goo blog サービス終了のお知らせ 

SDGs書店 ブログ

プロセドラーによる推薦書の紹介と書評のブログです。
また時折、愛媛県宇和島市の地域文化・教育活動も紹介します。

2009.10.17(土)今日売れた本の中から すぐわかるラグビー―ルールと試合

2009-10-18 00:19:28 | スポーツ
すぐわかるラグビー―ルールと試合
上田 昭夫
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.7.10

出品価格 384円

コンディション 非常に良い

スポーツルールの本です。前にも話したことがありましたが、スポーツジャンルの本はメジャーなスポーツとマイナーなスポーツでその本の需給関係が大きく異なります。例えば、野球とラグビーを比較した場合、その競技人口は大きく違います。よって、野球のほうがたくさんの種類の本が出ており、対してラグビーのほうは限られる。だから、ラグビーなどマイナーな本も比較的せどりやすいです。どのジャンルのスポーツにもその指南書やルールを求める需要は必ずありますから。

ただ、野球やサッカーなど競技人口が多いものでも、本のコンディションや、出版年月が新しいものなどは、経験上よく売れることがわかっています。メジャーなスポーツの本も基本的には、タイトルやコンディションでの判断になります。また、メジャーなスポーツほど競技人口が多いわけですから、それだけ指南書を求める確率も高くなりますので、やはりブックオフでは必ずチェックしていきます。

いずれにしてもスポーツジャンルの本は全国民の多くが参加している行事なので、需要が多く、初心者でも比較的せどりが成功しやすいジャンルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.15(木)今日売れた本の中から 古武道の本―秘伝の奥義を極めた達人たちの神技

2009-10-16 00:50:04 | スポーツ
古武道の本―秘伝の奥義を極めた達人たちの神技 (New sight mook―Books esoterica)

学研

このアイテムの詳細を見る


出品価格 600円

出品日 2007.12.15

コンディション ほぼ新品

これもブックオフの棚で一発で目にとまる本ですね。
その根拠は、非常にニッチで専門的、限られた希少性の高い情報であるということ。そうして テーマ性の高さがこの本の価値を最高のものにしている。

そもそも古武道というジャンルそのものが一般的によく知られていない。古武道にはまず、どういったものがあるのかさえ知られていないのです。
だからこのジャンルに通じた人や、興味のある人というのは、極限られた人たちであるし、そもそも供給・流通自体があまりないのではないか?とすら思ってしまう。
それゆえに、この本に興味を持った人というのは、非常にこの本にのめりこむタイプの人のように思う。
何より類似の本自体があまりないだろうから。
非常に専門的な限られた情報が含まれていることが、タイトルから推測される。

そうして一番注目しなければならないのは、このタイトルのテーマ性なのです。

古武道という非常にニッチなジャンルをとりあげたことが、この本の価値を高めている。

せどりにおいて、時として本のタイトル以上に本の価値を高める要素に その本のジャンルなどの テーマ性 が重大な影響を及ぼすということをぜひ頭の中にたたきこんでおいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする