身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヘクソカズラ(屁糞蔓)

2019-07-31 05:18:01 | 野草
普通に草地、ヤブなどで身近に見られる草花で可哀そうな名がついてて、
葉や花 実を傷つけたり揉んだりするとくさい臭いがします、


           
           


ヘクソカズラ(屁糞蔓)

秋にできる褐色の果実は5mm位で古くからしもやけの薬に利用されてたそうです、

アカネ科 花期:8~9月 花言葉:誤解を解きたい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ(紫式部)

2019-07-29 05:18:26 | 植物
小高い山の斜面に紫式部の花が咲いてました、
コムラサキとムラサキシキブの違いはよく分からないですが、
山に自生してるのがムラサキシキブと聞いてました、淡い紫色の可愛いらしい花でした


           

ムラサキシキブ(紫式部)

繊細なムラサキシキブの花 雄しべと雌しべは花冠から突き出てました、

花後に実が生るものも楽しみです、
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2019-07-26 05:17:50 | 植物
近くの池に蓮の花が咲き始めてきました、
白鳥の飛来地の内沼、伊豆沼などは蓮の花でも賑わいます
近いうちに開花の様子見に行ってみます


           

由来はハチス(蜂巣)を略してハスに。
ハチスの名は花後に残る花托がハチの巣に似るため

ハス科 自然開花期: 6~8月 花言葉:清らかな心…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ(山百合)

2019-07-24 05:18:00 | 山野草
大きな花を咲かせるヤマユリ 花色は白地に黄色い筋があり
赤い斑点模様が目立って6枚の花弁が反転し甘い香りを放ってました、


           

           

ヤマユリ(山百合)

百合の仲間はさまざまな種類が多くどれも美しい花が揃ってます

ユリ科  花期:7~8月  花言葉:容姿端麗




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウ(野萱草)

2019-07-22 05:17:36 | 野草
野原や草原などに生えて 葉の間から太い花茎を直立させ
花を咲かせてます、花や蕾、若芽などは食用になるとか。。
           

           

ノカンゾウ(野萱草)

花は昼間のみ咲く一日花

ユリ科 花期:7~8月 花言葉:決意
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ(烏瓜)

2019-07-19 05:17:22 | 野草
雌雄異株 茎は蔓状で巻きひげを出し他のものに巻きついてます
楕円形の果実がなり赤く熟します


           

カラスウリ(烏瓜)

夕方から夜間にレース状に裂けた花を咲かせる

由来はカラスが残したため・・ 別名:タマズサ

ウリ科 花期:8~9月 花言葉:よき便り
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカトラノオ(丘虎の尾)

2019-07-17 05:17:25 | 山野草
日当たりのよい場所に生えて小さな花をいっぱいに咲かせます、
先が垂れ下がっているが 花が咲き進むにつれ直立するようになる、

 
          

オカトラノオ(丘虎の尾)

由来は長く伸びた花序はトラのシッポに例え、また丘に生えることから

サクラソウ科 花期:6~7月 花言葉:忠実 堅固 貞操
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウホネ(河骨)

2019-07-15 05:17:45 | 水性植物
沼に咲いてた水草のコウホネ 縁から離れた所に咲いてて
足場が悪く揺れて近寄れませんでした、


           

コウホネ(河骨)

由来は河に生え 根茎が白骨のように見えるため

スイレン科 花期:6~9月 花言葉:崇高
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリソウ(鋸草)

2019-07-12 05:18:15 | 野草
草原などに生えてギザギザの葉があり 茎の先には小花がたくさ集まって咲いてるノコギリソウ
北海道~東北地方に多く見られるようです、


           

           

           紫陽花

ノコギリソウ(鋸草)

葉のふちに鋭いギザギザがあり それをノコギリの刃に見立てた

キク科 花期:7~9月  花言葉:心の鬼
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モウセンゴケ(毛氈苔)の花

2019-07-10 05:18:07 | 高山植物
低地から高山帯まで広く分布するモウセンゴケ
腺毛は粘液を出して虫を捕まえる食虫植物です、
葉の間から花茎を出しその先に小さな白い花を数個つけます、


           

モウセンゴケ(毛氈苔)

花茎は15~20センチ位で開花中の花のみ上向きに咲きます

モウセンゴケ科 花期:6~8月 花言葉:詐欺 恐喝・・
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする