身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヤマツツジ(山躑躅)

2024-05-20 05:51:58 | 植物
各地の山野に自生して景色を彩ってるヤマツツジ(山躑躅)
群生地での景観は素晴らしいですが、ウチに来てからは毎年咲いてくれますが
大きくもならず何とか頑張ってくれてます、

ツツジ科 花期:4~6月 花言葉:燃える思い


           

           

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウラジロヨウラク(裏白瓔珞) | トップ | アヤメ(菖蒲) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2024-05-20 09:07:57
山躑躅どこかで見かけましたよ。
ツツジからサツキにうつる時期ですねぇ。
Unknown (hg)
2024-05-20 09:40:35
igaguriさん お早うございます。

ヤマツツジ懐かしいです。
一時那須に住んで居た頃
山が燃えるほど咲き誇っていたのを思い出しました。懐かしいです。
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-20 16:17:03
ヤマツツジ
例年、泉ボタニカルガーデンで見ていたような気がしますが・・・
今年は開園が?どうなのか、未だに行けていません。
ヤマツツジ゛ (風恋)
2024-05-20 16:34:28
わ~、みごとに咲きましたね~☆
赤い彩りが目に飛び込んできました。
里山の縁などで見かけますが、いちど
育ててみたいです。
Unknown (だんちょう)
2024-05-20 22:19:11
こんばんは。
昨日森のなかで
ピンク色の花がてんてんと咲いていました。
たぶんエゾヤマツツジかと思います。
Unknown (ケイ)
2024-05-21 06:23:30
おはようございます。
ヤマツツジの花の色が大好きです♪ 
花言葉のように燃えるようなオレンジ。
見ていると元気が出て来ますね。
それと、ヤマツツジを見ると
新緑の清々しい空気の山々が目に浮かびます。
写真を拝見して、思わず深呼吸しました。(´艸`*)
Unknown (igagurikun)
2024-05-21 14:35:23
太郎ママさん hgさん アメリカ・ブルーさん 風恋さん
だんちょうさん ケイさん

いつも訪問 コメントありがとうございます。

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事