身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ツルコケモモ(蔓苔桃)

2019-06-28 05:17:47 | 高山植物
高層湿原に生える常緑小低木で茎は横に這って分岐し
淡い紅色のかわいらしい花を下向きにさかせてます、


           

                     

ツルコケモモ(蔓苔桃)

花が終わると1㎝位の果実が紅色に熟して食べられます、
コケモモも赤い実を付けますが まったく異なる種類です

ツツジ科 花期:6~7月 花言葉:心痛の慰め
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ(蛍袋)

2019-06-26 05:18:09 | 山野草
大きな鐘形の花を咲かせるホタルブクロ(蛍袋)
梅雨に入り花茎が濡れて重くなり倒れかかってます、


           

           


ホタルブクロ(蛍袋)

ホタルブクロの種類も多く仲間の見分けは難しいです
名前の由来は子供が花の中に蛍を入れて遊んだことから。。

キキョウ科 花期:6~7月 花言葉:気づかない想い

           
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイワカガミ(小岩鏡)

2019-06-24 05:17:54 | 高山植物
亜高山、高山帯の草地に生えるコイワカガミ(小岩鏡) 
葉は常緑で丸く表面は光沢がり、紅色花の先は細く裂けてます


           

コイワカガミ(小岩鏡)

イワカガミの名前は葉の光沢を鏡に例えたもの、

イワウメ科 花期:6~7月 花言葉:あなたの心の中を教えて
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメサユリ(姫小百合)

2019-06-21 05:18:07 | 高山植物
東北地方の山や亜高山帯の草原などに生える日本特産の百合。。
大群落なども素晴らしいですが 数本で育ててる花も可憐で美しいです


           

ヒメサユリ(姫小百合)

オトメユリとも呼ばれ 最も美しいユリとして人気が高いそうです

ユリ科 花期:5~7月 花言葉:純潔、私の心の姿
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウバラ(山椒薔薇)

2019-06-19 05:17:59 | 植物
知人が鉢植えで育ててるサンショウバラ 小枝の先端に淡い紅色の花を咲かせてました、
神奈川県や山梨県など富士箱根地区に分布してるようです、


           

サンショウバラ(山椒薔薇)

由来は葉が山椒の葉に似ているために付いたそうです、

バラ科 花期:6月 花言葉:温かい心
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマニガナ(浜苦菜)

2019-06-17 05:17:48 | 野草
海岸の砂地に生え地下茎を伸ばして殖える、
ニガナに似て浜に生えることらハマニガナと言われてる、


           

           
           ハマニガナの脇に小花が密集して咲いてたハマボウフウも。。?

ハマニガナ(浜苦菜)
 キク科 花期:5~9月 花言葉:質素

ハマボウフウ(浜防風)
 セリ科 花期:6~7月 花言葉:恋の芽生えた瞬間に
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマヒルガオ(浜昼顔)

2019-06-14 05:17:40 | 野草
8年前の大震災にも負けないで翌年から毎年海岸に咲き続けるハマヒルガオ
今年も観に行きましたが。。遅かったようで終わりかけてました、

浜辺は常に風があり揺れてピントが合いません。
 

           

           

ハマヒルガオ(浜昼顔)
地下茎は太くはないが丈夫で 砂の中を横ばいに殖え大群落になります、
由来は浜に生育する昼顔なので。。

ヒルガオ科 花期:5~6月 花言葉:やさしい愛情であなたを包んであげる
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ(皐月)

2019-06-12 05:18:13 | 植物
梅雨に入り曇や時々雨の日がここ2,3日続いてます、
サツキは複数の色の花を咲き分ける品集が多いようです
いろんな花色が次々と咲きだしてます


           

           

           
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイハイラン(采配蘭)

2019-06-10 05:18:07 | 山野草
ランの仲間のサイハイラン 山林の樹陰などに生えて細長い先のとがった卵形の花を、
一方に片寄った形で下向きに咲かせてます


           

                     

サイハイラン(采配蘭)
由来は 昔武将が用いた采配の形に花が似てることから。。

ラン科 花期:4∼6月 花言葉:人生の勝負師

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッコク(石斛)

2019-06-07 05:17:48 | 山野草
古木や岩壁に着生して生育する着生植物、江戸時代から長生蘭と呼ばれる、
中国名から由来する


            

セッコク(石斛)
原産地は日本 中国 台湾
ラン科 花期:5~6月 花言葉:あなたは私を元気づける
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする