goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

シンデレラマン 第3話 身代わり

2009-11-30 13:12:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
あら?デサンったら、金持ちに成り済まして、前行った時にバカにされたお店に仕返しにいったの?

それと、駐車場で出くわしたデサンとセウン。セウンは借金取りに追い立てられたデサンがジ
ニを連れて車に乗ってた時を思い出してたね。あの時のあのシーンがなんだろうと思ってたけど、こういうつながりが有ったのね・・・。

ユジンが販売員募集の紙をみて、応募したけど、またここのお店にジェミンが居て阻まれちゃうんだよねぇ~。ユジンが「パリで忘れたパスポートを渡したでしょう?」って聞いたらなんかジェミン思い出してたみたいね。それでも突っぱねてたけど・・・。ユジンが面接に来て挨拶した時は本当にジェミンは気がつかなったんだろうね。それにしても、なんで、気がついても知らん顔してる訳?しかも「親が居なくなったからって人のつて使って仕事探すな」とか厳しい事言っちゃって・・・。そのうちジェミンも地獄に堕ちるんだろうよ。

デサンはイサンにソ社長との借用書を見せられて、なんか、ユジンに会わせる顔が無いからなんだろうね・・・。かいがいしく露店で服を売ってる、ユジンを遠巻きにみてたね。でも、ユジンが鼻血出したとこ見て、デサンはユジンを自分のところに連れて来たけどね。それにしても、ユジンが鼻血って・・・。大きな病気じゃなきゃ良いけど、韓国ドラマだけに気になるわ・・・。

お母さんの死の真相を知りたいジ
ニ。お母さんを死ぬ直前にみたと言う人に執事を連れてジ
ニは会いに行きます。其の人に家族写真を見せて「この中に母が死にそうなった時に見かけた人は居ますか?」ってジ
ニが聞くと「目が悪いし解らない」と言われてしまいます。なんか、この時、執事がほっとした様な顔してたけど、なんか知ってるのかな?ジ
ニが立ち去る時其の人は「お母さんは、こどもの事を聞いていた」って言うんだよね・・・。だから、オ夫人が関わっている可能性があるって言う事だね。

それと、執事はパリで心臓移植が出来るとジ
ニに言うんだよね。ジ
ニもなんだかんだ、心臓移植する事にしたみたいね。そして、また、デサンに身代わりを頼むのかな?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



イ・サン 第17話 決死の身代わり

2009-11-29 22:57:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
行幸先で英祖が危篤状態になります。

老論派たちはこのままサンが王位に就く事を恐れます。

英祖の意識が戻ったところで、サンが呼び出され英祖はサンに「宮中に戻れ」と言います。それは、長く、宮中をあけておく訳にもいかず、自分が倒れている間、サンに自分の仕事を代行させるためでした。

サンが宮中に戻る道中、行くときでさえ刺客が居たので、敵が何か仕掛けて来る事は間違いないとサン側は踏みます。そこで、ホン・グギョンは身代わりをたてる事を提案しますがサンは「護衛を危険にさらす」と反対します。

ホン・グギョンたちは表向きサンに賛同したふりをしますが、やはり、サンの安全を考えると、身代わりをたてるのが最善の策と考え動きます。

チョン・フギョムの偵察もまんまとこの策にはまります。

そして、その身代わりはテス。馬子にも衣装で世孫の装束が案外似合ってました。影武者のテスを筆頭に、敵の目をくらますための人数はごくわずか。敵の人数が多く、突破は難しく、テスも負傷してしまいますが、カン・ソッキの部隊が途中で現れ、何とか難を逃れます。

サンが事後報告で、ホン・グギョンから、敵の目を欺くためにサンの言葉に従わず、ダミーの隊を送った事を聞かされます。ホン・グギョンは「世孫様をお守りするタメには、この策しか無く、どうぞ、私をお斬りください」と言います。まぁ~ホン・グギョンとしてはそれくらいの覚悟でこれを決行したろうね。

一方、チョン・フギョムはサン暗殺失敗を聞かされ、こんな策を考えたのはホン・グギョンだろうと踏みます。チョン・フギョムとしてはホン・グギョンには自分の誘いを断られた過去が有るだけに、よけいに悔しいおもいです・・・。ホン・グギョンの身も危ないかも・・・。でも、ホン・グギョンじゃなくても、身代わりをたてる事ぐらい誰でも思いつくと思うよ・・・。

宮中に戻ったサンは内医院の医官を疫病が蔓延してる村に派遣する事を決めます。しかし、貞純王妃が「内医院は元々、王と王室の健康を守るところ。王が戻った時に医官が居ないのでは困る」と異議を唱えるとサンは「王が居ない間は私が宮中を取り仕切る。私の言葉に従ってもらう」と毅然と振る舞います。顔色が変わる貞純王妃の顔を見るホン・グギョン・・・。何かを感じとったのかな?

チョビが食器を拭いているときにテスが現れたので、喜ぶチョビ。だけど、テスがソンヨンを探してると知ってがっかりのチョビだったねぇ~niko

そのテスも宮中に戻る前にソンヨンに会いたかったのに、サンがソンヨンに薬を渡す姿をみてしまって可愛そうね・・・。

今回、紅葉狩りだと言って宮中の女たちは宮中の外に出ます。それにしても、紅葉に黄葉・・・映像が奇麗でしたね。この途中、寺で嬪宮のためにお祈りしてるファワンに出くわします。貞純王妃は「嬪宮の為に心くだいてる」とかファワンを褒めてたけど・・・。恵嬪は嬪宮に「私たちは騙されない」って言ってるんだよね・・・。ホ~ント、お祈りなんて、わざとらしすぎるわ・・・。

全然関係ないけど、ナ~ンか、馬が連なって走ってるシーン。奇麗だったわぁ~。やっぱり、馬って良いわね。

BShiをみて:

どのへんがBS2でカットされていたのか解りません。サンが慰問したあたりかなぁ~。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ホット・ショット 第16話 東方朔の陰謀

2009-11-29 20:54:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
東方翔は残に自分のチーム入る事を薦めるけど、残は「俺はどこにも属さねぇ~」と断ります。そして東方翔は残に「これだけは忘れないでくれ、いつでも俺はおまえのそばに居る」と言います。残は「これで貸しはなしだ」と笑顔で東方翔の元から去っていきます・・・。これで、二人は仲直りと言う事で・・・。

hospital入院中の李贏にバスケ部のメンバーはトロフィーを見せて、優勝を報告。東方翔と潔兒も見つめあっちゃってheart。それを、きちんと目撃している大鷹・・・horori。だけど、李子平は李贏に「優勝して、念願かなったんだから、監督はやめろ」と言います。実は、この裏のは李子平も医者から、李贏の病状をきき、治療に専念して欲しいと言う気持ちが有ったからです・・・。

大鷹は柄にもなく、空元気をだして、東方翔と潔兒をくっつけさせようとします。しかし、去り際の大鷹は肩を落とし元気が有りません。その姿をみている潔兒・・・。東方翔もちょっとはみたけどね。

東方翔に「大鷹と出会って、変わった」と言う潔兒・・・。確かに、ちょっと、東方翔、明るい感じになったし、冗談言う感じになったね。ちなみに、李贏の病室に居る時からだけど、東方翔のブーツ姿なんか良かったわyellow1。まぁ~東方翔は何きて
ても格好いいし、ジャージ姿ですら様になっちゃうからねぇ~。そして、東方翔は大鷹に勇気を出す事を教わったと言って「俺は、おまえが好きだ。ずっとそばに居て欲しい」と再度、潔兒に告白。しかし、潔兒の答えは「今は、焦らない方が良い。私の願いは、3人の友情を大切にして行く事」と以前と同じ・・・。この時、東方翔に大鷹からmobile応援の電話がきて、話してるうちに、潔兒は居なくなっちゃたよ~niko

東方翔に応援の電話をした大鷹はもちろん元気は有りません。その姿をみて、李贏は気分転換に「旅に出よう」と言います。そして、李贏は大鷹が育ったところが見たいと大鷹のふるさとへ行く事にします。それにしても李贏、患者さんのはずなのに、キラキラアイシャドー凄かったな・・・soppo

東方朔が李子平のhome家にやって来たぁ~。それは、東方グループが霹靂大ごと買い取ると言うものでした。そして、李子平は李贏にこれをきっかけに学長をやめて李贏の看病に専念したいのだと言います。李贏は確かに東方グループに買い取ってもらえば資金面では心配ないけど、大鷹の事を思うと・・・って感じなんだよね。

潔兒が自分の部屋に戻ると東方朔を筆頭に、東方父、潔兒父の3人が待ち構えていました。東方朔は潔兒に「東方翔の心を乱すものは、排除しなければならない。解るな。2度と、東方翔の前に現れてはいけない」と申し渡します。

潔兒は言われた通り、オーストラリアに向かおうとしたけど、潔兒でなく、
魁として東方翔のそばにいようと決めてとどまる事にします。

大鷹の育った家で大鷹はなぜおばあさんがバスケをやめる事になったのかを李贏に聞こうとします。李贏は「これを聞くには覚悟が必要よ。これを聞いたら、貴方は、霹靂を出る事になる」と前置きをした上で、東方朔とおばあさんとの間に何があったかを話します。どうでも良いけどおばあさんの監督役の俳優さん、石田衣良に似てたな・・・niko。話を聞いた上で大鷹が「でも、なんで、其の話を聞くと俺が霹靂をでて行くと思ったんだい?」と聞くと李贏は「それは、霹靂大ごと、バスケ部を東方グループが買い取るから」と言います。ここで、大鷹はおばあちゃんの敵討ちだぁ~と心の中でめらめらして来ています。

潔兒にふられた東方翔は齊嘯雲、齊嘯雨兄弟と杜飛に食事をおごり、潔兒にふられたけど、どうしたら良いんだと相談・・・。このシーン面白かったねぇ~。何かと言うと、東方翔がお店の人に「お勘定」とか言って彼らに食べさせない様にしたり・・・。そして、杜飛は花束を齊嘯雲は香
が女性には良いとすすめます・・・。

東方翔はでっかい花束を用意して、潔兒の部屋に向かいますが、当然ながら、そこは、もぬけの殻。つーか、東方翔にあんな花束もらえるなんてうらやましいわ・・・。たまに、東方翔に見とれて台詞を聞き漏らしてしまう私なのであります。

ナ~ンか、大鷹、東方翔、潔兒の3人がそれぞれを思う気持ちはせつないけど、何とも良いわね・・・。

今回、ウーズン出てないよぅ・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



24 シーズンVII 第4話 11:00A.M.-12:00P.M.

2009-11-29 12:43:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
ブキャナンたちのCTUもどきのアジトに連れてこられた(ブキャナン曰くCTUの残骸)ジャックは事情説明を受けます・・・。アジトにしては、ずいぶん豪華な部屋・・・。するとトニーは元々潜入捜査ではなく、本当にエマーソンに手を貸してたと言います。そして、ジャックがなんでトニーが死んだ事になっていたのかを聞くとトニー曰く、10分間は死んでいたらしいです。それをエマーソンが蘇生したと・・・。エマーソンは民間軍事業者で働いたそうな。政府に恨みをもっている人を雇って居るので、政府によって妻を亡くしたトニーはエマーソンにとって格好の良い仲間だったと言う訳です。しかし、今回、たくさんのアメリカ人が巻き込まれると知ってトニーはブキャナンに協力を要請したと・・・。ナーンか、政府に恨みをもつトニーがなんで、アメリカ人がたくさん死ぬと解ると、急に、正義になれるのかね・・・。政府に恨みが有るものだったら、アメリカ人がどうなろうと関係ないじゃないのかね・・・。まぁ~根は
ってなかったと言う事か・・・。

そして、トニーをどうやってエマーソンの元に戻すかが問題になりました。ただ戻しても、トニーが司法取引したと思われてしまう・・・。と、言う事でジャックを使おうと・・・。

そして、エマーソンのもとへ行く、ジャックとトニー。さすがに、エマーソンもそう簡単に、ジャックを信用するはずもなく、もちろんトニーにジャックを処分する様に言います。ジャックがエマーソンの手下に殺されそうになったところを自分で身を守り、エマーソンに「こんなカスより、俺を雇った方が良い」と言って、信用させます。って案外、簡単にエマーソンがジャックを信用しちゃうのもどうかと思うけど・・・niko

そして、ジャックたちが向かった先はマトボ首相の居る公邸。マトボを拉致する作戦です。

ルネは意識が戻ったタナーからトニーたちの狙いを聞き出し、FBIはマトボ首相の公邸に連絡します。ルネはタナーから情報を聞き出すために拷問したので、自分の中でショックがあるようです・・・。

ジャックたちがマトボ首相の公邸を襲撃すると、マトボ首相はシェルターへ・・・。護衛の話ではシェルターは中からじゃないと開かないシステムになってると・・・。ちなみにこの護衛官役の俳優さん『LOST』でエコーの弟役の人だわ・・・。

サマンサに会ったヘンリーはロジャーが政権内にジ
マ政権を支援している人が居ると気付いたので殺されたと言われます。サマンサも自分の身が危ないからと「これ以上の事は言えない」と言って、証拠のメモリー・スティックを渡します。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ 第7話

2009-11-29 00:07:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
以外と前にちょこっとだけ出てた人物が大事だったりするのね・・・。

キャメロンはロス市警の倉庫に入り、ロボットの左手の行方を追いますが左手は無くFBIのエリソン捜査官と言う手がかりをサラに教えます。

デレクは自分を治した人物をジョンから聞きますが、どうやら、よけいなことをしゃべらせたくないために、デレクはチャーリーを殺そうと考えているようです・・・。

サラはキャメロンにアンディのプログラムにチェスを教えたディミトリーの行方を探らせます。

そして、サラ自身はエリソン捜査官の自宅へ・・・。そこには、自分が精神病院hospitalに居た頃のビデオがあり、そのひとつを盗み出します・・・。そもそも、こんなものを1人の捜査官の自宅にある自体どうかと思うけどniko

エリソン捜査官は精神分析医ドクター・シルバーマンを訪れます。ところが、エリソン捜査官はシルバーマンにロボットと思われ拘束されてしまいます。シルバーマンは足にナイフを突き刺して、エリソン捜査官は人間だと確認(って言うか、ロボットだったら、問答無用でシルバーマンを殺してるわよね)。そして車のトランクの中からロボットの左手をシルバーマンは確認します。しかし、エリソン捜査官を拘束したままhome家に火をつけてしまいます。そして、エリソン捜査官をサラが助け出したのでした。シルバーマンは逆に精神病院送りに・・・。

キャメロンはディミトリーの
に近づき、ディミトリーと接触します。ディミトリーの話では、チェスでは、わざと負けたと説明します。そうしなければ、タークが売れないからと・・・。キャメロンは借金の取り立てからディミトリーたちを助けると言って接触したにも関わらず、借金の取り立てがきてもディミトリーたちを見殺しに・・・。キャメロンの感覚では二人を助ける事は任務外なんだよね・・・hekomi

サラが盗み出して来たビデオをジョンがみてショックを受けたようです。しかし、サラはそのビデオの日はジョンが自分を助けに来た日だと説明し、二人は和解。

キャメロンがバレエをしてる姿をみてるデレク・・・。ありゃ何だ?まさか、ターミネーターに恋する訳でもないだろうし、ジョンの言ってる事を信用しようとしてるのかな?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ストーブリーグ

2009-11-28 19:46:00 | 千葉ロッテ
baseballわが千葉ロッテ・・・今シーズンはクライマックスシリーズに出る事が出来なかったので、暫く遠ざかってしまい(と、思う)久々にロッテネタ。

まずが、残念ながらボビー・バレンタイン監督が退団。そして、西村監督になり、首脳陣を刷新して、来季優勝に向けて始動してますね。頑張ってもらいたいです。

そして・・・まずは西岡選手のキャプテン就任clap。ご本人曰く、レギ
ラーの野手の中では最年少らしいのですが・・・。目立ちたがりやの西岡選手ですから良いんじゃないですかねgood
それと、ご本人のブログを拝見すると、トークショーの告知・・・。私は行かないですけど、どんな感じになるんでしょうかね。

そして・・・トレードで清
直行選手がright横浜へ・・・。横浜からは那須野巧選手、斎藤俊雄選手がマリーンズの戦士に加わりました。清
直選手が居なくなって残念ですが、新たなメンバーには優勝に向けて頑張ってもらいたいですpeace

それと・・・FAで橋本将選手が横浜へ・・・。もちろんマリーンズファンとしては残って欲しかったですけど、仕方ないです。
ちなみに・・・清
直選手がピッチャー、橋本選手がキャッチャーなので、二人は新天地でも、バッテリーが組めると言う事ですね。交流戦でこの2人のバッテリーが見られたら嬉しいですね。まぁ~その暁にはマリーンズ打線は打っちゃいますけどねok

薮田安彦選手がロッテに復帰ですpar。中継ぎはどんな感じになるんでしょう?

シコースキー選手は抜ける事になりましたけど、どうなるんでしょう?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



PRISON BREAK ファイナルシーズン 第16話 マイアミ

2009-11-27 19:30:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
マイケルが目を覚ますと、なぜか山荘に軟禁状態。精神分析医にマイケルは「母が組織の人間だった事は知っている」と言うと分析医は「お母さんは今も組織に居る」と言うのでした。今も居ると言う事は生きていると言う事を意味しているって事だよね。精神分析医は何とか組織にマイケルを取り込もうとお母さんが生きている証として、マイケルたちの子供の頃の写真を見せますが、マイケルにその効果は有りません。

スキ
ラを奪還するために、不本意ながらも、将軍の命令でグレッチェン、セルフ、ティーバッグらと組む事になったリンカーン。買い手を追ってマイアミへ・・・。グレッチェンは「敵同士を組ませるのが組織のやり方」と言います。

買い手の足取りから、クラブの女に手引きをさせて、買い手に接触をはかろうとしたリンカーンだけど、見事、罠にはめられしまいます。

セルフとティーバッグが買い手が居たアパートで何か証拠は無いかと探します。この時、セルフはティーバッグに「リーダーはリンカーンでなく、俺だ。俺につけ」と言います。

アジトに戻って来たセルフはリンカーンに「自分がリーダーだ」と言います。この時に丁度、マホーンが現れて、リンカーンは依然自分がリーダーである事を示します。

リンカーンがきてくれた事を感謝するとマホーンは「息子の事では世話になったから」と言います。この2人、わだかまりが消えたどころか、新たなる信用が産まれてるんじゃないのかね?

マイケルが心配でならないサラのもとへ有る場所に来る様にmail2メールがmobileきます。誰からのメールかも解らないのに、のこのこ行っちゃうサラはどうかと思うけど・・・niko。案の定目出し帽をかぶってる奴らに拉致されてしまうサラ。サラを拉致したのはリサ。リサは手荒な真似をした理由に「組織の目をくらますためにこうした」と説明しマイケルの居場所をサラに教えます・・・。なんで、リサがサラに手を貸すのか解らないんだけど・・・。よっぽど、組織に愛想が尽きたのか、これも、組織の作戦なのか・・・。

サラはこの件をリンカーンに連絡。盗み聞きしていたティーバッグは将軍にこれを報告・・・。なるほどねって感じ・・・。将軍はサラが山荘につくのは時間の問題なので、分析医に薬を使ってでもマイケルを組織に取り込ませる事を指示します。

マイケルは薬剤を使い、爆破させて、山荘を脱出、追われたものの、そこへサラがきて助かりました・・・。

グレッチェンは表向き、リンカーンたちに協力してるふりをしてるけど(リンカーンに色仕掛けもやってみせてました・・・撃沈だがniko)自分だけ、買い手と接触しmoneyお金の交渉をします。

そして、リンカーンたちと買い手に会うグレッチェン。買い手が現れると買い手と共に銃を向けるグレッチェン。この時セルフがグレッチェンの事を「さすがに売春婦の娘は売春婦だよな」とかわめいたけど、一体それがなんなの?って感じ。あんたがもってるグレッチェンの情報ってその程度の事なの?hekomi買い手が射たれますが、グレッチェンも射たれます。セルフはグレッチェンを始末する様に言いますが「こどもが居るんだ」とキャラがブレブレのティーバッグが言います。それにグレッチェンは「警察には口は割らない」と言うので、そのまま放っておく事に・・・。

アジトに戻り、リンカーンは買い手のmobile携帯を使い電話・・・。電話を取った女性は、近くに居る男性に「息子から」と言います。死んだ人が生き返っちゃうのが『プリズン・ブレイク』。まだ、お互い名乗ってなかったけど、リンカーンは声とか今までの背後関係から、それは、お母さんだと気付いた様な顔だったな・・・。

リンカーン、グレッチェン、セルフ、ティーバッグ・・・。それぞれの腹の探り合いが面白い。だから、将軍は敵同士を組ませるんだろうね・・・。でも、リンカーン意外はそれぞれ、1人だけど、マホーンが居るリンカーンが有利かな。この期に及んでマホーンが裏切るとは思えないし、マホーンにとっても、裏切りは得策とは思えないからね・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ERXIV 緊急救命室 第8話 もう戻れない

2009-11-26 23:47:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
ダメだアビー堕ちて行ってるよ~hekomi

コバッチ
が帰ってこないので、アビーはイライラ。回りに当たり散らして、サムなんかもアビーとはやりたくなさそう・・・。その上アビーはモレッティの事も有ってよけいに仕事にも身が入ってない感じ・・・。よほどのストレスなのか、嘔吐してしまってます・・・soppo

しかし、突然コバッチ
が戻って来て一安心のアビー。仕事を終えて家に戻るとコバッチ
の弟のニコも居ました。アビーは隠れてコーラーのカンをあけてお酒を注いでいます・・・。モレッティとの罪悪感も有ってアビーどんどんドつぼなんじゃないのかな?心配です。

ハロルドはいよいよ彼女とのデート。モリスは彼のためにいくつかのタキシードを用意・・・。黒、白、
色のね・・・。
色のはどうかと思ったけど・・・。しかし、最初に
た白のタキシードは血を浴びてしまったので、な、なんと
色のタキシードに・・・。ダッテ、アレ、中のシャツはびらびらだし、受け狙いで
てるとしか思えない様なタキシードなんだけど?niko

そして、はしごから落ちた少年を手術する事になったんだけど、ニーラはハロルドはデートに行く様にすすめて、彼も行く準備をします。ところが、少年の手術がかなり難しい状態なのをみて、少年のお父さんを励まし、手術を静観する事に・・・。そして、手術が終わり、少年のお父さんに「用事が有るんだろう?」と言われ、向かう事にしました。飛び級で19歳でインターンになったハロルド・・・。精神的にはまだ、未熟ではあるけれど、医師としての自覚が芽生えた感じでも有りました・・・。少年のお父さんとニーラとの会話でハロルドを「変わったやつだけど、良いやつだ」って話してたね。モリスも手取り足取りハロルドにデートの事を教えるだけでなく、タキシードもそうだけど、コサージ
やノンアルコールを用意してあげたりね・・・。なんか、ハロルド・・・憎めないキャラだよね。これから、いろんな事に絡んで来てくれたら面白いのにな・・・smile

息子が問題を起したので、モレッティはERをプラットに任せて、そちらに向かいます。

ゲイツはジ
リアと良い感じに・・・。そして、サラはゲイツと住む事になるって事で良いんだよね?

今回の演出はローラ・イネスでしたね。

もう一度みて:

うんうん出てた。『デスパ』のバージニア役の人。サラのお祖母さん役でね。『デスパ』と『ER』では雰囲気が違うから言われないと解らないわ・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



BONES シーズン2 第7話 幼きクイーンの悲劇

2009-11-26 19:58:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)

場から女の子の死体があがります。ブレナンも言ってたけど、ナ~ンか歯がやけに白いんだよね・・・。

ラボで調べてみると、9歳の女の子にも関わらず、髪を染めてたり、歯も加工してあったり・・・。実は、彼女はコンテストの女王ブリアナと判明。だから歯が白かったんだねぇ~。

ブリアナのお母さんに話しを聞くと、離婚した夫では無いか?と言います。夫に話しを聞くと、コンテストには反対してるみたいだけど、殺害までは・・・。

その後、防犯カメラにコンテスト前にブリアナと母親が言い争いしてる映像が・・・。さらにはコンテストのためにかブリアナには薬物の反応が・・・。またもや疑いは母親に・・・。

その後、ブリアナも通っていたバレー教室に行き話を聞くブレナンとブース。そこで、ブレナンがこどもたちに話を聞くと、ブリアナは女王様でなんでも、自分に従わせていたと・・・。

ブリアナのポケットに残っていた紙を分析している最中に、ブースが現れて、それは、アイスの紙で、それを売っているコンビニに行ってみます。その近くに排
溝みたいなのがあり、ブリアナは殺されたあと、そこに入れられ、先日の大雨で流され、浄
場まできたのでは無いかと解ります。

そして、ブリアナの蹴られたあとから、蹴った人間は腰が歪んでいるとブレナンは分析します。

コンテストを見学するブレナンとブース。腰が歪んでいるコが見つかり、話を聞いてみると、ブリアナに誘われ、アイスを食べたあと、ブリアナとけんかになってただちょっと押しただけだったと・・・。このコにとっても、予想外の事だった訳だね・・・。

コンテストのタメの整形に嫌悪を示すブレナンにブースは「キミには整形する必要がないからだよ」なんて、言っちゃって・・・。ちょっと微妙な空気が流れてました・・・。

そして、ジャックとアンジェラに新たな展開が・・・meromero。ジャックはアンジェラに「俺たちってあってると思わないか?デートしよう」と言いますが、アンジェラには「同僚だから」と断られます。しかし、アンジェラはブレナンに相談。この時、カミールもきたけど・・・。むしろデートする事によって付き合う気にならなくなっていいかもとアドバイスされます。そしてデートする二人・・・。キスもしたし、良い雰囲気だったのに、職場ではぎくしゃく・・・。アンジェラはに「貴方とのデートが最高だったから悩んじゃった。一度デートすればそんな気にならないですむと思ったのに逆だった。もし、このまま私たちが付き合って、ダメになった時の事を考えると付き合えない」と言われてしまったジャック・・・。アンジェラの気持ちも解るけど、なんか、ジャックがかわいそうだわ・・・。このドラマ、最初はザックが気になってた私だけど、ジャックがアンジェラを意識する様になってからは、なんかジャックがよく見えて来ちゃったわ・・・niko

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



アグリー・ベティ3 第8話 トルネード・ガール

2009-11-26 00:36:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は・・・「前回までのアグリー・ベティは」が無かったな・・・。

ダニエル、ウィルミナ等、編集長は研修旅行へ・・・。そんなの有ったのね・・・。そこで、今回はダニエルに変わり、ベティがチェックをして、出荷をする事に・・・。

しかし、出荷の直前、カンザス州で竜巻の事故が・・・。な、なんと、今回『モード』の表紙は竜巻。こんなんでは、出荷出来ないと真っ青のベティ。しかし、ダニエルとは連絡が取れず、ベティはダニエルが居る場所へと向かいます。これが、クリフの車をマークが運転して行く事に・・・。アマンダも一緒にね・・・。

car車の中では、マークの結婚の話・・・。でも、当の本人は浮かない顔。

いろいろアクシデントが有りながらも、何とか、ダニエルと連絡が取れたベティは一安心。

ところが、雑誌は竜巻の表紙のまま発刊されてしまい、更に、世間ではベティの責任で悪者に・・・。ダニエルはベティに責任をなすり付けた事に胸をいためます。実はこの裏には、注目を集める事で売り上げ部数をのばそうとするウィルミナの策略が有ったぁ~。どうしても、本当の事が言えないダニエル。

マークはベティに事の顛末のヒントを与えます。ベティが出荷担当者に話を聞くとダニエルからそのまま出荷する様に言われたと言われ、裏切られた思いのベティ。

良心の呵責に苛まされたダニエルは事実をマスコミに話し、更に今回の『モード』の売り上げを竜巻の被害者に寄付すると言います。これで、ベティとの仲を修復。

ベティはなんで自分を助けたのかマークに聞くと「同じアシスタントと言う立場だから」と言います。こういうところが、マークだし、このドラマの良いところだよね。そして、マークの様子がおかしい事をベティが指摘するとマークは「ベティの部屋の屋上でパーティーが有った時、浮気をしてしまった」と告白。これが、マークの浮かない顔の原因でした・・・。ベティは「正直に話すべき」とアドバイスをするのでした・・・。

でも、クリフはマークの元を離れて行ったみたい・・・。

ダニエルはコナーの婚約者が気になってるようです・・・。

もう一度みて:

研修中ウィルミナが携帯使ってるから、怒ったクレアが携帯は取り上げた方がいいって提案したんだよねぇ~。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ホントの恋の見つけかた 第10話 手ごわいピアニスト

2009-11-25 22:55:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
シンレイが安藤に試されていたと知って憤慨していたところに、チンランとシャオヤンがきます。この4人・・・微妙な雰囲気でした・・・niko。チンランは安藤が自分の描いた絵を外した事をクレームつけるけど、安藤は「あれは、僕の意見じゃなくて、マネージャーが外したんんだ」と言います。そして、部屋にはチンランが描いた絵が戻される事に・・・。安藤のこの絵を見る目が・・・何か訳ありみたいでした・・・。

ビージ
と二人でシンレイがbusバスを待っていると、安藤がcar車を運転してやってきます。二人は安藤の車に同乗する事に・・・。シンレイは秘書だからか、助手席に座ってますけど・・・。安藤はマネージャーに内緒で出て来ちゃったみたいなので、シンレイは心配顔。そして、三人は安藤が公演するコンサート会場へ行ってみる事に・・・。ちなみに・・・このコンサート会場・・・ヨン様の垂れ幕がぶら下がってたな・・・。

そこで、安藤がピアノを弾き始めると、シンレイは隣に座り、連弾。ビージ
は聞き惚れています。シンレイが安藤と居る事を知ったチンランはコンサート会場へ行くと二人が一緒にピアノを弾いているのをみて、いらっとします(嫉妬だね)。ナ~ンか、安藤とシンレイがいい雰囲気になったところでタイミングよく(?)割って入るビージ
niko

シンレイと安藤の姿を見たチンランはシンレイにmobile「大事だ」と電話をし、シンレイの部屋にあたかも泥棒が入ったかの様に偽ります。当然、シンレイもお金ではなく、自分の服と靴だけが無くなっているので、おかしいと思います。

その後、ムーダンとアダーが戻って来て泥棒騒ぎ。しかし、アダーは鋭く「身内の犯行だ」と言います。するとムーダンがシンレイに「あんただろ」とよけいな火の粉が・・・。更に、ムーダンが「チンラン、シンレイをかばうために、俺がやったと言うんだろ」と言うので、予想外の展開にチンランも困り果てます。ムーダンに泥棒扱いされたのでシンレイは「部屋を探して出て行く」と言います。

翌日、シンレイの服が無いだろうと心配し、声をかけるチンラン。自分のせいなのにね・・・。すると、ムーダンは自分の服をもって来てシンレイに「貸すよ」等と言うから、チンランとアダーは大笑い。「これじゃ、レトロを通り過ぎてる」とか二人に言われちゃって・・・。ムーダンは親切で貸そうとしたのに、かわいそうだわ・・・。でも、このシーン笑えましたniko

ホテルではシンレイとビージ
で安藤に高雄を案内する事に・・・。実は、ビージ
・・・ここで、ジウバーダオのサイン会を開こうと考えてました・・・。その事をチンランに話すビージ
。チンランがシンレイと安藤との仲を心配するとビージ
「大丈夫、私がきっちり邪魔して二人を見張ってるから」ってniko。確かに、前歴有るしねniko

ホテルの人からシンレイが部屋探しをするので、前借りをして来た事を聞いたシャオヤンは前借りを許可します。そりゃそうだよね。シャオヤンからしたらシンレイにはチンランの家から出て行ってもらいたいもんね。でも、ホテルの人は自分のお金をシンレイに貸す事にしました。

チンランがシャオヤンと一緒に居るところをみて、二人を追いかけるビージ
・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



シンデレラマン 第2話 スタートライン

2009-11-24 20:55:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
なんかこれ『秘密』にちょっと似てる・・・。アパレルメーカーの話だからね。

『スポットライト』に出てた人がこのドラマに出てる人多いね。まず、ジ
ニを診ていた医師役の人は『スポットライト』でテソクのお父さん役。ユジンが訪れた会社の人は『スポットライト』では刑事課班長がこの回出てました。

自分たちがあれ、そっくりと気付いたデサンとジ
ニの二人。追手から逃れるため、デサンはジ
ニをcar車に乗せて、逃げます、デサンのほうかな?「俺たち双子か?」って・・・。その後、デサンはジ
ニに「自分に成り済まして、その洋服をきてる」と言われると、デサンはジ
ニを殴り、服を脱いで返してたけど、ありゃ、サービスカットかぁ?それより、ジ
ニはだいぶ弱そうだったな・・・。


ニは医師にみてもらうと、もう、人工弁では無理だから、心臓手術しか無いと言われます。ところで、ジ
ニも、デサンも胸に傷有った?見間違え?

その後、ジ
ニはデサンに1日だけ自分の身代わりになってくれる様に頼みます。これって、手術の日だけ俺の身代わりになってくれって事なのかな?一度は断るデサンだけど、お金に困ってるデサンは受ける事にしたみたい・・・。

ところで、ユジンのお父さんでよっぽどお人好しなんだか、バカなんだか・・・。借用書なしで、お金貸すなんて・・・。おかげで、自分が亡くなった後、ユジンが苦労するはめになってるじゃない・・・。

デザイナー役の人、アンドレ・キムでも意識してるのかな?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



エデンの東 第32話 形作られる

2009-11-24 19:58:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
テファンと対峙したドンウク・・・。土地用途変更の件にソウル市でもない、建設部でもないってテファンは大きな何かを示唆していたけど、な、なんとそれは青瓦台だったぁ~hekomi。あっけにとられるドンウクを横目に、司法取引を持ちかけるテファン。そして、テファンは釈放されるので有りました・・・。韓国でも、司法取引ってあるんだね。

日本からのドンチョルの電話にドンウクはちょっと涙目で「ダメだった」と言います。やっぱり、ドンウクとしては、テファンが釈放になった事はそうとう悔しかったって事だね。ドンチョルは「これが始まりだ」と励まします。ちなみに、日本って言ってるけど、あれは、絶対に日本じゃないよね。あんな、ゴージャスなtel電話、日本では見かけないもんね。

帰りの飛行機の中でドンチョルはヘリンに「秘密の鞄の事は、これで許してますか?」って言うとヘリンは「いいえ、私はジャーナリストですから。って言うより、会う口実なんです。アラヤダ私、正直ね」って・・・soppo。ヘリン、今度はドンチョルを好きになったの?ヘリンはドンチョルとドンウクが兄弟って何時知るのかな?

ハン神父にミエが会うとハン神父にもテソンから手を引く様に言われます。

そして、ミエはドンウクと接触。自分を知っているミエにドンチョルは不思議に思いますがミエは「昔から応援して来たとでも言っておきましょうか」って近からずも遠くない説明をします。そう言えは、前にミエがジョンジャのお店にきた時はドンウクは居なかったっけ?ドンウクがテファンを恨みを語ると“実の父を恨むなんてこれこそ
念だわ”と腹の中で喜ぶミエ・・・。

ドンチョルの為にヨンナンはテソン電子買収の為に、クク会長から買収価格を聞き出しチェンに知らせます。そして、それをドンチョルに教えるチェン。ちなみにこのシーンはcar車の中だったけど、今回は合成ぽくなかったね。

テファンはテソン電子の買収価格が低い事に腹をたてています。そして、手放すのがテソン電子だけですまなくなるのでは?と言う不安も感じてるテファン。

クク会長はドンチョルに「テソン電子の買収がすんだら、マカオに行こう」と言うので、ドンチョルはとめます。クク会長はマイクの事を「どうもぴりっとしない」って言ってたから、自分の目で何かと確認したいのかもね。

チョン特補を取り調べるドンウク。チョン特補はドンウクにドンチョルはオトコの中の男だと話し、また、過去に自分がドンウク釈放に動いた事も話します。

ミン会長との席でチョン特補は少なくとも3年は臭い飯を食う事になるとクク会長はドンチョルたちの前で話してたね。

本屋でドンウクはテホと一緒のジヒョンに偶然会います。この時、テホは、ドンウクを知らない感じだったけど、なんで、前回、ドンウクがテファンを連行しに行った時、テホはドンウクに挨拶してたんだ?あれは、別にドンウクを知ってて挨拶をした訳じゃなかったって事?

テソングループの事を考えて、ミョンフンはミエの元に行き、土下座をしますが、相手にされません。更に、ミョンフンはミエの乗る車に一緒に無理矢理乗り込みます。

車内でミョンフンが「貴方と、私の父との間に何があったかは、少しは知ってます」と言うのに対し、ミエは「どこまで知ってるの?」等と話していると後ろから車をぶつけられます。その後もしつこくぶつけられので、ミエが「テファンだわ」と言うと、鈍感なミョンフンは(って言うか自分のお父さんだからしょうがないのも有るけど)え?まさか?って顔してるんだよね。しつこくぶつかって来るので、ミエ「シン・テファン」の雄叫び。もはやここまでと思ったミエはミョンフンに「貴方の父がテファンじゃない事が救いよ。シン・テファンは貴方の父じゃ無い」とまさにこのドラマの鍵となる爆弾を投下bomb2。ミエたちの乗る車が横転したのを確認する、裏切り者。ミョンフンは横転してる車内から、裏切り者がみていたのを、みてたよね?解ったよね?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



決まりました

2009-11-23 20:00:00 | スポーツ
暫く、スポーツネタを書いていない間にいろいろありましたね。まぁ~イチバン大きな出来事は松井選手のMVPなのですが・・・。

あと、ロッテファンとしてはトレードで清
直選手が居なくなってしまった事は残念ですが、新しくきた選手に頑張ってもらいましょう。あと、薮田選手が復帰するみたいですね。

なので、近々の事となるとbaseball
のU26NPB選抜ー大学代表、男子バレーのメダル確定等が有りますが、冬季オリンピックのシーズンなので、フィギ
アネタで・・・。

グランプリファイナル出場者

男子シングル(敬称略)
織田信成、高橋大輔(日本)flag1
エバン・ライサチェック、ジェレミーアボット、ジョニー・ウィアー(アメリカ)flag2
ブライアン・ジ
ベール(フランス)flag8

アメリカは3人もなんですね。地力を感じます。
個人的には小塚崇彦選手が出ていないのは残念です。
日本選手二人を応援するのは当たり前の事なんですが、私が気になるのはジョニー・ウィアー選手です。彼は中性的なイメージですね。衣装も解説の佐野サンも「男性なのに背中開いちゃってますからね」nikoと仰ってました。ちなみに昨日『Get Sports』でいろいろなフィギ
アの選手が紹介されていてもちろん、ジョニー・ウィアー選手も紹介されて、彼はヴィトンが大好きなんだそうです。それと日本のファンからもらった赤いハートのクッションにカタカナで“ジョニー”とかいてあるのも気に入っているそうです。あとミドルネームのイニシャルは“G”みたいなんだけど、ご本人はミドルネームは気に入らないらしく誰にも教えていないんだとか・・・。
ちなみにジェレミー・アボット選手のコーチは日本の佐藤有香サンなので、この選手も応援したいです。っていうか、ある意味、どの選手も応援してるんですけどね。

女子シングル
安藤美姫、鈴木明子(日本)flag1
キム・ヨナ(韓国)flag4
ジョアニー・ロシェット(カナダ)flag11
アリーナ・レオノワ(ロシア)
アシ
リー・ワグナー(アメリカ)flag2

去年から気になる鈴木明子選手、今度は気楽に頑張ってもらいたいです。あと、アリーナ・レオノワ選手の元気いっぱいの滑りも好きです。

残念ながら、浅田真央選手、中野友加里選手、村主章枝選手は逃してしまいました。思えば、トリノで金の荒川選手もそのシーズンのグランプリファイナルの出場は逃しています。かえって出ない方が縁起を担げていいかもしれません。しかも、グランプリファイナルで表彰台にたってなおかつ日本人最上位のみバンクーバーのチケットが手に入るので、ここで、取れないと、日本選手権で取りに行かなければなりません。ある意味リスクもあると思うんです。それだったら、日本選手権にしぼって練習した方が良いかもしれません。

ペア
申雪 / 趙宏博、クィン・パン/ジャン・トン、張丹/張昊(中国)flag10
ムホルトワ/トランコフ、川口/スミルノフ(ロシア)
サフチェンコ/ゾルコーヴィ(ドイツ)flag5

日本出身の川口悠子選手、応援します。井上怜奈/ジョン・ボルドウィン組は出られないみたいで残念です。今シーズン限りで引退なんですよね。また、オリンピックに出て欲しいです。

アイスダンス
デイヴィス/ホワイト、ベルビン/アゴスト(アメリカ)flag2
ヴァーチ
/モイア(カナダ)flag11
ペシャラ/ブルザ(フランス)flag8
カッペリーニ/ラノッテ(イタリア)flag7
シニード・カー/ジョン・カー(イギリス)flag3

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



イ・サン 第16話 刺客の視点

2009-11-22 23:12:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
テスは無事、護衛官になり、サンから受け取った辞令をソンヨンに見せます。二人で喜んでる姿をみたチョビは二人のところにやって来て、テスにお近づきになろうとしますが、テスはソンヨンに「この人が怖い先輩?」とか言っちゃって・・・niko。ソンヨンも困るけど、チョビもヤーネーって顔してたわねniko

ホン・クギョンはサンに老論派は賄賂を受け取り、私腹を肥やしてるので、その資金源を断つ事を進言します。ホン・グギョンが入った事で、今まで、サン側って比較的静観してた感じだけど、いろいろ動き出しそうだね。

恵嬪は嬪宮の所へ行き、世継ぎが出来る様に、図画署に絵を書いてもらおうと言います。

図画署ではこの絵を書くのに連れて行く人として、ソンヨンをチョビが推薦したみたい・・・。チョビはテスと一緒にすんでるソンヨンをもっといじめるのかと思ったけど、むしろ、ソンヨンに取り入ってるのね・・・。

恵嬪はサンに「嬪宮の寝殿に最近行ったのは何時だ?」って聞いて、忙しいのは解るけど、世継ぎを作る事も大事だし、嬪宮に寂しい思いをさせてはいけないと諭します。

ソンヨンは、嬪宮のタメに描く絵の準備をした帰りに、キム尚宮に呼び止められて、嬪宮に会います。嬪宮がサンとの仲を聞くと「友達などと、滅相も無い」とソンヨンは謙遜します。更にキム尚宮に促されて嬪宮は「チョン・フギョムを知ってるか?」と聞くとソンヨンはそんな人知らないと言うので、嬪宮はそれ以上は聞きませんでした。

この時、サンが嬪宮のところに来ると連絡が入り、嬪宮たちは外でサンをお出迎え。ソンヨンも居ます。サンとしては、恵嬪に言われた事も有って、嬪宮のところへお渡りに行ったんだろうね。サンは途中でソンヨンに気付き、声をかけます。サンと嬪宮が部屋に入るとソンヨンをうさんくさく思っているキム尚宮は「帰るんでしょう」とかさっさと帰る様に言ってて笑えるわね。

ホン・グギョンはサンから500両預かって、チョン・フギョムの近くのhome家を買ったみたい。チョン・フギョムに理由を聞かれてホン・グギョンは「友の近くに居ろと言いますし、敵には更に近くに居ろ」と言います」と意味深な事を言いますniko

英祖と一緒にサンも行幸に付いて行く事になりました。当然、老論派としてはこの機に乗じてサンを暗殺する事は間違い有りませんでした・・・。

そこで、ホン・グギョンはサンに「信頼出来る護衛官を3人を私にお預けください」と言います。当然選ばれたのはテス、ソ・ジャンボ、カン・ソッキです。

老論派チェ・ソクチ
はチョン・フギョムにサンをしとめられるのか、どうなのかはっきりとした答えを求めます。

チョン・フギョムは腕利きの狙撃手を用意。

ホン・グギョンたち4人は一行より先に都を発ち、ホン・グギョンは3人に「私は武官や武術の経験が無いから、狙撃手がどこで構えるか解らない。自分たちが狙撃手になったつもりで場所を見つけろ」と言って探らせます。

いよいよ、行幸。ちなみにチョビはテスが居るもんだと思って随行する事にしたのに、テスが居なくてがっかり。

そして、案の定、テスが敵が来るのを待っていると、狙撃手がやって来たので、攻撃しますが、相手は二人だったので、テスは怪我をしてしまいます。これで、やっぱり、狙撃手を用意してる事が解ったホン・グギョンたち。うん、やっぱり、ホン・グギョンが入った事によって先手をうつ様になったね。

英祖がついた場所では、疫病がはやっていました。そこで、英祖は民が困っているからと備蓄米を出す様に指示したり、民につくします。その後この場所を発とうとした時、英祖が倒れてしまったぁ~soppo

BShiをみて:

サンに会ったソンヨンが戻る時いろいろ思いだしてたけど、あの辺がカットだったのかなぁ~?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン