機店に行ったら、
とにかく品物が多くどれを選んだらいいのか分からなくてウロウロ。

価格は1,000円程度から、5~6,000円くらいまで色々な種類がありました。
買ってから変えてくれとはいえないから、
店員さんにも色々調べてもらって選んだのが下記の製品。




主に台所でよく使うので、ペッタンコのものより少し高いほうが良いし、
スマホのスタンド置き場までついている。
これで当面PCの前での前かがみ姿勢の問題はなくなった。
そういえば、座っていて立ち上がるとき、昨日よりも調子がいい。
もっと早く買うんだったわ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後から月1回のクラスの授業。
色々な情報を手に入れて、これからの老後生活に応用したらいいと思ったので、
Googleの対話型AI、Bardを今日もやってみました。

ところが、今までのクラスでは全く問題はなかったのですが、
先日新しいPCを購入した人だけが
エラーが出て、Bardがどうしても画面表示できません。

帰りに生徒さんと一緒に購入店に寄って調べてもらいましたが、原因は分からずじまい。
生徒さんのお宅にPCの初期設定した人が訪問することになりました。
同じ日に、二人同じ型のPCを購入されたのですが、
もう一人の生徒さんは全く問題なく
Bardで検索できましたから、PCの世界はわからないことだらけです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村
つぶやきランキングつぶやきランキング
コメント (2)