KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

朝から認知気味?&Gooブログの画像フォルダを見る

2022-02-28 | ブログ
朝から何となくボーとしている。
液体洗剤が少なくなったので継ぎ足していて、見たらソフターを注いでいた。

かなり継ぎ足していたので、もったいないと思ったが、ソフターの液体を捨てて洗剤を入れ、
洗濯機に入れたまではいいが、慌てていたのか?今度は洗濯機のソフターを入れる場所に洗剤を入れてしまった。
えらいこっちゃ!洗剤を洗い流すのが大変だったわ。
こういう失敗、そそっかしい上に少々ボケが入ったのか、たまにやってしまう。

先日は、塩が少なくなったので足したところ、器に砂糖を入れていた。
気が付かなくて料理に入れていたら大変だったわ、
アア、いよいよ私も予備軍かもね。

一度だけだったが、洗顔フォームを歯ブラシにつけて歯を磨こうとしたことがある。
何とも言えない味だった。

このブログだって、忘備録と認知症予防のために出来るだけ毎日つけることにしている。
これは確かに少しは役立っていると思う。

過去の出来事はカレンダー見たら何をしたか思い出せるけど、
何も予定がなかった日は、まるで思い出せない。
「昨日何をしましたか?」といきなり言われたら、元々記憶力の悪い私、多分返事できないと思う。
その意味で私にとってブログは貴重だ。

各クラスの授業の内容をノートにつけ忘れた時、生徒さんたちの色々工夫をこらしたブログ
と作品がアップされている。「そうそう、これだったわ。」と思い出す。(笑)

そういう意味で、何より生徒さんのたちの作品アップも
私にとって貴重だし、
見るのは楽しみだ。
 
先ほど生徒さんのブログを見ると、画像がブログに入らないので、
「今まで入れていた画像を半分くらい削除したら画像がアップできた。」とあったが、
多分今までアップしたブログの中の画像が消えていると思う。
 
画像フォルダが満杯になったのなら、もう一つブログを作ればよかったんだけど。
でも、3GBの画像フォルダ全部使っちゃったんだ。
スゴイ!
一度どれくらい使っているか?参考までに自分のブログの画像フォルダを見て下さいね。
編集画面の画像フォルダを開くと、
 
 
私は昨年末に新たにブログを立ち上げたので、まだ
145枚、0.063GB/3GBです。



さて、今朝長い間仲良くしていただいた同じ年頃のブロガーさん、
今朝の記事で「ブログを書くのをもうやめる」という内容の記事をアップされていた。
私にはまるでない才能を持ち合わせておられた方なので、尊敬していた。

とても残念ですが、ブログは楽しみだとおっしゃっていたし、
復帰されるのを楽しみに待っています。

 

ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 




Office製品(Word,Excel,Powerpoint)のサポート

2022-02-27 | Offine
Microsoft Office 2007、2010は、マイクロソフト社の公式サポートが終了しているが、
Microsoft Office2013は2023年4月に終了予定です。
Office2013はあと、1年ほどで終了なんですね。

Windows11においては以下のOfficeがサポートされる。

Microsoft 365
Office 2016
Office 2019
Office 2021

上記バージョンのOfficeをご利用の方は、Windows11へアップグレードしてもサポートは継続されるが、
Office2013の方は、Windows11へアップグレードするととサポートされなくなる。
従って、Windows10のまま使用するか新しいOffice2021を購入するのが望ましいそうだ。


とは言ってもOfficeは高いのよ。
新しいPC購入はは勿論高額だからもっと大変だし。
今は、講師してるから仕方なく新しいPC買っているけど、やめたらOpen Officeか
Web上のGoogleドキュメントを使うつもり。

私の2台のPCのOfficeのバージョンは、2016、と2019だった。

Office製品のバージョンの見方は、
Word、Excel、Powerpointのいずれかを開く。


Officeのバージョンを確認する方法
Office製品のバージョンによって、確認方法が異なります。

バージョンを確認したいOfficeのアプリを起動し、【アカウント】を選択します。

①「赤枠内」をクリックするとバージョン情報の記載があります。


より詳しいバージョン情報をご覧になりたい方は、②【Word のバージョン情報】ボタンを押します。


「Microsoft🄬 Word 2019 のバージョン情報」ダイアログボックスが表示されました。
今回はWordを使用しましたが、ExcelやPowerPointの場合も確認方法は同じです。

大して内容は変わらないし、私たちのクラスはOfficeを使う頻度は少ないんだけどね。
Windows11に2台ともアップグレードしているが、とりあえずサポートされるみたいでホッとしたわ。
それにしても、マイクロソフトは商魂たくましいわ。


ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





スーパーにて"(-""-)"&ケージカバー

2022-02-26 | 生活
朝いつものスーパーへ食料品を買いに行った。

入口のところで野菜を見ていると、隣にいたおじさん、リンゴの袋を取っては戻し、
戻してはまた取っている。どれも同じようなものでしょ。
大きさを見比べているの?
手に取って傷んでいたら、店員さんに言えばいいでしょ。
で、最終的に籠に入れなかった。

何となく気になってみていると、ほかの食品も同じことをしていた。
女の人が良くこの行動をしているのを見かけるが、男性には珍しい行動だ。

以前、夏場に中年のおばさんがバナナをあれもこれも取っては投げつけるように戻していたので、
おせっかいだとは思ったが、たまりかねて注意したら、
凄みを利かせた目つきで私をにらんで行ってしまった経験がある。

バナナは傷みやすいし、私だって手に取って投げつけるように置いたバナナ買いたくないわ。
第一、スーパーに気の毒でしょ。

お弁当やお惣菜売り場で、こういう行動されたら衛生上本当にいやだなと思う。
卵売り場なんかでも、同じ行動をしている人をよく見かける。
割れているわけでもないのに。
卵の何を見ているんだろう?と思う。

うちの爺様、コンビニであれもこれも手に取って戻しているオバサンに、
「食べる前に手を洗っても意味ないなあ。」と言ったそうだが共感できる。

さて、昨日文鳥のケージカバーをアマゾンで購入した。
布製のカバーは買っていたが、これは温度が上がらないので、上から毛布やシーツかけたり、
湿度がヒーターで低くなるので、ぬれタオルをかけたり苦労していた。
カバーには、ファスナーが2か所ついていて、開閉できるし、これで温度調節もできる。
これは買って本当に良かった。



カバーをかけているだけだが、現在、温度は22度、湿度は60%、最適。
この上から、毛布かけたら夜中も暖かいだろう。

ここまで到達するまでが結構大変だった。

放鳥も別々にしているし、これで完全別居やね。

 

 
ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 
 

ネットアプリを使って作品&インフレが怖い!

2022-02-25 | アプリ
最近はネット上で編集できるアプリが多くなりました。
インストールなし、登録するだけで、ビックリするほどいい作品が簡単に出来るし、
フリーでも色々な編集ソフトが出ていて、無料のものを使って結構素敵な作品ができる。

今回は、ブログで紹介されているルカちゃんとルナちゃんの2匹のワンちゃんの
ママさんにお願いして画像をお借りしました。
ヨークシャテリアは私も飼ったことありますが、本当に賢くてよく言うことを聞きますね。

ルルの散歩日記をリンクさせていただきます。
フォトコラージュを作ってみました。
じっくり作る暇がなくて大急ぎで、1時間ほどで作成したので、少々荒っぽいです。












ルカ&ルナちゃんのフォトコラージュ


動きを付けてみました。



こんなカワイイ動物たちを見ていたら、戦争なんておっかないこと考えられない。
多くの人を犠牲にする戦争に突入したプーチンは狂っているとしか思えない。

あなたは、平和に暮らしている人々を不幸のどん底に落とす権利なんてないよ。
これだけ世界はコロナに痛めつけられて、まだ出口も見えないのに。

インフレが怖い。

 

 

 

ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 






皮膚感覚が鈍い?&梅の花

2022-02-24 | 生活
通常ではやけどしないような温度で起こるヤケドのことを「低温やけど」というらしい。
原因は様々で湯たんぽ、電気アンカ、ホットカーペット、カイロなどで起こる。
先日寝る前、お尻のあたりがメチャかゆくなった。

寒くなると、背中が痒くなったり、タイツを履くと足が痒くなることはある。
聞こえが悪いが、「老人性皮膚そう痒症」になった?

ポリポリかくと余計痒くなり熱を持っているようだ。
そこでハッと気が付いた。もしかして低温やけど?になりかかっているのでは。

このところ寒い毎日、エアコンをつけ、ホットカーペットを最強にして座っていた。
チョット熱いなと思いながらも何時間もお尻に根が生えたみたいに
ホットカーペットにペッタリ座っていたのが原因かも。

低温やけどは低温度の熱源に長時間肌が触れることで起こり、
接触部位の温度が44℃だと、約6時間で低温やけどになる。

私の場合、4~5時間くらい続けて座っていたかもしれない。
慌ててベッドから跳ね起きた。
ギャオー、低温やけど寸前かも。お尻に低温やけどなんて。(笑)
対処法は水に患部をつけて冷やす。
こ、この寒いのにとんでもない!
慌てて、帯状疱疹にかかった時にもらったゲンタマイシン(抗生物質)を探し出して塗った。
ちょっと古い薬だけど大丈夫だろう。

朝起きると殆ど痒みと熱感は取れていた。
そして、もう一度抗生剤を塗っただけで事なきを得た。
重症にならなくてよかったわ。

私の生徒さんで、低温やけどが原因で入院、その後亡くなられた人を知っている。
低温やけどは皮膚の奥深くでじっくり進行してしまうので、通常のやけどよりも治りにくい。
また、進行して皮下組織が壊れてしまった場合は、手術が必要になったり、
感染症にもかかりやすくなってしまうので、普通のやけどよりも重症になることが多く注意が必要なのだ。

私も皮膚感覚が鈍くなってきているのだ。
ア~危ないところだった。気をつけなくては。

今日は、近場の梅を見に連れて行ってもらった。
蝋梅は満開、明石市の公園の梅は少し早かった。












ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






エリザベス女王がコロナ感染…3回接種済み

2022-02-23 | コロナ
これまでに3回のワクチン接種を済ませているエリザベス女王が
コロナに罹られたそうな。
95歳の高齢、それでも症状は軽いという。

軽いのは、3回のワクチンを済ませているから?ということは、
3回ワクチン打っても、4回打っても症状は軽いにせよコロナに感染するということで
予防にはならないってことなんだろう。
女王は予防には人一倍気を付けておられただろうから。

英王室では女王の長男のチャールズ皇太子(73)も
今月10日に2回目のコロナ感染が判明した。既に回復したとみられているけど。

2月22日日本のコロナ感染者数は、69,523人。
一時のことを思うと、完全に下火になっている。
但し死者は増えているけど。

相変わらず国は、ワクチン、ドンドン打って打って打ちまくれだ。
長尾先生のブログを毎日読んでいるせいか、私もワクチンに懐疑的になっている。
2/26日(土)の神戸文化ホールで上映会&シンポがあるそうだ。
現に、表面には出てこないが、ワクチン死の遺族が国を
「殺人罪」で訴える裁判が起きているという。

私たちはともかく将来ある子供にコロナのワクチンを打ってほしくないと思う。

子供にワクチンを打たせる理由は、年寄りを感染させないためなら、
年寄りは一番にワクチンを受けているはず。
意味が分からない。

私も先日3回目のお知らせが来たが、
2回目の摂取完了から原則8か月以上開けて接種を受けてくださいとある。
最後に受けた接種は8月末だから4月末ということになる。

昨年近くの内科で特定検診の後心電図を取ってもらった結果、
少し問題があると言われている。
年だからあちこち問題が出てくるのは仕方ないから、あまり気にならないが、
4月にはオミクロンの嵐は去っているかもしれないし、
何も慌てることはない、様子をみようと思っている。


ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




ふすまを引き戸に&それぞれのテリトリー

2022-02-22 | 生活
襖も年月を経ると汚くなったので張り替えようかと思ったけど、面倒なので、
2階3枚、1回2枚の襖を、開き戸と引き戸にとり変えた。
9時に職人さんが来てくれて、2時間後完成。
これで我が家のふすまは1枚もなくなった。

洋室は全部引き戸にしていたが、和室も初めから引き戸にしておくんだった。

家を建てるとき、和室はいらないから全室洋間にしてほしいと言ったんだけど、
建築会社の担当者に反対され、渋々1階と2階に和室を1室ずつ作った。
年をとって、イスとベッドの生活になり、足腰が悪くなると和室はいらないなと思う。

暗い色は嫌なので、明るい色にしたが、周りが古いので、目を向いたみたいになった。
ま、これで汚れた、破れたと思わなくて済むのでヤレヤレだ。





昨日別居させた文鳥たち。それぞれのテリトリーでゆったりと過ごしている。
雌の悲鳴が聞こえないだけでもホッとするわ。
バードヒーターも2台買っていたので、さっそく役に立った。

先ほど爺様が2羽共放鳥、その途端、雄が待ってましたとばかりに雌に飛び掛かった。
さっそく「キャア~」と雌が叫んで逃げている。
逃げられた後、雄は求愛ダンスしてる(笑)

雄は白文鳥で結構イケメン?だと思うんだけど、雌の好みではないのかもしれない。
人間でも、イヤだと思う相手はいくらお金持ちでもイケメンでも好きになれないから
文鳥にも当てはまるのかも。

相変わらず爺様のオツムが好きな文鳥たち。


ついに別居になりました

2022-02-21 | 動物・鳥
朝覗いたら、卵が4個巣に転がっている。
この雌文鳥本当に多産系!
雌は完全にお疲れモードで、しんどそうに眼を閉じている。

雄は元気盛り、弱っている雌を追っかけまわしている。
「チチチ・・・クワカッカカ、キャー」
見てたら、暴漢がか弱い小娘を追っかけまわしているように見える。
「コレ、コレ・・・」怒っても言うことは利かんわね。

少し前にもう一つ鳥かごをアマゾンで買って様子を見ていたんだけど、
やはりしばらく別居させる方がいいかも。
午前中は歯医者だったので、午後から鳥かごの組み立て。
力がないのでなかなかうまくいかない。
モンゴリ、モンゴリ何度かやり直して、何とか組み立てることが出来た。

それまで、雄をずっと放鳥していたのでお腹が空いていたのか、
誘導すると新しい鳥かごに入って餌を食べだした。

爺様、私が組み立てている時は知らん顔。
終わってから、「鳥かごの幅が小さい」とか、
「エサ入れ真ん中に置かれへんのか。」とか。
「ウザい!私が買って、私が組み立てたんだヨツ、ゴチャゴチャ言わない!。」

「あんたら、いよいよ別居やなあ。」
雌は別居してユックリできたせいか、少し元気になったようでひと安心だ。」




ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




探せば何かあるよ。

2022-02-20 | 生活
昨夜友達からLINE。
「いよいよ施設に入れる決心がついたみたいよ。」
完全に寝たきりになったご主人を丸5年介護している友達のことを親友が電話してきた。
特別養護ホームに空きが出たらしい。

私は結構忙しいのでその友達にはあまり電話をしないが、
ストレスが一杯溜まっているからか、
一度電話すると、最低でも1時間~2時間くらい話すことになる。
友達は介護する気はあっても、自分自身の身がが持たないのだろう。

私も、一度「あなたもよくやったんだから、もうボチボチ考えたら。」と
言ったことがあるが、・・・。
「でもね、施設に入れて、ヒマになった私は何をしたらいい?」
そういわれると返す言葉がなかった。

日本女性の平均年齢は87歳、まだ10年以上あるじゃない。
探せば何かやりたいことがみつかるかもしれないよ。

だけど、何だか他人事ではなくなってきたなあ。

私も友達に近いうち一度ゆっくり電話してみよう。



ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






トイレ談義

2022-02-19 | 生活
今日のオンラインの雑談中、チョット尾籠な話だがトイレの話題が出た。
私はマンションに住んだことがなくて分からないけど、マンションは冬は暖かく
トイレも風呂もそんなに寒くはないらしい。
一時マンションに住んでいた息子が帰ってきた時、
「家の風呂もトイレも家中も寒い。」とブツブツ言っていたっけ。
何を贅沢言ってるんだヨツ!
たしかに1軒屋は、北にトイレや風呂があると特に寒い。

今はどうなっているか知らないが、昔、田舎のトイレは大概は家の外にあったので、
一旦家から外へ出て、別棟のトイレに入らないと用が足せなかった。
実家のトイレは玄関を出てすぐ右側にあった。

冬の寒い夜、真っ暗な外へ出るのは嫌だったけど、行かないわけにはいかないし、
そこで暮らしていたら仕方ない。
でも、それなりに慣れているから、ムチャクチャ不便だとも思わず暮らしていた。
今から思えばどこの家も外にトイレがあったので、そんなものだと思っていた。

子供のころ遠い田舎の親戚の家で一晩泊まったが、その家のトイレはかなり離れていた。
屋根も何もないから雨が降れば傘をさしていかないといけない距離だった。
いくら広い庭だといってもそこまでしなくてもと思ったものだった。

そもそも考えてみたら、半世紀前ダンナは古い長屋式の一軒家に住んでいた。
神戸のど真ん中なのに、汲み取り式のトイレは家の裏側にあった。
空襲で焼け残った一角だったから取り残されたのかもしれないが、
3個一の家で、トイレが3つ外に並んでいたので私はビックリした。
へ~!都会でもこんなところがあるんや。
田舎で慣れていたので、そう不便だとは思わなかったが、・・・

困ったことに、産後私は膀胱炎になった。
はるか彼方の外のトイレに行くまで、どんな思いをしたか、
想像してほしい。(笑)
その後すぐトイレが水洗になったので、
家の押し入れをつぶしてトイレを作ってもらったときは天にも昇る心地だった。

これは余談だけど、ある日裏庭で洗濯物を干していたら、
1匹のシマヘビを裏庭で見つけて、腰を抜かさんばかりに驚いた。
となりの家に駆けこんで、その家のご主人に追っ払ってもらったが、
神戸のど真ん中で蛇に遭遇したのだった。

それからしばらくして新しい家に引っ越したのだが、・・・。
阪神淡路大震災の時、たまたま神戸に行ったついでにその家の前を通ったら
見事に瓦屋根がぶっ潰れてペッシャンコになっていた。
ヒ~~ヤバい!そのまま住んでいたら、ただで済んでいなかった。
多分大けがしていたか、昇天していたか。
人間の運命はわからない。

今の我が家、トイレに暖房こそしてないが、暖かい便座に、暖かいお湯が出る。
文句を言ってはいけない。



ポチをよろしくお願いします。翌日のブログアップの励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村