としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

お知らせ

 

 

7月の図書館イベント  

7/20(土)~9/1(日) 夏休みスタンプラリー

期間中、図書館で1度に5点以上資料を借りると、1つスタンプがもらえます。

スタンプを2つ集めてガチャに挑戦。景品をゲットしよう!

対象:どなたでも

 

7/21(日)14:00~15:30 しょうちゃんと遊びま専科「バランスバードで楽しもう」

※要事前申込

 

7/27(土)10:30~12:00 夏休み司書体験 ※要事前申込

 

7/28(日)10:30~(50分程度) おはなし会

ボランティア「ダンボの会」による、楽しいおはなし会です。

 

 

【お問合せ:68-4380(図書館)】

 

 

 

歴史民俗資料館のイベント

※資料館休館日は図書館と同じです

7/20(土)~9/8(日) 県立博物館共催展「県立博物館がやってきた!」

珍しい化石や、昔の衣装・鎧などを時代ごとに展示します。

 

【お問合せ:68-0020(生涯学習課)】

 

 

秋の小倉百人一首

2011年10月20日 | 図書館
2階の廊下のスペースに、「秋の小倉百人一首」コーナーを設けました。


小倉百人一首に詠まれている季節の歌は全部で32首、その中で秋を題材にしたものが16首といちばん多いそうです。


その秋にちなんだ歌16首を、毛筆で短冊にしたため展示しています。




「なかなか難しそう・・・」という方には、橋本治さんによる桃尻語訳小倉百人一首はいかがでしょう。

例えば、在原業平朝臣の
『ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは』

桃尻語訳では、
『ミラクルな 神代にもない 竜田川 こんな真っ赤に 水を染めるか!』と訳されています。

親しみやすい現代語訳で、平安時代の高貴な方々も身近に感じられるかもしれません


関連する図書も用意していますので、ぜひご利用ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催中『市貝の昭和史展』

2011年10月20日 | 歴史民俗資料館
現在開催中の『市貝の昭和史展』が、本日10月20日付けの下野新聞で紹介されました。

*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*


記事でも紹介されたのですが、召集令状や戦地から家族にあてた手紙、戦死を知らせる「死亡告知書」など、太平洋戦争時の状況を知ることができる資料を多数展示しています。


また、昭和20年代の電報、政府発行の宝くじ、市貝村農業協同組合の通帳といった当時の生活に密着した資料もご覧いただけます。




11月5日(土)までの開催ですので、ぜひ資料館に足をお運びください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする