引き寄せ呼吸・瞑想♪

引き寄せ体質を作っちゃおう☆

蛍*ホタル

2011-06-03 12:56:45 | 日記
こんにちは、ブレインヨガ銀座スタジオです

今日は、久しぶりにお天気が回復して、気持ちがいいですね

5月から7月初旬まで蛍観賞を楽しめるスポットが人気ですが、実際に蛍を見たことはありますか?



私は、まだ、見たことがなく幻想的でロマンティックな光をぜひ見たいと思っています。

記事引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/-ウィキペディア

『日本で「ホタル」といえば、本州以南の日本各地に分布し、5月から6月にかけて孵化するゲンジボタル Luciola cruciata を指すことが多い。
日本ではゲンジボタルが親しまれていて、これが全てのホタルの代表であるかのように考えられるが、実際には遥かに多様な種がある。
国内には約40種が知られるが、熱帯を主な分布域とするだけに、本土より南西諸島により多くの種がある。



夜に発光しながら活動するホタル類、特にゲンジボタルは古来から日本で人気のある昆虫の一つで、ホタルを題材とした文化も数多い。

おもに熱帯から温帯の多雨地域に分布し、世界にはおよそ2,000種が生息しているとされる。

さらに南に下った台湾では約58種が生息しており、初夏にホタルを鑑賞する観光行事も行われている。

ゲンジボタルの成虫が初夏に発生するため、日本ではホタルは夏の風物詩ととらえられているが、必ずしも夏だけに出現するものではない。たとえば朝鮮半島、中国、対馬に分布するアキマドボタル Pyrocoelia rufa は和名通りに秋に成虫が発生する。西表島で発見されたイリオモテボタル Rhagophthalmus ohbai は真冬に発光する。

日本には40種類以上のホタルがいるといわれる。

代表的な種類には以下のようなものがいる。



ゲンジボタル
ヘイケボタル
マドボタル
ヒメボタル
オバボタル

「ホーホー蛍来いこっちの水甘いぞ」云々が知られるが、「甘い水」とは農薬や洗剤に汚染されていない水のこと。>』




いつまでも蛍を観賞できるように環境を汚染しないようにしましょう

 素朴な疑問 

 ほたるはなぜ光るの?
ほたるの光は、プロポーズの合図と言われている。オスは光を発して飛びながら自分の相手を探し、メスは弱い光を発して草や木の葉の上でオスを待つ。互いを見つけたときに強い光を発して合図を送り合い、オスがメスのもとに飛んで行く。

 ほたるが棲むのに適した環境は?
きれいで流れがゆるやかな水場で、水温は15~20度がよい。また、エサになるカワニナが棲んでいて、アルカリ性・有機毒物が少ない水であることも重要な条件。

 ほたるの数え方は?
一般にほたるの数え方は、1匹・2匹・・・と「匹」で数えられることが多いが、本来は、昆虫の数え方と同じで、1頭・2頭・・・と「頭」で数える。

 蛍を見つける上手なポイント 

 ほたるが多く飛ぶ気象条件
生暖かく感じ(20度以上)、曇っていて風のない夜にほたるが多く飛ぶ。雨が降っている日、風の強い日、冷え込む日などはあまり飛ばない。

 ほたる鑑賞に適した時間帯
夜19時30分くらいから徐々に飛び始め、20時台がピークとなり21時を過ぎると減ってくるのでその時間帯に合わせるとよい。
(記事引用:http://www.rurubu.com/)



蛍を観賞する際は、マナーを守って、地球丸ごと抱きしめるようにやさしい気持ちで観賞しましょう
HEAL THE EARTH


HAVE A NICE WEEKEND

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
  ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)銀座スタジオ
  〒104-0061 東京都中央区銀座 2-7-10 銀座ワカホ第2ビル 4F
  http://ilchibrainyoga-ginza.com/
  03-6228-6835
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■


ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)・ブレインダンヨガは、脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

最新の画像もっと見る