身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



イワカガミ(岩鏡)

2013-06-28 05:15:39 | 高山植物
           

           
           
           珍しく白色が見られました 


           

イワカガミ(岩鏡)
亜高山、湿原、岩場などの群生して生えてることが多く、光沢のある葉が手鏡に似てることからついたとされる、
栗駒山の麓 須川温泉付近のイワカガミ湿原で撮影

イワウメ科  花期:4~7月  花言葉:あなたの心の中を教えて
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマトリソウ(端取草)&アカモノ(赤物)

2013-06-26 05:17:45 | 高山植物
           
ツマトリソウ(端取草)

高山の草地や針葉樹林などに生える、
葉の脇から花柄を出しその先に白色の花をつけてます、 サクラソウ科  花期:6~7月


           

アカモノ(赤物)
高山帯の林に生える常緑の小低木で先に白い鐘形の花を下向きにつけてました、
夏には球形の果実が赤く熟し食べられるそうです、 ツツジ科   花期6~7月
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマクサ(駒草)

2013-06-24 05:15:35 | 高山植物
           

           

コマクサ(駒草)
高山植物の女王とも言われる駒草、砂礫地などに生えてます、
名前は蕾が馬の顔に似ることから由来してるようです、 ケシ科  花期:7~8月  花言葉:高嶺の花
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマヒルガオ(浜昼顔)

2013-06-21 05:16:25 | 野草
            
          
野蒜海岸クリーンキャンペーン
東日本大震災で被害を受けた野蒜海岸海水浴場は今も瓦礫や流木があり日曜日はよい天気ではないですが、
ボランテイアなど大勢の人たちがクリーンキャンペーンに参加されてました、その脇に2年ぶりにハマヒルガオが咲き始めてました、


           

           

           

ハマヒルガオ(浜昼顔)
震災で津波が押し寄せて絶滅が心配されてた茎が広がって2年ぶりに砂浜に綺麗な花を咲かせてました、
ヒルガオ科  花期:5~6月  花言葉:やさしい愛情であなたを包んであげる
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマニガナ(浜苦菜)

2013-06-19 05:17:53 | 野草
           

ハマニガナ(浜苦菜)
海岸の砂地に咲いてたハマニガナ、ニガナの花によく似てました
茎は這って伸びて葉の脇から黄色い花を咲かせてました、  キク科  花期:4~10月
           

           


ハマナス(浜梨又は浜茄子)
海岸に自生してるハマナス、芳香のある一重でピンクの花を咲かせてます、
秋には赤く熟した実が非常に美しいです、  バラ科  花期:4~7月
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウ(銀竜草)

2013-06-17 05:17:54 | 山野草
           

ギンリョウソウ(銀竜草)
全草光沢のある白色で葉緑素をもたない、
植物として奇異な姿で珍しい植物と思われがちだが低山から深山まで見られます、

イチヤクソウ科 花期:5~8月   花言葉:そっと見守る 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカヨウ(山荷葉)・・

2013-06-14 05:15:44 | 高山植物
           

サンカヨウ(山荷葉)
亜高山帯の林縁や広葉草原などに生育する、知人宅で育てていて大きな葉が2枚つけてました、メギ科  花期:6~7月 (知人宅で撮影)

           

ユリノキ(百合の木)
花はチューリップにそっくりで、葉がやっこ凧や軍配にも似てました、
モクレン科  花期:5~6月
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギリソウ(朝霧草)

2013-06-12 05:16:12 | 山野草
           


           

アサギリソウ(朝霧草)
高山の岩場などに生える銀白色の絹毛に覆われてるアサギリソウの花を初めて見ました、
黄色の花で大きさは3~4ミリ位と小さな花でした、暖かい土地では花をつけないこともあるそうです

キク科  花期:7月頃  花言葉:慕う心、芝居じみた、よみがえる思い出


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイハイラン(采配蘭)

2013-06-10 05:15:26 | 山野草
           


                     


サイハイラン(采配蘭)
昨日から一泊で秋保温泉に来てます、皆様のブログへの訪問が遅れますので宜しくお願いします、(記事は予約投稿です)

山林の樹蔭などに生育し葉先から花茎が伸び花を咲かせてる、昔の武将が用いた采配の形に花が似てる、
花は一方に片寄った形で下向きに咲く傾向があります。  ラン科  花期:4~6月  花言葉:人生の勝負師
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツナミソウ(立浪草)・・

2013-06-07 05:15:15 | 野草
                     

タツナミソウ(立浪草)
皆同じ方向に開花して、波頭が立ち上がったように見える、
仲間も何種類かあり花色も3種類程あるようです、 シソ科   花期:4~5月 花言葉:心に波がたつ


           

コバンソウ(小判草)
イネ科 花期:4~5月  花言葉:お金持ち
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする