goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

ただいま

2008-05-31 20:55:14 | 千葉ロッテ
最下位、暴走中

私がブログに書こうがかくまいが、ロッテの調子とは関係ないという事が、はっきりとわかったので、かいちゃうよ。つーか、私がブログにかいていない間に最下位になってるじゃん。正直、ま~調子悪くても、毎年、交流戦は調子いいから、交流戦になればよくなるだろうと思っていたのに・・・。しょっぱなから、去年迄、お客さんだった巨人に二連敗って、どうよ。それに・・・近頃のロッテ、私の印象では、リードしてるのに、まけるみたいな・・・。ま~デモ、里崎、サブローが戻ってきたし、よくなるかね。今日も勝ったし。久々に小林に勝ち星がついたしね。でも、横浜戦は、セ、パ最下位同士の争いなんだよね。それに、これ迄の感じから、大量リードも全然、安心できなかったよ。

今日は、テレビの放送が、国民から、お金をぼったくる放送局だから、バックネット裏の看板が画面にうつり込まないようにしてたね。まるで、大相撲の、懸賞がでてくるときの、ひき画面のようだ~。

ヤッパリ、毎年、交流戦て、ターニングポイントになるのかね。今年調子良かった西武、交流戦に入ってから、あんまりよくないね。確か、前に、中日が交流戦から、失速したとき、あったよね。交流戦をヤッパリ、五割くらいで乗り切りたいよね。でも、今のロッテはそれどころじゃないけどね

そういえば、唐川に唐揚げオファー殺到って・・・。ただ単に“唐”の字だけじゃん。安直だな・・・。大人が十八歳相手に何やってんだか・・・。所でこの唐川、三連勝のあと、一寸つまずいてますかね。

ロッテと関係ないんだけど、巨人×楽天の始
式にマライア・キャリーがでてたけど、あれ、どうよ。投げかたはともかく、
式にでてくるんだから、あんなヒールの高い靴をはいてくるんじゃなくて、せめて、スニーカーぽいのをはいてこいよ
私が今回、ブログでいいたかったのはこれなんだよね。野
がなめられるねぇ~。ま~野郎どもを悩殺できたんだから、いいのか?

夏の香り 第8話 逃避の果てに

2008-05-30 22:23:11 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
チョンジェはふたりの姿をみて、ミヌにへウォンは自分の婚約者だって改めていうのよね。ミヌは「自分の片思いなんです。仕事はやめます」っていうんだけど、チョンジェは「仕事はやめなくていい。ただ、忘れてください」っていうんだよね。チョンジェがペンダントの事を聞くと、ミヌは、へウォンの言葉を思い出して「チョンアが見つけたんです」って一応、いうのよね。

こんな事が、あったからなのか、チョンジェは、へウォンに「つかれているだろう?今迄、ふたりきりで旅行した事ないから、ふたりきりで海へ行こう」っていうのよね。

へウォンがいないので、チョンアはつまらないんだよね。それで、「私たちも海へ行こう」っていうのよね。ミヌには「出張」って嘘ついてね。何か、この人たちがとまってるホテルって済州島かな?ホテルへつくと、ミヌは、出張ではないとわかって、かえろうとします。チョンジェが「仕事のはなしをすれば、出張になるでしょう」って。この人たち、どこ迄が仕事で、どこからが遊びなんだか・・・。それと、ホテルが満室って事で、女性陣はへウォンのお部屋、男性陣は、チョンジェのお部屋にとまる事になるのよね。つーか、へウォンとチョンジェ、結婚前だから、お部屋別だったのかしら?ね。

みんなで夜飲んでるときに、チョンアの作戦で、ミヌを誘って、ビールをかいにいくんだよね。でも、本当は、ビール、なくなったんじゃなくて、ちゃんと、あるんだよね。そこで、チョンアは、ミヌに「全然私の事をみてくれない」っていうと、ミヌは「
のようにしか思ってない」ってきっぱり、いうんだよね。これを、早めに引き上げてきた、へウォンが目撃するのよね。

さすがのチョンアも珍しくこんな感じでへこんでます。しかし、翌朝は、どの

がいいかな?何て、やってるもんだから、すかさず、ジャンミが「昨日、あれだけ落ち込んでたのに、今朝はこれなんだから」っていうのよね。チョンア「こうでなければ、パク・チョンアじゃない」ジャンミ「いい性格してるわ」って、私、同感。このシーン、何でもないシーンかもしれないんですけど、チョンアらしくて、私、好きなんですよね~。其のあと、チョンアが、ミヌに挨拶したときも「私、さばさばしすぎちゃって」って。

へウォンのお薬が足りないという事で、チョンジェはお薬をとりにいくのよね。その間に、へウォンはパンフレットでみた、島に行こうと、わたるんだけど、台風がきてるって事で、帰りの舟はでなくなっちゃったのよね。ミヌとチョンアがあとで、いこうとしたときは、もう、舟はとまってしまっていたので、ミヌは「(へウォンを)なんで、一人でいかせたんだよ」っておこるんだよね。チョンアは「ミヌ先輩がそんなに、おこるんじゃ、お兄ちゃんが知ったら大変だ。電話しよう」って、何か、ココ、チョンアの基準が面白くて、笑っちゃうよ。そして、ミヌはかってにボートにのって、島へ・・・。島にきた、ミヌをみて、へウォンは吃驚。

ありがとうございます 第1話 あなたがボム?

2008-05-30 20:58:38 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
映画『僕の彼女を紹介します』のチャン・ヒョク、除隊後の復帰作みたいですね。『サンドゥ、学校へ行こう!』『雪だるま』『勝手にしやがれ』のコン・ヒョジン。そして、よくよく考えてみたら、此の2人、映画『火山高』にでてるんですね。

何か、これも、韓国独特の暗い感じがするドラマです・・・。そして、これも、モザイク入ってます。ボムの鞄にモザイクが入ってました~。ヤッパリ、なるべく映さないようにするためか、ヨンシンが持っているときは、其の絵が表にならないように持ってました。

ボムはHIVにかかっているみたいですね。ジミンのはなしだと、自分のミスで、感染させてしまったって、いってましたね。彼女自身、がんにおかされていて、死ぬ前に、ボムに謝ろうとするんだよね。もし、自分が謝る事ができなかったら、かわりにギソが謝ってって頼むんだよね。謝ろうとするボムが乗る舟に、ちょうど、ボムとヨンシンも乗り合わせていて、ジミンはボムに気づいて、ボムの隣で、力つきちゃったみたいね。

何かヨンシンがぬかるみに足をとたれたときに、パンプスがあって、ヨンシンが立ち去ったあと、其のパンプスが消えてたけど、あれ、どんな意味があるんだろうか?

ボムがHIVなもんだから、ヨンシンは「転んでも、人に助けてもらっちゃだめだ」とかって教えてるんだよね。

ジミンのお父さんやくで『エア・シティ』の局長もでてるのね。

HEROES 第6話 分身

2008-05-30 20:28:39 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
はまった。私、まだまだ、全然、甘かったっす。クレアのお父さんと、イーデンがつながってるなんて、想像してなかったよ~。『24』のニーナのように、ショートヘアーの女にはご用心だな・・・。それと、身近な人間から、疑った方がいいのも、『24』同様ね。だから、アンドウもマークしておこう・・・なんて。これで、前にモヒンダーのいったところが怪しくて、その後、警察に連絡したら、もぬけの殻ダッタのも、うなずけるよね。イーデンがクレアのお父さんに時空間を操れる人物がいるらしいはなしをして、そのメッセージ「チアリーダーをすくえ」ってはなしをしたとき、クレアのお父さん、やばっ!って顔してたけど、これって、単純にクレアが心配なのかな?ほかに思惑があるのかな?

ニキの夫DLがニキの前に現れたけど、リンダーマンのお金の盗んだのは、DLじゃなくて、女が盗んだっていったとき、もしかして、もう一人のニキ?とか思ってみてたら、ヤッパリ、そうだったんだね。それに、息子のマイカは、ニキの正体を知ってるぽいよね?そして、DLも特殊能力を持っていて、ものをすり抜ける事ができるんだね。ニキの背中に入れ墨みたいのがでてきたときが、別人格って事ぽいよね?今回、思ったんだけど、クレアお父さんの命令で、人の記憶をなくさせてたのって、もしかしてDL?

それと、リンダーマンて、もしかして、クレアのお父さんて事あるのかな?

ヒロ役のマシ・オカが『英語でしゃべらナイト』に今度でますね。

もう一度みて:

私、前にみてたときは、DLとハイチ人の区別ついてなかったのね・・・。

アンドウとヒロが賭博をやっていたところと、ニキの家って近いのかな?

人気ブログランキングへ
ブログランキング★ドラマ



コーヒープリンス1号店 最後の1杯(最終回) 

2008-05-29 21:38:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
最後の1杯(最終回) コーヒープリンセス

何か、本国では視聴率がよくて、はなしがのびたんだよね?韓国ドラマで、奇数回て、珍しい気が・・・。だけど、この最終回、ヤッパリ、蛇足的な感じ・・・。

内容的には、私の中では、一番吃驚したのは、ユジ
の流産で、あとはたいした事ない気が・・・。そして、ユジ
は不妊治療をしているようで、ハンソンは「ユジ
の体に大変なおもいをさせて迄しなくていい」っていってました。ハンソンの車のNISSANのロゴはヤッパリ、モザイクです。

一晩一緒に過ごしたウンチャンとハンギョル。一緒に朝食とってるときに、ハンギョルは「イタリアにいっても、髪は長くしてはだめだ。スカートもだめ。男にこえかけられたら、結婚してるっていえ」って相変わらず、ウンチャンにぞっこんです・・・。

イタリアにいく、ウンチャンはスーツケースじゃなくて、黒い、キャスターバッグなのね。あんなの、初めてみたような・・・。あーいうのあるんだね。

イタリアにいったウンチャンは、2年って約束だったのに、もう一年勉強したいとかいうので、ハンギョルは「かえってこい」っていうのよね。かえってきたウンチャンは、相変わらず、パンツ姿だけど前より、女らしい格好です。コーヒープリンスの面々と、ハグをするウンチャン。ハンギョルは、目にてをあててます。そして、ウンチャンはハンギョルに「ずーぅっと、こうしていたい。一分も離れたくない」とべたべたです。ウンチャンもハンギョルにまけずにかなり、ハンギョルに惚れ込んじゃってます。」

ミニョプは、背中のモデルもやってるみたいです。

ハンギョルは、今度は女性だけのコーヒープリンスを開店させるみたいです。

もう一人の社長は、スーパーで昔の恋人にあいます。だけど、韓国のスーパーって、レジの近くにアンナ、でかい、ソファーおいてあるんだね。あと、この社長、コーヒー入れながら、鼻くそほじくるのやめてよ。

一番最後に、コーヒープリンス本日閉店って、でてたね。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



花様少年少女 花ざかりの君たちへ 第9話 すごくリアルな夢

2008-05-28 23:30:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
何か、瑞稀が気を失ってたけど、前回、瑞稀と佐野は蒔田から逃げて、足滑らせて、崖から落ちたんだっけか?何かその辺、全然、覚えてないんだけど。そういえば、落ちてたような・・・。

蒔田は出て行く事にしたけど、伊緒は「それでいいのね」みたいな事をいってたけど、引き止める理由もないと思うけど?こんなやつ、雇わない方がいいし。それと、蒔田、出て行くときは、瑞稀は男だったんだって思ってるんだよね。なんでだろう?って思ってみてたら、これ、伊緒が瑞稀は男子校の生徒だって、説明してたんだね。後々、これがわかるけど・・・。伊緒、中津、神楽坂の三人で、行方不明のふたりを捜すのよね。

瑞稀は気を失ったまま一晩を過ごしたみたいで、佐野は「体が冷えてる」って心配して、抱きかかえるんだよね。このとき、うわごとで、瑞稀は「佐野は知らないけど、佐野のおかげで、勇気を与えれている女の子がいるんだ」なんて、はなし始めて、自分の事じゃないような感じではなしてたのに、「私、前は太ってて、佐野をみて、佐野のそばにいたいって思ってやせたんだ」とか結局、自分の事ってばれちゃってるよ。佐野はこれに対して「俺は何にもできないけど、そばにいるよ」みたいな事をいうんだよね。これに対して瑞稀は、まるで意識が戻ってるかのような、反応だったから、佐野はどっちなんだ?って感じだったよね。佐野は
をくみにいくんだけど、笹の葉でコップつくってるんだね。瑞稀は夢の中で、
を飲ませようよする佐野に「口移しで」とか頼むんだよね。そうすると、佐野は口に入れた
を、うがいみたいにがぼがぼやってから、瑞稀の口に映してるよ。何か、夢の中の佐野はコメディータッチで、クールな佐野はでてきていません。実際のほうは、笹の葉で作ったコップで、佐野は瑞稀に飲ませようとしたあと、口移しにしてました。このとき、瑞稀が、佐野に抱きつくような格好をしてくるもんだから、佐野はあれ?って感じでした。

そして、捜していた三人組は、ふたりを見つけ出す事ができました。

元気になった、瑞稀は、伊緒に蒔田がやめた事や、蒔田に、瑞稀は男子校に通ってる事をいったって聞くのよね。で、伊緒は「でも、いい事もあったじゃない?瑞希君(チャンだったかな?)の体が冷えないように、ずーっと、佐野君が抱きしめてたみたいよ。運ばれてからも、ずーっと、看病してたし」とかいうんだよね。

ちなみに、中津は、神楽坂の小さい
とだいぶ仲良くなったみたいです。ロリータキラーとかいわれてる中津。私、忘れてたけど、神楽坂は、バイトじゃなくて、お客様なんだよね。

夏休みが終わると、学校は学祭の事で、寮長の難波は目つきが変わってます。学祭は、寮対抗で、優勝した寮は金一封がもらえるんだという事なので、それで、難波は真剣みたいです。何か、テコンドーの格好をした人たちに、難波は「まけたら、坊主になれよ」とかいわれて、坊主になった絵とかだされて、「弘法大師」とかいわれてたね。だから、難波は、寮の人に「俺の坊主をかけてみんな、頑張れよ」っていって、発破かけてたな。なんか、寮対抗なんて、『ハリポタ』みたいね。

何か、学祭では女装の仮装があるみたいで、瑞稀は「瑞希様は女装なんてしない」とか、笑えるよ。だけど、仲間とかに「前に女の服おくられてきてたよなぁ~」とかいわれてるし。一番おかしいのが中津で、瑞稀の女装を妄想。しかも、妄想の瑞稀は『薔薇恋』のゆりだよ。

部屋で瑞希は佐野に「俺、女装してみようかな」とか結局いっちゃってるよ。「女装したらかわいいかな?」みたいな事を聞くときっちり佐野に断られてました。このあたりの瑞稀は乙女心です。そして、瑞希が「じゃー、お宝探し競争にでようかな?」っていうと、佐野は、理由もなく「だめだ」っていうから、瑞希は「理由を教えてくれたら、でない」っていうんだけど、教えてくれないんだよね。

何か、瑞稀と佐野でじゃれ合って、キスしそうなシチ
エーションになったんだよね。すると、佐野、「又キスしそうになった。でも、前のは
の口移しにしただけで、キスじゃない」って考えてるんだよね。

その後、学校のクラスで、瑞希は「お宝探し競争にでます」っていっちゃうんだよね。それで、どういう競技なのか瑞希が聞くと、中津は「特製のベストにお金がついていて、それを、みんながとるんだけど、特に胸の辺りには、お金がいっぱいついてるんだ」って説明してくれるんだよね。もちろん、瑞希としては、ガビーンて感じなんだけど、振り上げた拳をおろす訳にもいかず、「それにでるんだ」っていってるんだよね。佐野は「又、俺が瑞希を守らなきゃいけないよ」って、苦い顔。でも、もう、それが当たり前になっちゃってるね。

今回も、前半は、ペンションでのお話だったので、保健医はでてきませんでしたけど、中津がおかしかったです。出て行く、蒔田に「男にもてをだすんかい」みたいな事、いったあと、我に返った感じで、トーンダウンしてるし。

もう一度みて:

自分のブログを読んで、やっぱり、感じるところは一緒なんだなぁ~と思いました。佐野のぐじゅぐじゅのあとの口移しが気になったり、寮対抗なんて『ハリポタ』みたいだなとか。

中津は神楽坂の
に噛まれて、凄いあとが残っていたね。

瑞稀がきてたTシャツにKisho Kurokawaってかいてあったのが気になったぁ~。

天国の階段 第2話 ソンジ

2008-05-28 23:15:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
チョンソたちがすんでるいえって、『美しき日々』とか、『真実』にもでてきてるよねぇ~。ほかのドラマでもでてきてたと思うけど何だったけかな?

チョンソはソンジ
と留学したいのにお父さんに「新しい家族ができたばかりだから」とかいわれて、留学できないのよね~。もう、チョンソ、絶望って感じだよね。だって、ミラとユリにいじめられ続けられるって事でしょう?これたぶん、ミラの入れ知恵だよね?だって、前回、ユリにミラが「留学させなければいいでしょう?」みたいな事いってたもんね。

チョンソは、屋根裏部屋へユリに閉じ込められたけど、偶然、テファにあけてもらって、何とか、ソンジ
のお見送りに間に合ったわね。ココで、ソンジ
は、あの、ペアーのネックレスをチョンソに渡すんだよね。ちなみに、ココの空港の場面、仁川空港じゃなくて、金浦空港ぽいよね?

チョンソは、テファの誕生日にわかめスープ作るんだよね。テファには感動のスープ。

何か、テファがチョンソに傘を学校に持っていってたけど、あの傘、ビニールがゴミ袋の様な感じじゃなかった?

写生会に、テファは「絵の具を忘れていくから、絵の具を持ってきてくれたら、絵を続けるし、お前が俺を好きだと思う」ってチョンソにいうのよね。悩む、チョンソ。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



冬のソナタ 第15話 過去への旅路

2008-05-27 21:23:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ココで、完全に、サンヒョクは敗北宣言。サンヒョクがユジンに、別れを告げるカフェ。こんなエピソードが・・・。ココに前記事があります。そして、サンヒョク、今迄の事をいろいろ思い出してたけど、本編ではカットされてる、高校時代ユジンがガードレールの上を歩いて、サンヒョクがてをだすところ、入っているのね。サンヒョクも車がばんばん通る、横断歩道で泣いてます。危ないよ。で、ココでかかる曲『忘れないで』かな?ココからだよね。ドラマでかかるのは・・・。


ンサンが、カン・ミヒに「僕のお父さんは誰?」って聞くと、カン・ミヒ「お父さんの事を聞くなんて、ヤッパリ、チ
ンサンなのね」って・・・。

このかいは、チ
ンサン、ユジン、ラブラブですな・・・。けっこうてをつないでます。チ
ンサンが退院するとき、ユジンとてをつなぎながらだし・・・。このとき、ユジンが
てたセーター、ユジンにしては、明るめの色のセーターだったな・・・。ほかではみた事ない、セーターでした。


ンサン、マンションに引っ越ししてて、チ
ンサン「すむ場所を捜すなんて、ヤッパリ、チ
ンサンなんだなぁ~」っていってたね。そっか~。ユジンが「これじゃ殺風景だから、考えるわね。私はプロなんだから」っていうと、チ
ンサン「このままでいいよ。好きな人の心が家なんでしょう」って・・・。ココで、こんな事いってたの忘れてたわ・・・。それより、そのあと、ユジンがクッション並べてるシーンのほうがおかしいからソッチのほうがインパクあるから・・・。だって、てをだすユジンに、チ
ンサンがクッションを差し出すんだけど、途中で、自分のてをだすんだよね。確か、これ、ヨン様のアドリブって聞いた事があるような・・・。ユジンは、チ
ンサンに記憶を取り戻させるために、クイズをだすんだけど、「私たちの担任の先生は?」で、まだ、チ
ンサンは思い出せないんだけど、私はゴリラだ~とか思ってみてました・・・。

その、ゴリラ、みんなを集めてたけど、それこそ、KYな雰囲気だったな・・・。そして、チェリン・・・普段は仕事に打ち込んでるけど、チ
ンサンにあっちゃうとまだ、つらいのよね。っていうか、チェリン、レストランみたいなところからでて、車を運転してたけど、あれは、飲酒運転にならないのかね?それに、ヨングクもやけに絡んでたな。


ンサンとの待ち合わせ。もちろん、ユジンは遅刻です。そして、チ
ンサンは「春川にいこうと」っていって、チ
ンサン、ユジン、ココでも又、手をつないでます。春川では高校のときと同じように、バスに乗ったり、自転車に乗ったり・・・。私に記憶ではバレーボールもあったと思うんだけどカットかな?ユジンが雪だるまのはなしをすると、チ
ンサン、「僕たちもキスしたの?こう?こう?」って。湖の所で、チ
ンサンはヤッパリ、思い出せないっていうと、ユジン「思い出のチ
ンサンじゃなくて、目の前のチ
ンサンがすきだから」って。そのあと、ふたりが抱き合って、引きシーンがキレイで好きなんです。


ンサンは、ピンクのミトンの事を思い出して、ポラリスからユジンを引っぱりだします。ココでも、ふたりはてをつないでいます。そして、チ
ンサンの家で、ミトンを捜して、ユジンにみせるんだよね。

そして、大晦日にあう約束をしていた場所で、チ
ンサンは、ユジンにいいたかった事を思い出すんだよね「愛してる」って。


ンサンのはなしはま~だいたいこのへんで終わりかな?ある意味、ココから先が本当の『冬ソナ』だったり。


ンサンのマフラーまきまきはこの回で最後だったかな?


韓国ドラマ ブログランキングへ

blogramで人気ブログを分析




天国の階段 第1話 孤独の始まり

2008-05-27 20:56:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
このドラマを見るのは、3回目です。そして、多分、数ある、韓国ドラマの中で、このドラマが一番、突っ込みどころが多いのではないかと思いますが・・・。それと・・・韓国ドラマって、意地悪役がでてくるけど、ミラ、ユリの親子はどうも、イライラしちゃうのよね。つーか、何も、気づかない、チョンソのお父さんもイライラさせられるけど・・・。

オープニング、最後まで、やらないで、途中で終わっちゃうのね。二度目の放送はTBSでだったけど、その時は、ちゃんと、やってたと思ったけどなぁ~。

まず、しょっぱなから、ツッコミ。海辺での、ピアノ。しおが満ちてきてますがな。ココで、ソンジ
は「もしかして、俺より、彼のほうが彼女を愛していたのかもしれない」って、心の中で思ってるんだよね。このシーンて、確か、最終回にもでてくるよね?もちろん、彼のほうがの、彼って、テファだよねぇ~。

ソンジ
がカモメの鳴き声をやってたけど、「けろけろ」じゃ、まるで、かえるみたいだよ・・・。

ピルス(ミラ前夫)がおつとめ終わって、でてくるシーン。あれって、前にあったかな?前は、いきなり、ミラに電話してるシーンだったと思ったけどな?ま~記憶なんて、定かじゃないからねぇ~。それにしても、出所したピルスに迎えなんかきてないから、お豆
もないわね・・・。

あめがふってる日、ソンジ
がチャン理事従えて、学校へチョンソを迎えにいったあと、いきなり、ちゃりんこのシーンになってるんだよね。その間のつながり何にもないの?

試験、ユリが二番で、チョンソが一番てわかってから、ミラは態度が変わるのよね。もしこんな事がなかったら、いじめる気はなかったのかな?いや、ヤッパリ、遅かれ早かれなんだろうな・・・。

貧乏だったからとはいえ、ミラ、ユリ親子の意地汚さには、ほんと参るわ・・・。

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ザ・ホスピタル 第31話 報復の切り札

2008-05-27 01:46:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
私、前回、今回の事、チ
ウ外科部長とタン外科部長みたいだって、イーホアがいってたってかいたんですけど、今回、前回のあらすじをみたら、それをいってたのは、シンでしたね。

家にきた、イーホアに、チ
ウ外科部長は、「組織に従ってやっていればいいと思ってやってきた」っていってたけど、今は足下をすくわれる感じになっちゃったね。処世術にたけてたつもりが・・・って感じだよね。それに、チャ~ント、チ
ウ外科部長は、イーホアに、シ
ー院長に利用されてるだけだっていったね。チ
ウ外科部長と違って、イーホアはその辺、疎いから。

そして、メイチェンは、チ
ウ外科部長に、今回のケンの裏に、ティンがいるっていうのよね。それで、ティンは今は、海外にいるっていってたね。そういえば、前に、クァンが「日本にいく」っていってたけど、親も一緒にいくっていってたけかな?でも、用意周到にティンは動いてるね。

マーは病院の地下の果物屋さんで、患者さんは礼金の相場を聞くという情報を聞いて、取材にいくんだけど、そう簡単には、お店の人は口を割らないんだよね。でも、マーと同行してた新人記者は、マーを出し抜いて、情報を聞き出して、上司のチャンに報告し、さらに礼金をもらってる医師のあぶり出しかたをはなしたり、取材チームを作らせてくれっていうのよね。こっちも下克上の様相を呈しています。それと、病院の近くの果物屋さんは花屋さんと一緒なのかな?ちなみに・・・日本の慶応病院の前にある、果物屋さんは、千疋屋ですね・・・。

そして、又、笑っちゃうのが、前麻酔科部長で、裏金撤廃に署名してくださいに、署名にくそうな感じだもんね。これで、あぶり出し映像で、チャンたちにつかわれちゃうんだろうね。


ー院長は、シンに、チ
ウ外科部長に辞表をだすよう、すすめるようにいうのよね。これで、シンも、自分たちは駒にされているだけだと、わかり、イーホアにいうけど、イーホアは聞く耳持たないんだよね。

メイチェンはマーに直接、こんな取材をやめるようにいうのよね。そして、メイチェンは「世界中をテキにまわしでも、自分の夫を守る」っていうのよね。何か、この言葉にマーは悔しさがあったのか、自分のこどものエコー写真をみせるのよね。

家に帰ると、メイチェンはチ
ウ外科部長に怒りをぶつけます。そりゃそうだ、夫の為に、今迄、支えてきて、今回の事も自分で動いたのにね。そして、ミンをつれて、メイチェンは家をでます。崖っぷち、チ
ウ外科部長。

シンは、チ
ウ外科部長の家にいって、辞職するようにいいます。チ
ウ外科部長は、あっさり、それを受け入れて、シ
ー院長は、自分の娘、ツイフォンをイーホアに嫁がせる事によって、外科を盤石なものにしようとしているのではないか?っていうのよね。さすがに、このあたりは、チ
ウ外科部長、したたかに、周りをみていますね。シンは、まだ、そこ迄気づいていなかっただけでなく、イーホアも権力に屈して、結婚するのかと、又、ジ
アンとの事を思い出します。何か、このときのシンの顔、オープニングでつかわれてるよね。チ
ウ外科部長は、シンの過去を知った上で、このはなしをしてるのかな?病院で、イーホアをみても、シンの顔に暗い影が・・・。

どんなにピンチでも、なぜか、かっこうよく見える、チ
ウ外科部長。気のせいですか?

もう一度みて:

これで、悪い事は出来ないように出来ると思っていたのにシンに「そんなに簡単な問題じゃない」と言われて、不機嫌顔のイーホア。



人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



太陽に向かって 第7話 愛の行方

2008-05-26 21:32:18 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
なんか、スンハの回想で、ウジンに薬の処方するとき、スンハに悪意はある事は明白なんだけど、まさか、交通事故になるとは思っていなかったような顔だったよねぇ~。多分、私、スンハはウジンを交通事故にさせる気はなかったんだなって事は忘れちゃってたんだねえ~。何てたって、こいつのせいだからって感じでみてて、処方の事は覚えていて、もう一度このドラマみみてるから。でも、スンハ、病院に運ばれてきた、ウジンのポケットから、処方箋と取り出してるから、ヤッパリ、悪だよぇ~。しかも、そこんとこは、私、覚えてるし・・・。何か、こいつの悪いとこばかり、私覚えてるみたい。スンハがヘリンを襲うところとかね。

ジェヒョン、自分の気持ちを伝えたいのは、わかるけど、認識票を、スジンに渡しちゃうって、軍人としてどうよ?ところで、このシーン、
族館のカフェみたいな感じだけど、ココって『私の名前はキム・サムスン』ででてきたところと同じかな~。サムスン、ジノン、ミジ
でいって、何か、サンドイッチを食べてたよね?

ソンミン・・・へリンに「体を奪われたら心も奪われたんですか?」なんていっちゃだめだよ。

冬のソナタ 第14話 二度目の事故

2008-05-26 20:54:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ユジン、ミニョンのいる、ホテルのお部屋の前迄いったのに、躊躇した挙げ句、結局、ピンポンおすのをやめちゃったね。

ユジンが荷物の整理に会社にいくと、チョンアさんからミニョンがアメリカに帰る事を聞かされるんだよね。それと、ミニョンがおいていったという『初めて』のCDの中にメモは入っていて、テープの事がかいてあり、それで、ユジンはミニョンがチ
ンサンだって確信するんだよね。

ミニョンのほうも何か空港の段階で、記憶がおぼろげながら、戻りつつ有る感じなんだよね。こどもに靴をはかせた時に、ぼや~っと~、ユジンに靴をはかせたときの事がでていたもんね。

空港で、チ
ンサンを捜すユジン。この期に及んで、携帯つかわないのかな?チ
ンサンは。韓国去るからって電源きってたのかな?

空港で、チ
ンサンにあえたのに、ホテルで寝ちゃうのはユジンらしいよね。だけど、ユジン、コート
たまんま寝ちゃうってどうなのよね。日本人の感覚からすると、室内でもコートを脱がない事に違和感有るっていうのに・・・。私だったら、コート
たまんま寝ちゃったら朝起きたときに絶対にかたこっちゃうよ~。そして、ユジンみたいに、勢いよく、ホテルを出て行ってチ
ンサンを追いかけられないよ~。絶対、体、バッキバキになってるって~。それにしても、ユジンたら、チ
ンサンに交通事故にあってくれって感じの道路のわたりかただよなぁ~。アンナ、車がばんばん通ってるのに、わたっちゃだめだって。

交通事故で入院したチ
ンサンに、チェリンは「ミニョンさん」っていうんだよね。チェリンとしては、あくまでも、ミニョンなんだよね。チェリンはサンヒョクと飲んだあと、これ又、車がばんばん通る、横断歩道でチェリン泣きながら「どうして、私の好きな人は、私を好きになってくれないの~」ってしゃがむんだよね。危ないよ。韓国の交通ルールってどうなってるんだろうね。ま、それにしても、この一言で、チェリンの憎さは吹っ飛んだわよね。これで、サンヒョクとチェリンは敗北宣言になるんだっけかな?まだあったかな?

カン・ミヒはユジンに「チ
ンサンなんて呼ばないで」とかいって、チ
ンサンを看病するユジンをあんまりよく思っていなかったのに、日本公演から戻ってきてからは(かな?)、ユジンに「大変だったでしょう」ってねぎらいの言葉が・・・。サンヒョクのお母さんと同じで変わり身が早いです。

何か、ユジンは、チ
ンサンが病院に運ばれていったときには、グリーンぽい感じのニットのアンサンブルで、後日、白の前がチャックになってるセータになるんだよね。そのあと、又、グリーンのアンサンブルになってたけど、何かこれ、意味あるのかな?

チェリン、CDのバッグいろいろ持ってるのね。

サンヒョクの携帯の
信音又、メロディーのほうになってました~。

そして・・・意識を取り戻したチ
ンサンは、ユジンさんじゃなくて「ユジン」何だよね。

今回、突っ込みどころイッパ~い。サブタイル通り、二度目の交通事故きた~だしね。


韓国ドラマ ブログランキングへ

blogramで人気ブログを分析



ファン・ジニ 第8話 髪かざり

2008-05-25 22:48:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ウノが嘆願書をだしにいったチョン・チ
クって、何か、今迄、妓生を仕切ってた両班の人じゃなかった?しかも、この人、ヤッパリ、カウンのお父さんだったんだねえ~。何か、今迄、もしかして?って感じだったけど、はっきりと顔はうつってなかったよねぇ~。チョン・チ
クは「お父さんに、はなした方がいい」っていうから、ウノは宴の日を気にしながらも、お父さんのいる、都にいくんだよね。その間に、チョン・チ
クはペンムに宴の日が繰り上がった事を告げるのよね。ペンムは、ウノが今、都にいってるって事は知らないよね?でも、ペンムは繰り上がった事に微妙な顔だったな・・・。だって、勝負の事があるし・・・。ウノが都につくと、お父さんは松都の宴に出席するためにココにはいないっていわれて、ウノはとんぼ返り。宴の席で、ウノのお父さんがチニに「髪かざりを渡してくれないか?」っていうのをみて、ウノは「一寸まった~」本当は「おまちください」っていってます。

チョン・チ
クはチニを処分しようとしたけど、ペンムは「無理に引き離そうとすると、ずっと引きずる事になる」っていうのよね。

プヨンはメヒャンに前回の
揚げの失敗を叱咤され、心をみせないように、いわれるのよね。そして、用意された席にプヨンがいってみると、いかにも、嫌らしそうなおじさんで、プヨン、逃げちゃうんだよね。すると、メヒャンが現れて、ピョクケスに教坊の行く末をお願いした事を指摘され、「権力を乞うとは何事か。教坊を危うくしおって。心をみせるでない。物乞い以下に戻りたいか?」っていわれるのよね。ま~結局、プヨンは泣く泣く、
揚げしてもらう事になる訳だけど・・・。でも、あの男はいやだよ。それと、プヨンて芙蓉ってかくんだね。

ソムソムはいろいろ葛藤が有ったけど、ヤッパリ、チャンイが好きだったんだね。自殺しちゃったよ・・・。

もう一度みて:

何か、この回が私の中では一番泣けるかなぁ~。今後のチニの素直に生きるって様にはへきへきしちゃうしなぁ~。

あといまして思うと、ソムソムはチャンイを妓夫にすることはできないのかぁ~。まぁ~すぐにじゃなくてもいいけど・・・。まぁ~いろんな葛藤があるから、ソムソムとしても、死を選んでしまったんだろうけどね。

ミョンウォル(明月)って名前この回で、お坊さんにつけてもらっていたんだねぇ~。

何か、宴のシーン、虫が一杯飛んでたのが気になったぁ~。

太王四神記 第8話 張り巡らされた罠

2008-05-25 01:10:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
前回の最後、キハ黒い煙みたいのがでていたけど、あれなんなんだろうね。

キハはホゲの前であっさり、タムドクへのおもいをいっちゃったよ。しかも、それだけならともかく、キハは「ふたりでひっそり暮らすから」何てタムドクを攻撃しないように言っちゃうから、ホゲにしてみたら、よけいにタムドクをしとめなければ・・・って気持ちになっちゃうだろうね。

サリャン(鬼太郎ヘアー)が傭兵(何か、前にすごい、強いみたいな感じででてた人だよね?)にヨン家にとらわれてるチョルロ族たちを逃がすように買収してるから何だろうと思ってみてたら、これ、キハが頼んだんだね。でも火天会大長老にサリャンは痛いめにあわされたからか、むしろ、囚人たちを逃がさないようにしてた感じだったけどね。中途半端な仕事ぶり。サリャン、これから、どういうポジションでやってくんだろう?やっぱ、火天会大長老の言いなりなんだろうね。

あ~あ~、部族長たち、ヨン・ガリョ側にそそのかされちゃって大変だよ。息子たちをさらっていったのは、王の仕業だって聞かされて部族長たちは「ヤッパリ」みたいな感じになっちゃって・・・。それに、タムドクが、とらわれてる部族の息子たちを助けようとした寸前に火天会の奴ら、息子たちを殺すんだよね。タムドクとチョルロ族たちが呆然としてる時にお約束で、はなしを聞いた、部族長たちがこの場所にくるもんだから、部族長たちはもう怒りでめらめらだよ。

だいぶ、王とタムドクピンチだけど、どうなるのかな?

出演者たちのはく息が白くて、寒そうだな。

何か、NHKのホームページみてみると、BShiでやった『太王四神記』の最終回をBSで再放送するみたいなんだけど、多分、私みたいに、BSは見られるけど、BShiを見られない人は、NHK総合が初見参になる訳だよね?それなのに、何?最終回、再放送って?意味不明。でも、私みちゃうけどね。

ノーカット版をみて:

よくわからないけど、あるシーンがごっそりカットされてたんじゃなくて、ちょっとづつカットされてたのかな?けっこう分からないもんだねぇ~。何か、サリャンがチ
ムチの所に現れたとき、その前のヒョンミン(かな?)とかと、オトコがやり合ってるシーンとかが前はなかったのかな?それと、タルビがスジニたちのいるろうへ食べ物をもっていく前にタルビの旦那さんとおぼしき人物に「お前さん」とかいって、うれしそうにしてたシーンがなかったような・・・。でも、自信がない・・・。

チョ・ジ
ドが部族長に「息子さんたちは王の敷地内にとらわれている」っていうと、部族長はやっぱり、王の仕業かって思っちゃうわけだけど、本当に王がやったんだったら、自分が持っている敷地に捕らえた奴らをおいとく?そんなんじゃ、いかにも自分がやりましたっていってるようなもんじゃん。だから、むしろ、王じゃない誰かがこれを仕組んだんだなってなんで思わないわけ?少しは考えろよ。

あと、夜、イマと違って、真っ暗だと思うんだけど、たいまつも持たずに、よく、馬で移動出来るよねぇ~。

サリャンがチ
ムチに仕事を依頼したとき、笠みたいなのをかぶってたけど、やっぱり、顔を見られたくないから?

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



STALAG17

2008-05-23 22:16:16 | ノンジャンル
STALAG17第17捕虜収容所

於:東京グローブ座

V6三宅君主演です。あと、袴田吉彦もでています。何か、みてて、袴田、大きいと思って、調べてみたら、身長180センチなのね。

ネタばれはよくないので、よけいな事はかきませんが、第二次世界大戦中のドイツのアメリカ人捕虜収容所。この中にスパイがいるのではないか?ってなお話です。すいません、途中、うたた寝してしまいました・・・。でも、お話自体は面白かったです。

お話がお話だけに、出演者全員、野郎です。

私、知らなかったんですけど、ブロードウェイで舞台化、映画にもなっているみたいですね。

それと、今日、あついと思ったら、東京、真夏日だって、あついはずだわ・・・。