goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

一人でホームシアター

2015-06-20 22:33:52 | PC周辺機器
HDMIケーブルが気になるので、散歩がてら電気屋さんへ。

いつもの担当者はいなかったが、他の人が対応してくれたので、ケーブルを購入。
自分の趣味には目がないので、これ欲しいと思えばすぐ買ってしまう。

CDのインストールも不要だし?繋ぐだけ。φ(..)メモメモ

繋いだ途端、大きな音がプロジェクターから出た。

便利ねエ。価格は、2000円ほど、これで繋いだら音声が消えたって悩まなくて済むものね。

さて、それから白い布を窓にかけて、自分一人でホームシアター。
一人で映画館にいる気分。

今日の1枚は、色鉛筆絵、2枚目





コメント

パソコン側から音声出力。

2015-06-20 15:45:01 | PC周辺機器
昨日のプロジェクターの音声を何とかしなきゃ。

もう自分であれこれ試すのは止めて、先ほど「EPSON」に電話。

「USBで繋ぐと、スピーカーが×になり、音が出ない。」と言ったら、

スタート→全てのプログラム→EPSONプロジェクター→EPSON USB Dispplay→EPSON USB Dispplayの設定から音声をプロジェクターから出力するのチェックを外す→OKでパソコン側から、音が出るようになった。

プロジェクターからの音声は、パソコンのメーカーに聞くように言われた。
7と8で試してみたが、どちらもパソコン側から音が出るようになったので、このままで使うことにした。

購入時の説明書には、殆ど何も書いてないが、今見ると接続方法が掲載されているサイトがあった。

(3)番目の  HDMIケーブルを用いた接続
この HDMIとかいうケーブルを買ったら、ドライバーのインストールをやらなくても、音声を出力出来るらしい?

他にも沢山接続方法があるみたいだけど、読んでもサッパリわからない。
今度お店に行ったら聞いてみよう。

今日は鉛筆絵。
デジタルの鉛筆絵なんて、本格的に鉛筆絵やっている人が見たら可笑しいでしょうが・・・

初めての色鉛筆絵です。

コメント