goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

最近のフリーソフトは怖い。

2015-06-25 21:04:04 | フリーソフト
午後、教室に入るなり、「センセー!パソコン見てエ~」とあっちからもこっちからも声がかかる。

ツールバーが表示されない、Googleが表示されない、フリーソフトをインストールしたらしく、変な画面が出てきたり・・・。
ほっといて、授業するわけにもいかず、どう直したのか、設定したのか、とにかく30分後には、何とか治まった。


変なフリーソフトをインストールした人、それに付随しているソフトをインストールしてしまったようで、ブラウザまで乗っ取られている。

最近のフリーソフトは怖いんですのよ。
調べてみると、
フリーソフトをインストールした後、身に覚えのないソフトまでインストールしてしまっていたことに気付き、アンインストールしようと試みるも、アンインストールできないといった状況に陥ってしまった経験はありませんか?
今や、フリーソフトには、大量に悪意のある不要なプログラムが仕込まれていて、PCに危害が及ぶケースが増えています。
インストールさせたくないソフトを見極めて、安心してフリーソフトを手に入れましょう。

大抵、この手のソフトはフリーソフトをインストール時、フリーソフトと一緒に抱合せで入ってくるようになっています。
それを食い止める方法は、「次へ」→「次へ」と大して読みもせず、インストールしないこと!!
必ずチェックボックスがあるので、不要なソフトのチェックボックスを空にして(既定では全てにチェックが入っています)先に進むようにしましょう


安易にソフトをダウンロードしたり、ソフトをもらったりしないようにしましょう。
私も、こんなソフトの処理に授業時間を取られて困るわ。

今日は、Word、図形の作品。





コメント (2)