趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
毎朝-10度前後の寒さが続き日中も氷点下で外に出るのが億劫になります、
お腹の部分のオレンジ色が美しい冬鳥・・・
枝の高いところで鳴き声が、見上げると可愛いジョウビタキでした、
縁起の良い名前と花の少ない時期に咲く福寿草・・
正月用の花として広く栽培されてる、野生のものは3月~4月初旬頃までには花開くのでまた撮影したいです。
キンポウゲ科 花期:2~5月 花言葉:成就
クリスマスローズ・・
先日知人宅に遊び行きましたら鉢植えで栽培してたクリスマスローズが咲いてました、
機種交換したばかりのスマートフォンで撮ってみましたが・・・ピントがずれてしまいました(--〆)
園芸種のレウィシア・・
花色のバリエーションが豊富なことから人気のある鉢花とか・・、
寒さに強い性質をもってるとのことで購入しました。
スベリヒユ科 花言葉:ほのかな思い、
白鳥・・
先日ラムサール条約に登録されてる蕪栗沼に白鳥見に行きましたが、
連日厳しい寒さで沼が凍っててマガン、白鳥が寝てて飛び立ちを撮ることができなかったです、
1時間ほど待っても動くこともなく数羽が凍りの上で「みなさ~ん起きてくださ~い」と言ってるように見えました。
雲間草
山の岩地などに生え夏に白い花を咲かせ、園芸品種は春に開花。
ユキノシタ科
まだ何処にも出かけないのでネタがなくなり、ジョウビタキの蔵出しです、
そろそろ手伝いの疲れもとれたのでネタ探しに出かけてきます。
昨日は冷え込みましたね、一日真冬日でした、
朝の気温も-10度位ありました、物置のガラス戸に結晶が見られました。
初詣の手伝いも9日でやっと終わりました、(今年は震災の為おめでとうはひかえさせていただきます)
昨日はゆっくり休んだので今日からブログを再開します、今年も宜しくお願いします。
初詣の参拝客は地震災害の影響で少なかったですが、家内安全等の護摩祈祷される方多かったです、
写真は副住職(甥)の護摩を焚いての大護摩祈祷の様子です。