昨日から『ふたご村』のプレイを再開しました。
数日ぶりなので、中断前に「次にやろう」って考えてた事、覚えてるかな~ってちょっぴり不安はあったのですが、自宅の画面を見たとたんに全て思い出せました。(そこまで間があいてた訳でもないですしね。^^;)
あと一週間チョイで1年目の冬も終わりです。
まだまだ漬け物や水田、養蜂にアルパカ飼育と体験していない事だらけなので、これから先もワクワクは続きます♪
それにしても、この冬畑一面に白菜を植えちゃったのは失敗でした。
漬け物はまだ作れないし、料理を作るにも他に必要な材料が・・・。
結局、そのまんまの「白菜」状態で出荷するしかないんですよね。
連作系の作物なので、一応儲けにはなっているんですけど、やはり加工して更なる利益アップを計りたかったところです。
今更ながらに、せめて畑の半分は大根にしとけばよかったと反省。
さてと、今日も頑張るぞ~っ。
(とはいっても、仕事もしなきゃならないので『ふたご村』は2~3日分進むぐらいかな?)
数日ぶりなので、中断前に「次にやろう」って考えてた事、覚えてるかな~ってちょっぴり不安はあったのですが、自宅の画面を見たとたんに全て思い出せました。(そこまで間があいてた訳でもないですしね。^^;)
あと一週間チョイで1年目の冬も終わりです。
まだまだ漬け物や水田、養蜂にアルパカ飼育と体験していない事だらけなので、これから先もワクワクは続きます♪
それにしても、この冬畑一面に白菜を植えちゃったのは失敗でした。
漬け物はまだ作れないし、料理を作るにも他に必要な材料が・・・。
結局、そのまんまの「白菜」状態で出荷するしかないんですよね。
連作系の作物なので、一応儲けにはなっているんですけど、やはり加工して更なる利益アップを計りたかったところです。
今更ながらに、せめて畑の半分は大根にしとけばよかったと反省。
さてと、今日も頑張るぞ~っ。
(とはいっても、仕事もしなきゃならないので『ふたご村』は2~3日分進むぐらいかな?)