goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

コーヒープリンス1号店 11杯目(第11話) それぞれの葛藤

2008-05-09 21:46:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
前回、ハンギョルはウンチャンに「行き
くとこ迄行き
こう」といってキスした所で終わって・・・。やっと、今回はなしが動いたな・・・。

ウンチャンたら、下はパンツだけど、上は女性らしい格好で出勤してるよ~。あ、そうそう、ヘルメットにも、モザイクはいっていたね。自分だけ、ウンチャンが女だと知らなかったハリムはウンチャンにモンクいってるけど・・・。笑っちゃうのが、ソンギで「女の格好しても、胸ないんだな」。

ところで・・・あの男の人、ハンギョルの本当のお父さんダッタんだねぇ~。そして、ハンギョルはこの男の人に、あったね。この男の人のはなしだと、子供の頃、ハンギョルはこの男の人になついていたんだね。で、この男の人から一枚しか持ってないっていう、ハンギョルを産んだお母さんの写真をハンギョルがもらうのよね。私思ったんだけど、まさか、この写真の人、ハンギョルの今のお母さんってオチとかだったり?

ハンギョルがコーヒープリンスにいくと、ハリムが「ウンチャンは女だ」っていっちゃうのよねぇ~。それで、ハンギョルはショックで(むしろ、うれしいはずだと思うんだけど)出て行っちゃうのよね。ハンギョル、車運転しながら、社会保障番号のときの話とか、そういえば?みたいな感じで、今迄の事思い出してるのよね。その中で、ユジ
の展示会での事も思い出してたけど、みてるこっちはその時点で、ハンギョル気づけよなんだけど・・・。

私、前に、ユジ
、意地悪役に変身したり?ってかいたかいたんですけど、ユジ
、ハンソンとの別れ話で忙しくて、それどころじゃないわね。

ハリム、やけにウンチャンに突っかかってるけど、もしかして、ウンチャンの事好きとか?

ユジ
かな?ハンソンとはなしてるとき「演奏会のあと、だから、ウンチャンさんと一緒にでたのね」とかいってたと思うんだけど、そんなシーンあったっけか?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



花様少年少女 花ざかりの君たちへ 第6話 俺のために跳ぶ

2008-05-07 23:01:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
瑞稀はお兄さんによって、アメリカに連れ戻される事を恐れて、自分がスカートをはいて学校にいって、みんなに「女だ~」っていわれてる夢みちゃって、うなされてるよ・・・。

ところで、瑞稀をいじめていた人、何か、簡単に、瑞稀と仲直りになっちゃったね。あのいじめてたコは、難波南が好きなんだね。だけど、瑞稀が難波を好きと勘違いしていじめてたみたいね。でも、瑞稀は佐野が好きなんだといったら、あっさり仲直りだよ~。

今回、保健医出番多し。瑞稀ったら、しつこく、保健医に「お兄ちゃんに連れ戻される~」っていってるよ。しかも、瑞稀、保健医に「先生のヌードの写真をお兄ちゃんに持ってて、説得して」とかいってなかった?何か忘れちゃったけど、かなり、笑えるような頼み事だったような・・・。保健医は「よけいな小細工するより、ちゃんと、いった方がいいんじゃないか?」っていうんだけど、瑞稀は「お兄ちゃんに連れ戻される~」の一点張りだよ。

それに、静稀のほうは兄として、
が男子校にいるなんて、危ないって思ってるんだよね。ま~当然といえば、当然だよね。静稀ったら、変装して、学校にいってるよ。これで、ばれないだろう、若く見えるだろうって思ってるんだけど、バレバレなのよね。それで静稀は、佐野が高飛びを跳べなかったら、アメリカにつれて帰るって、瑞稀にいうのよね。でもこれ、静稀の作戦で、もし、佐野が跳べたとしても、佐野の跳ぶ姿が見られたんだからと、瑞稀は帰るだろうってもくろみだったのね。

瑞稀と中津が麺と食べてたシーンがあるんだけど、あれなんか、うどんポク見えたけどな。それに、どんぶりも日本の社食とかにある、うどんのどんぶりぽくなかった?

次の競技会の事で、佐野は神楽坂に挑発されると、「俺は、俺を応援してくれる人のために跳ぶ」っていってたよね?何か、このあたり、私、一寸ぼーっとして聞き逃してるんだけど・・・。

何か、保健医は静稀が瑞稀を心配する事に、「俺もわかる」って、静稀にいってよね?何か、保健医の兄弟に何かあるのかな?

ところで、静稀の吹き替えやってる人、『イタキス』で入江君の声やってる人だよね?

もう一度みて:

佐野は「オレはオレを応援してくれる人のタメに飛ぶ。自分のタメに飛ぶ」っていってたんだねぇ~。

あと、保健室での、保健医と静稀の会話面白いよねぇ~。

プリズン・ブレイク2 第1話 逃亡者たち

2008-05-07 21:41:10 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
再放送してくれてうれしい。まぁ~1のときも、まとめて放送したりとかで、再放送してたような・・・。でも、去年の今頃、2を放送してた気がするから、本当は3を放送する予定だったんじゃないかな?でも、ストの影響で放送できないとかの様な気がするけど・・・。それに、私、最終回、SONAで、ベリックが転がってるのを、み損ねてるからそこ確認したいんだよね。

まずは、この第一話で、一番吃驚したのは、ヤッパリ、ベロニカだよね。レイノルズ大統領側のやる事は半端じゃないわよね。だってベロニカを殺しちゃうんだもんね。しかも、ばらしてるし・・・。

そして、どきどきのシーンはあの、倉庫のシーンだよね。最初みたときは、え?どうなるの?って感じ何だけど、ベリックがあけた倉庫はもぬけの殻なんだよね。あと、ココで笑っちゃうのが、ベリックで、鼻息あらくして、マホーンに「すっこんでろ」だもんな。こっちにいわせると、お前がすっこんでろだよ。

そして、あの、お墓で、マイケルは、マホーンをみて、マホーンをただ者じゃない感じでみてる感じなんだよね。

あ、忘れてた、ティーバッグの生命力。笑っちゃうのが獣医を脅してるくせに、「奥方」とかいってるんだもん。

ヤッパリ・・・

2008-05-06 22:07:29 | 千葉ロッテ
私がブログにロッテの事かくとまける・・・。

西武にまけて、最下位オリックスに今日で二連敗・・・。あわせて三連敗・・・。何がショックって、今日、成瀬でまけるって・・・。

しかし、昨日、試合自体はまけちゃったけど、呉 偲佑(ウー スヨ)っていう選手が先発で投げました。台湾のプロ野
で最多勝タイの実績があるそうです。これ又、私、全然、知らない選手でした・・・。

あと、もうひとつ、うれしいニ
ース。昨日と、今日、西岡がホームランだよ~。だけど、昨シーズン、三本のホームランなのに、既に、今シーズン、ホームラン三本・・・。別の意味でダイジョウブなんだろうか?だけど、そう滅多にホームランうたないのに、去年、私が
場にいったときに、西岡のホームランをみたなんて、今思うと、貴重だな・・・。

伊達公子

2008-05-05 22:02:37 | スポーツ
登録名はクルム伊達公子だそうです。

ダブルスで優勝。伊達がすごいのか、若手が情けないのか・・・。それより、伊達が、ダブルスもエントリーしてたのには、驚いたわ。

さすがに、シングルスはタナスガーン(世界ランク86位)相手では厳しかったかな・・・。相手はグランドスラムの大会にもでてる、トッププロですからね・・・。いくら伊達がすごいといったって、タナスガーンもまけたくはないでしょう。それに、連日の試合で、伊達にもつかれがあったでしょうね。当たり前ですが、勝ち進めば、試合数が増える訳ですから・・・。でも、伊達は、次の試合にでるそうです。本当にテニスはタフなスポーツですよね。勝ち続けると休む暇ないですよ・・・。伊達選手はどこ迄考えているかわかりませんが、普通選手は、ランキングを考えると、ある程度試合数はこなさなきゃならないですからね。ランキングがあがれば、試合にストレート・インできるけど、できないと、予選からですからね・・・。

伊達効果でお客様はたくさんきたそうです。伊達の人気のすごさを伺わせます・・・。

ファン・ジニ 第5話 許されぬ定め

2008-05-04 23:16:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ウノのお母さんに怒鳴られて、チニは「詩をかわしたけど、悪い事はしてない」っていうのよね。騒ぎを聞きつけて、チニのお母さんが出て行くと、ウノのお母さん「お前のお母さんは、ヒョングムか」っていってたね。ヒョングムの名前を知ってるんだね。

ペンムはチニに厳しくいうのかと思ったら、忘れるように諭すだけだったね。お母さんのほうは相変わらず、優しく「そんなに慕ってたのか」って聞いてたね。

ウノの許嫁のカウンはチニを呼び出したけど、お互い、顔をみたとき、「あのときの」って感じだったね。カウンは自分の家柄をつかって、チニに釘したね。これから、この人が、韓国ドラマ特有の意地悪役になるのかな?

ウノのお母さん、ウノをしかるとき、お前もお父さんみたいになるのか?みたいな事いってから、相当、あのお父さん遊んでて、あのお母さん悩んでたんだろうね。

トクパル23歳なんて・・・。老けて見えます。

ウノは見張られたりしてて、なかなかチニにあえなかったけど、何とか抜け出して、手紙を渡す事ができたね。チニもこれで、決
つけようと、いくけど、あの、橋の所にキレイな花がちりばめられていて、何か、東屋みたいなところの上からひもがぶら下がっていて、それを、チニが引っぱってみると、指環が落ちてきたよ~。これ映画『グッドナイト・ムーン』でも、にたようなシーンが・・・。だけど、全体的にこのあたりの演出は韓国特有の感じだったなぁ~。結局ふたりはキスしちゃったから、この先どうなるのか怖いよ~。それに、あの指環に何てかいてあるのか気になってたけど、吾則ち汝也。汝則ち吾也なんだね。

だけど、ウノ役のコ、申し訳なさそうな顔がうまいよね。

もう一度みて:

トクパルは22歳だったぁ~。間違えてた~私・・・。

此の回から、ピョクケス登場

太王四神記 第5話 決勝戦の行方

2008-05-04 01:09:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
撃毬って、ポロみたいな感じなのかしら・・・。どっちもルールはわかりませんが・・・。

ホゲって、ヤ~ネ~、不正して迄も勝ちたいのね。って思ってみてたら、何か、部下が勝手に、竹だけで作られているはずのスティックに鉄を仕込んでたみたいね。スジニがそれにをネタにホゲの軍の人にお金をよこすようにいうのよね。ホゲがでてきたところで、タムドクもきて、タムドクは「いわないでいる。自分も出歩いてチャいけないのに、出歩いてる事いわれたくないから」っていうのよね。タムドクは、スジニに「これで少し、ホゲにお返しができる」っていってたね。ヤッパリ、タムドクとしても、ホゲのお母さんの件に関しては、罪の意識があるんだよね。

だけど、ホゲ、一応、部下にスティックに鉄を仕込んでた事はモンクいってたけど、部下から「勝ちたかったから」っていう言葉を聞いて「勝ちたいんだよな」っていって、次の対戦相手をけがさせてるよ~。しかも、試合中にも、わざわざ、相手をけがさせてるし・・・。それで、この対戦相手が人員不足になったので、タムドクとスジニが出て行く訳だけど、このおかげで、タムドクの素性がスジニにわかっちゃったよ。案外、早い段階で、わかっちゃうのね。

スジニといるとき、タムドクの笑顔が「あのとき以来、心から笑ってる」ってキハ、嫉妬めらめらでした。

この、撃毬中に火天会大長老が持っている、“朱雀の心臓”が光りだしたんだけど、ホゲとキハがいるときに光った~って、火天会大長老は思っているんだよね。多分、この“朱雀の心臓“に振り回されて話がすすんでいくんだろうね。

ノーカット版をみて:

もう、今回は、私、異常な睡魔に襲われて、一度みてるからストーリーは分かるけど、細かいところの確認が出来ませんでしたぁ~。だから、どの辺りがカットされてたのか、わかりまシェン。

この回からもうタルビはでていたのね。

ヒョンミョンがチョ・ジ
ドのことを火天会大長老の腰巾
っていってたのが笑えたよ・・・。

スジニにとってもホゲはあこがれの人なのね・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



五連敗・・・(*_*)

2008-05-03 22:28:35 | 千葉ロッテ
私がブログにロッテの事かくと、ロッテの調子悪くなるのかな・・・。五連勝のあと、五連敗じゃ~・・・。

でも、でも、でも、救世主が~~~。先週、ソフトバンク戦で初勝利をあげた唐川が連敗とめた。そして、何々?今回は完投だよ。そして、奪三振、10~、ヒェ~高卒ルーキーでこれなんてすごすぎる。ん?しかも、被安打3。パーペキだ~。
打撃も今日、すごいじゃん。10得点だよ~。相手は1点しかとってないんだから、こんなにとらなくてもいいのにぃ~って感じだよ・・・。1回と7回打者一巡だよ。ホ~ント、打線て
物だよなぁ~。日ハム戦の先発、ダルのときなんか、残塁多かったもんなぁ~。あと一本が~~~って感じだったよね。

キャッチャー橋本調子いいな。

夏の香り 第4話 疑惑の発覚

2008-05-03 01:17:21 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ホ~ント、チョンアって、早合点&思い込みだよね~。でも、それがチョンアなんだけど・・・。チョンア、へウォンとミヌに「キスしてたでしょう」っていうと、それが、自分の勘違いだったとわかって、「私がコーヒー入れてあげる」とかいっちゃって、かわいいよね。それに、カラーリゾートで、ミヌがへウォンに「好きな人ができました」っていうのをチョンアは後ろで聞いてて、それは、自分だ~って思っちゃってるのよね。+思考だよね。何か、見るたびに、チョンアは、はつらつとしてていいなぁ~って思うんだよね。最初みてたときはあんまり思わなかったけど・・・。

だけど、このチョンアのプラス思考、父親譲りみたいで、チョンアのご両親とミヌがあったときに、チョンアのお父さん、わざわざ、ミヌを挑発するような事いうのよね。ミヌのおこった態度をみて、チョンアのお父さん「ウチは、嫁に恵まれたと思ったけど、婿にも恵まれたようだ」って・・・もう、決めちゃってるのかい!って感じだよね。自分を中心に地
をまわしてる親子。

オペラをミヌと見る事になったヘウォン。ミヌとお茶してた席からへウォンはいったんせきを外して、戻ってくると、チョンジェとチョンアがいるんだよねえ~。しかも、自分のいる方へ、チョンアがくるもんだから、慌てて、へウォン走ってるんだけど、チョンア気づかないのかね。あの、慌てぶり、相当、目立ってたよ。そうそう、今回も、へウォン、リボンのベルトしてた~かわいいなぁ~。いいなぁ~ヘウォンには、こういう清楚な格好がお似合いで。私も似合いたいよ・・・。←これ、前にもいったな。でも、だからって、チョンアみたいな格好もできないけど。

ミヌとチョンジェの会話で、チョンジェが「ミヌさんに、前のこいの心の傷がいえて、新たに恋ができそうでよかったです」っていってたんだけど、いつ、ミヌが以前のこいについて、チョンジェにいったんだ?それに、ミヌ心の中で「チョンジェさんすいません」て・・・。今は、ミヌ、つらい立場ね。

コーヒープリンス1号店 10杯目(第10話)

2008-05-02 23:59:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
10杯目(第10話) ハンギョルの決意

ナ~ンか、ここ数回は中だるみの様な・・・。ハンギョルとウンチャン、煮え切らない感じで・・・。それもこれも、ウンチャンが自分が女だって事いっちゃえば、すむ事なんだけど・・・。それに、ハンギョルもなんで、気づかないの?って感じ。もどかしいです・・・。

ヤッパリ、前回からでてきた男の人なんなんだろうね。今回は、ハンギョルのお父さんとあってたけど、その時も、ハンギョルのお父さん「ハンギョルは元気にしてる」っていってたしね。

ほらほら、ウンチャン、外堀埋まっちゃってるよ。仕事の帰り道(ウンチャン以外の従業員)、ミニョプがぽろっとウンチャンの事「姉貴」とかいうから、ハリムにも、ウンチャンが女だってばれちゃったよ。そして、ワッフル・ソンギが「ここにも知らないやつがいたよ」。もう一人の社長はミニョプに「ったく!」って感じの態度だったけど・・・。ココ迄きたら、ハンギョルが知るのも時間の問題だね。ハリムあたりがぽろっといいそう。

ところで、おかしかったのが、演奏会のときの、メンバー紹介、ソンギの紹介はヤッパリ、ワッフル・ソンギなんだね。

そして、ソンギ、遠くから、子持ちの彼女の姿みてるのねえ~。

ちなみに、ユジ
はD・K(こんな名前だっけか?)の所に戻るんだね。それで、ハンソン、「気持ちは揺れたのはほんとだ。でも、いかないでくれ」っていうと、ユジ
「あなたは、揺れたんじゃない、あの子を愛してるのよ」って、なんで、ユジ
、そこ迄わかるのよ。

ハンギョル、ズゥーット、ウンチャンの事で苦しくて、むしゃくしゃしてたけど、とうとうキスしちゃったね。

そう言えば、ハンギョルって、三ヶ月でコーヒープリンスがうまくいけば、アメリカにいっていいってはなしだっけか?何か、あと、一ヶ月で、ハンギョル、アメリカに行くとかいう話になってるよね。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



HEROES 第2話 振り返るな!

2008-05-02 22:58:05 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
ん?何か時間軸が動いたりするのかな?

っていうか、ヒロはテレポートして、ニ
ーヨークで、自分が体験した事が、漫画になってて、その作者のアイザックにあいにいくと、したいがあるんだよね。(あれ、アイザックでいいのかな?)それで、警察にお世話になる事になっちゃって、ヒロは警察に「昨日は日本にいた」っていっても、信じてもらえなくて、警察がアンドウに連絡をとると、アンドウのはなしではヒロは五週間前に行方不明になってるって・・・。っていうか、会社にMissingのポスターあるってどうよ。で、又、地下鉄の場面に戻ってたけど、ヒロは未来をみてきたって事になるのかな?

ピーターのニイサンのネイサンはピーターに聞かれて、最初は否定していたけど、自分もとんだ事認めたね。何か、ふたり飛んでるところ、『マトリックス』みたいじゃなかった?それと、ネイサン、五週間後には当選してるみたいだね。

クレアのお父さん、クレアが自分自身を撮影したビデオ持ってたね。クレアの友達がなくなっちゃったって騒いでたのにね。それに、このお父さん、クレアが持つ元々の能力を知って、クレアの本当の両親から、里親になったのかね?

ニキが誘われるがままに乗った車にはしたいがあったけど、誰のしたいなんだろう?

何か、人の心を読む力がある、警官、『エイリアス』にでてる人だよね?ちなみに、この人と、女の人のはなしが何か、おかしかったな。何か『サトラレ』ぽかった。それに、この女の人アメリカ版『呪
』にでてる人だよね?

もう一度みて:

ニキの車のトランクの入っていたしたいは、あの2人のシタイだよね・・・。

もう、此の頃から、例のあのマークがぽつぽつ出ているのね・・・。ピーターがかいていた絵にもかいてあったし、アイザックのアトリエにもあのマークが入ったものがおいてあったよね・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキング★ドラマ



エア・シティ 第15話 仕事VS恋愛

2008-05-01 22:49:05 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ソヌは、組織の人間に阻まれて、証人保護プログラムをうけられなかったんだね。でも、ジソンが、CIAと取引した事によって、それをうけられる事になったね。所でソヌ役の俳優さん、『雪の女王』で、みたときは華奢な感じがしてたんだけど、案外、がっちりしてるのね。それとも、体作ったのかな?

ドギョンたちはネオ航空の人の動きを探るんだけど、前回もそうなんだけど、あからさますぎるよ~。ドギョンたちは、産業スパイを捕まえるためにジソンたちに協力した見返りって分けじゃないけど、ネオ航空の動きについて、ジソンたちに調べてもらうのよね。それで、その情報をジソンがドギョンに渡そうとすると、ドギョンは情報が手に入った事に喜ぶのよね。ジソン「久しぶりにあったのに、情報にしか興味ないのか?」とかいってるよ。そして、ふたりが抱き合ってるところを、ハジ
ンがみてるのよね。ジソン、気づいて、通りがかりに、にやっとした顔で「何だ?」とか何か、勝ち誇った様な感じじゃなかった?それに、今回も、ジソン、ドギョンにあったときに「カメラのないとこにいこう」とかいってるよ。ドギョンに「カメラのないところって、屋根にいって、ぼーっと、そらみて、飛行機みてるの?」とかいわれてるよ。

何か、このふたり、ラブラブモードな割には、だんだん、ドギョンはジソンの仕事のことが気になってきてるし、それに、ジソン、ブラック・エージェントのオファー?

ミョンウはがんで入院だよ・・・。

コーヒープリンス1号店 9杯目(第9話) 愛情の裏返し

2008-05-01 22:06:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
なんか、ウンチャンとハンギョル職場で、けんかしたり、「あんちゃん」「弟」って呼び合ったり・・・。職場を何だと思ってるんだろうね。

ワッフルのソンギはそんなふたりを「両思い」とかいうから、ウンチャン慌てちゃって「ばれたら困るんですよ」とかいうのよね。ソンギ「日本ではこういうの多いから」みたいなこといってたのが笑えるよ。もう一人の社長は、ソンギが「両思い」とかいってるもんだから、ミニョプがばらしたって気づいてるよ。何か、ウンチャンの外堀がだんだん埋められていってるような・・・。ハリムが知るのも時間の問題なんだろうな・・・。

何か、ハンギョルのお父さんに電話してた男の人なんなんだろう?「ハンギョルはどうしてる?」って聞いてたし。何か、『冬ソナ』のカン・ミヒみたいだな。それに、ハンギョルのお母さんとか、おばあさんもこの人が韓国にきたことで、何か迷惑そうな感じだったし。ハンギョルとハンギョルのお父さんが食事してたとき、ハンギョルの出生について、ハンギョルのお父さん、ハンギョルに「どこまで知ってるんだ」って聞いてたしな。何かほかにあるのかな?

ハンソン、あっさり、ユジ
にたいして、ウンチャンへの気持ちを認めてるし・・・。でも、今、心の中で整理してる感じみたいね。

ユジ
とウンチャンであって、お茶してたけど、今まで、ユジ
、意地悪な感じではなかったけど、これから、意地悪役に変身したりするのかな?このドラマ、意地悪役いないし・・・。つーか、ハンギョルが意地悪役か・・・。

ハンギョルとウンチャンは海へいくけど、ウンチャンとしては、何か、義兄弟の弟として、うまくやっていければいいって思っているのか、弟として、甘えてる感じなんだよね。ハンギョルは、だんだん、ウンチャンに対する気持ちが大きくなっていって、複雑な感情よね。寝てるウンチャンを後ろから・・・どうしたらいいかわからない状態になってるし。それで、「お前は今日で首だ(私は弟首だって聞こえたんですけど・・・本当はどっちをいったんだろう?)」っていってるよ。ハンギョルとウンチャンが海で戯れてるとき、ウンチャン、脱いだ靴を海
で洗ってるぽかったけど何で?

ハンギョル・・・いつになったら気づくのやら・・・。

ウンチャンの顔のテカリが気になります。よーじやのあぶらとり紙誰か教えてあげて~。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン