goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

少し前に見終えたドラマ + 嬉しい出来事!

2025-05-10 17:09:53 | 日常
本日は午前中が雨だったので、午後になってから買い物と
ぐり子の散歩へ行ってまいりました。

雨があがった後だったので、他にもわんこの散歩がちらほら。
今はトレーナーさんに言われたとおり、よっぽどでない限りは
わんこに出会っても避けずに気をそらす訓練をしております。
しかしすぐに変われるはずもなく!
わんこに向かって相変わらず吠えまくるぐり子であります・・・。
でもここで怯んではいけないので、地道に訓練を続けております。

さて、素敵なトイプーちゃんに豪快に吠えまくった後、(もちろん謝罪しています。)
我が家のご近所さんが立ち話をしている姿を遠くから発見。
そのご近所さんとはDちゃんの飼い主さん。
そして飼い主さんの足元にはお散歩から帰ってきたと思われる
ポメラニアンのMさん(男の子)の姿が!

ぐり子を引き取ってから一番最初にあったわんこは、このMさん。
その頃はお互いに匂いを嗅ぎあった仲でした。
飼い主さんにはぐり子が現在吠え犬になってしまったことを伝えてあったので、
ここは通り過ぎるのではなく、あえて近づいてみることにしました。

近づくと少しビビって軽く吠えるぐり子。
しかしなんとその後、自分からMさんの鼻先に近づいていくではありませんか!
お互いにクンクン嗅ぎ合うぐり子とMさん。
おお〜〜〜〜!!!こんな光景久しぶりだよ!
Mさんがふいっとお尻を向けたので、今度はお尻の匂いも嗅ぐぐり子。
なんと、Mさんとは以前のようにご挨拶ができたのです!!!

ほかのわんこにもそうできるとは思いませんが、
とにかくMさんに吠えずにご挨拶できたことがとても嬉しい!
Mさんありがとう〜〜〜♪
Mさんの飼い主さんもありがとう〜〜〜♪
そして!ぐり子もありがとう〜〜〜とっても素敵わんこだったよ!

Mさんは現在14歳、とても落ち着いていてくれたので、
きっとぐり子も安心できたのでしょう。
ぐり子もわんこが嫌いになったわけじゃなかったんだと知ることができて、
私も安心しました。
益々訓練頑張ろう〜!と思った出来事でした♪


さてさて、ついでにドラマ備忘録です。
どれもamazon prime video での視聴です。

『損するのは嫌だから』(2024年・韓国)
ラブコメですが、設定がちょっと面白かったので完走できました。

『太陽を抱く月』(2012年・韓国)
かなり昔の作品ですが、評判が良かったので鑑賞。
主人公が気の毒すぎてモヤモヤしましたが、とても良くできたシナリオ。
しかし多くの時代劇などで大妃(王の母)や大王大妃(王の祖母)は
大臣などと組んで知略をめぐらす悪女として描かれることが多く、
実在の人物でもそう伝えられる女性が多いです。
頭が良く、手腕をふるいたくても女性の立場がとても弱かった時代。
ただの悪女とみなすのは気の毒だなあと、ドラマを見ながら思うのでした。
(といっても、ドラマ中ではしっかり悪女ですが。)

『THE HEAD シーズン1』(2019年・スペイン/日本)
南極基地に限られた人数という、私の好きなシチュエーション!
しかしかなり前半でオチがわかってしまいました・・・。

『元カレは天才詐欺師 〜38師機動隊〜』(2016年・韓国)
真面目な税務署の役人と詐欺師が組んで、高額納税滞納者から巻き上げよう!
とするけれど、なかなか上手くいかず・・・。でも最後はスカッとしました♪

『ニュートピア』(2025年・韓国)
ゾンビパニックが起こった世界で、恋人同士がお互いを探し合う・・・と
書くとロマンスのように聞こえますが、かなり違います。(笑)
ゾンビものは数あれど、変わった設定がそこかしこにちりばめられていて
とても楽しいコメディになっていました♪

『応答せよ1994』(2013年・韓国)
『応答せよ1997』の次に作られた作品。
こちらのほうがより面白くなっていました♪
とあるキャラクターの執着心がちょっと苦手だったのですが、
ラストあたりでその執着の理由がわかり、しかもとった行動が良かった!
素敵なシナリオでした♪

『夜になりました〜人狼ヲ探セ〜』(2023年・韓国)
修学旅行の宿泊先で、生死をかけた人狼ゲームがスタート!
いったい誰がなんのために?そして人狼は誰?と、
クラスメイトたちが疑心暗鬼に陥っていきます。
なにが起こっているのか途中で薄々わかりましたが、
人狼探しが気になってグイグイ見せてくれました♪

『スティッキー〜大シロップ強盗団〜』(2024年・カナダ)
実際に起きたカナダでのメープルシロップ強盗事件をモチーフにした作品。
1話あたり30分で全6話と見やすい作り。
が、物語はクリフハンガー形式で終了したうえに、次のシーズンはキャンセル。
消化不良になってしまいました。

『弱いヒーロー Class1』(2022年・韓国)
人付き合いに興味のない秀才の主人公が、あることをきっかけに
友情に厚い人間に生まれ変わる・・・と書くと素敵なんですが、
全編暴力描写やひどいいじめが多いので、見ていて辛かったです。
子供同士のいじめもひどいんだけれど、気づいているのに全然カバーしない
大人たちが特に腹立たしかったです。

『ミス・コリア』(2013年・韓国)
倒産危機にある化粧品製造会社の社長と
会社を訳あり退社した元エレベーターガールが
ミス・コリアを目指して協力関係に。
しかし2人は学生時代の恋人同士で、ひどい別れ方をしていて・・・。
昔の作品ですが、とても面白かったです。
特に元ミス・コリアの美容室のオーナーと、彼女を敵対視する
美容室のオーナーの二人のキャラがすごく楽しい♪
コンビネーションも良かった!

『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』(2015年・韓国)
『応答せよ〜』シリーズ3作目。舞台はよりさかのぼって1988年。
私にとってこの作品は超傑作!最高!!!
『恋の〜』とついていますが、思いっきり人生&親子ドラマがメイン。
古き良きご近所同士のお付き合いが微笑ましい♪
ごく普通の、欠点もあるけれどそこも愛おしい人々。
すべてのキャラクターが大好きでした!
ドラマを見終えるのも寂しかったけれど、最終回がこれまた心に沁みました。
この記事についてブログを書く
« 結構前に見終えた映画備忘録 +α | トップ | こんブと仁希っぺおめでとう... »
最新の画像もっと見る

日常」カテゴリの最新記事