身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヤマボウシ(山法師)

2024-06-05 05:52:23 | 植物
公園や庭木としても広く見られるヤマボウシ(山法師)近くの公園で撮ってきました、
枝先に咲く清爽な白い苞が美しく秋には紅葉としても楽しめます、
ミズキ科 花期:6~7月


           

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トキソウ(朱鷺草) | トップ | スイレン(睡蓮) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2024-06-05 07:11:43
バス旅の途中でよく見た花木ですね。
ヤマボウシ・・・ようやく名前を知りました。
Unknown (hg)
2024-06-05 08:46:54
iguguriさん お早うございます。
もうヤマボウシが咲いてるのですか?
あっという間に月日がたちますね。
緑の山に白いヤマボウシよく目立ちますね。
田舎の山々を思い出します。
町中でも時々見かけますね?
さわやかな涼しげで大好きです。
Unknown (necydalis_major)
2024-06-05 11:49:44
だんちょう

こんにちは。
ヤマボウシ
最近は札幌でも。流行っております。
新しいお家の庭にヤマボウシが植えられているのをよく見かけますが。
花も良いし、紅葉も楽しめていいですよね🤣🤣
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-06-05 16:13:20
ヤマボウシ
我が家の近くでは街路樹になっていて、少し前に終わりましたが、
今日は、みちのく湖畔公園で、まだとっても元気なヤマボウシに会えました~♪
ヤマボウシ (風恋)
2024-06-07 18:13:18
清楚な白い花がたくさん咲いていて
みごとですね~☆
花姿には動きがあって、今にも飛び
立ってしまいそうです。
公園や道路などでよく目にしますね。
Unknown (ケイ)
2024-06-07 20:42:18
こんばんは。
ヤマボウシ涼し気で大好きです♪ (´艸`*)
よく見ると手裏剣の様で不思議ですね。
花の後の赤く染まった実も可愛いくて好きです。
Unknown (igagurikun)
2024-06-09 15:33:18
太郎ママさん hgさん だんちょうさん アメリカ・ブルーさん
風恋さん ケイさん

いつも訪問 コメントありがとうございます。
懐かしいです~ (P)
2024-06-17 10:05:29
白いのは”苞” だったのですね、
ずっと北国で見てたのに花弁だと思っていました(^^ゞ
見せて頂きありがとう~またね。

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事