としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

こどもの読書週間がはじまりました!

2014年04月23日 | 図書館

こんにちは

4月23日です。

本日から

「こどもの読書週間」

が始まりました!

去年の秋の読書週間の標語は

「本と旅する 本を旅する」でした。

今回は

「いつもいっしょ、本といっしょ。」

ポスターの絵は、絵本作家の荒井良二さんによる、

顔のある気球?が描かれています。

この期間(5月12日まで)、図書館では

様々な企画をご用意しておりますので、

是非図書館を利用して、

本と仲良くなってください!!

ブログでも、読書週間中に、

ちょっとずつ、図書館スタッフのおススメの本を紹介していきたいと考えております。

今日は、この本のご紹介!

スース―とネルネル

   荒井良二著 偕成社

読書週間のポスターを描いた荒井良二さんの

絵本です。

表紙の左にいるのがスースーくん、

右のふとんをもっている子がネルネルちゃん。

窓から夜が入ってきて、そこには時計のおばけが。

おばけに吸い込まれたスースーとネルネルは、

不思議な世界を

「ちょっと コワイね」 「たのしいわよ」

といいながら進んでいきます。

最後は時計から出てきて、ふとんでおやすみ。

自由に進んでいく物語は

「次はどうなるんだろう?」と思わずページをめくる手を

動かしてくれます

絵本コーナーの「あ行」のところにありますので、

是非読んでみてください

 

読書週間、たくさん図書館を利用していただけると嬉しいです。

ではでは

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の新刊&こどもの読書週... | トップ | こどもの読書週間~スタッフ... »
最新の画像もっと見る

図書館」カテゴリの最新記事