11月21日の1か月前のクラスで、音声が聞こえなくなって
うろたえました。
こういうアクシデントが授業をやっていて一番困るんです。
今日も全く同じ現象が起きました。

昨日、少しだけ予習したときは、どうってことなかったのです。
朝、結構ゴミが溜まっていたので、「Ccreaner」で
ディスクのクリーンアップした後そのPCを教室に持参したら
この有様です。
もう!イヤ!。
授業の合間に、この前インストールした
「Realtek High Definition Audio」を
インストールして、再起動してみましたが、
全くウンもスンもありません。
音が鳴らなかったら今日の授業はバカみたいです。
帰ったら、東芝サポートに電話や~

お昼ご飯を食べた後、起動して、音楽を再生してみたら
何と調子よく音楽が再生されています。
どうゆうことなんか私サッパリわかりません???
曲がちゃんと再生されているのに
サポートに電話しても意味ないですし・・・。
二度あることは三度ある。
次回もこのPCを持って行って音声を試してみよう。!
うろたえました。

こういうアクシデントが授業をやっていて一番困るんです。
今日も全く同じ現象が起きました。

昨日、少しだけ予習したときは、どうってことなかったのです。
朝、結構ゴミが溜まっていたので、「Ccreaner」で
ディスクのクリーンアップした後そのPCを教室に持参したら
この有様です。

もう!イヤ!。
授業の合間に、この前インストールした
「Realtek High Definition Audio」を
インストールして、再起動してみましたが、
全くウンもスンもありません。
音が鳴らなかったら今日の授業はバカみたいです。
帰ったら、東芝サポートに電話や~

お昼ご飯を食べた後、起動して、音楽を再生してみたら
何と調子よく音楽が再生されています。
どうゆうことなんか私サッパリわかりません???
曲がちゃんと再生されているのに
サポートに電話しても意味ないですし・・・。
二度あることは三度ある。
次回もこのPCを持って行って音声を試してみよう。!