どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

盛岡私的観光案内・大通り商店街

2011-12-12 22:18:10 | まち歩き
実はちょっと悩んだ項目です。寂れ行く商店街でもないしかといってすばらしく発展している訳でもなく、イオンにやられっぱなしかと言えばそうでもない。可愛い小物とかを紹介する気もないし、おいしい店を見つける気もない。
さてどうしようか。とりあえずクリスマスを探しに行きます。



Dsc_8709


まず商店街の入り口にある、ショッピングモール。例の三田商店のものです。一階に産直があるのですが、これがすごい。高級感のある産直です。商品管理もキビシイので安心して買い物が出来ます。ここに来ると岩手県の物産のほとんどを買えるのではないかと思います。



Dsc_8708


さて大通りの入り口です。三田商店の作った商店街という変わった経歴のある商店街です。盛岡にある商店街のうち、間違いなくトップの商店街です。次が肴町、その次が国道でチラっと書いた仙北町でしょうか。材木町は中身が変わりすぎて別格という所でしょうか。



Dsc_8710


自転車だらけです。



Dsc_8712


古くからある商店。なぜこの二つが生き残っているかと言えば、良いものを扱っているから。特に亀屋はちょっと謎の乾物屋。ムスリムの食べられる缶詰があったり、おいしいワインがあったり、おいしい漬け物があったり、よくわかりません。解っているのはここで買い物するとはずれが無いこと。



Dsc_8713


商店街の末期的症状。居酒屋がメインストリートに出てくる事。まずサラ金がはびこる、コンビニが出来る、居酒屋が出来る、そしてシャッター通りになる。
とはいっても、この商店街は妙にすべてが調和してそれなりにすべてが共存しています。



Dsc_8714


クリスマスリースのキャンペーンが行われています。全部岩手県産の素材でデザインされています。花は経木で作られています。



Dsc_8716


とってもがんばっている書店。ポップがいいです。つい本を買ってしまうので困った店です。この店の向かいに第一書店という本屋がありましたが、残念ながら無くなってしまいました。




Dsc_8717


ようやくクリスマスらしい飾りが。地方銀行の中でもチョー堅実な北日本銀行です。向かいには野村証券があります。ここは大通り商店街のど真ん中の十字路ですが、一角がパーキングになってしまいました。


Dsc_8723


ここから映画館通りに進みます。盛岡はなぜか映画館が多く残っています。この理由は、やっぱり三田商店。開発したこの商店街に呼び物が無い事に気がついた。そこで映画館を作ったら、大ブーム。それに乗って映画館がこの通りに並んだようです。
とはいえ初期は大変だったようで、映画館で象をみせるとか試行錯誤があったようです。



Dsc_8718


さすがビルに入っている映画館が多いです。



Dsc_8719


日活ビルの映画館。



Dsc_8721


でダジャレ。ポスターがサントリーというのが更にひねっています。



Dsc_8722


本当に飲み屋の多い通りです。



Dsc_8724


今も残っている映画館。一階のテナントが無くなっているのが気になります。



Dsc_8725


さて大通り商店街に戻ります。このビルはバブル最絶頂期にファッションビルとして出来たのですが、今や完璧に雑居ビルです。クリスマスらしいのはここだけのような。



Dsc_8726


コンビニの窓。クリスマスケーキと年賀状が同居しているのが日本。
このケーキの写真を真剣に見てしまったのは職業病。イオンのクリスマスケーキのチラシと同じスタジオだよなとか、同じケーキでもイオンとヤマザキの違いをどう出しているのかとか、クリームのフワっとした感じは、今ではマシマロのフワっなのかなとか、もういろいろ。
病気です。



Dsc_8727


クリスマスはもうどこかに行ってしまった店。実は年がら年中こうなのですが、年末だから際立つ勢いです。なおお茶屋さんです、この店は。決して招き猫専門店ではありません。



Dsc_8728


八百屋さんがまたあります。なぜ八百屋さんが生き残っているのかと言えば、飲食街でもあるから。飲食店の緊急避難所です。安くて、かなりいい商品を扱っています。この店はフルーツに力が入っているようです。
東京に遊びに行った時、八百屋の品揃えが恐ろしく貧弱だった記憶があります。本当に8品目とかそんな具合です。
最高を求めなければ、地方の方が食文化がいいと八百屋の店先から感じます。



Dsc_8730


100円ショップが二店舗入っているのも大通りです。この向かいには大きな電気屋と時計屋があったのですが店を閉めてしまいました。ちょっと面白いと思ったのは、時計屋の所に三ヶ月限定で子供を遊ばせる店舗が出来る事です。子供用のアスレチックジムと行った所でしょうか。期待出来る企画です。


Dsc_8731


さて菜園の方に向かいます。この店はよく見ると思います。びっくりドンキーですね。そのびっくりドンキーのベルグループの本店です。なので店名がベルです。もう一度言います、びっくりドンキー発祥の地です。
盛岡で以外と知られていない、全国チェーン店です。しかし思うのですが、京都から天下一品ラーメンができたくらいに、盛岡らしくない店です。私はこの外装から内装も好きです。暑苦しいけど。



Dsc_8733


眼科の入り口にある看板。とにかく自転車置き場に困っている街です。そして今日も自転車がたまっている所を真剣に見ている人がいました。盗難も多いのです。
眼鏡がタヌキと言われた時代をひっくり返した看板でもあります。で初代がこのイラストとそっくりなのは、お察しください。



Dsc_8734


菜園は住宅と飲食、服屋が多いエリアです。いろいろあって高級な店が生き残っています。あとは駐車場が激増しましたね。



Dsc_8735


いつもは廃墟見つけたとか喜んでいる私ですが、さすがに商店街ブロックではそれは出来ません。空き店舗とかシャッターの閉じたビルとかはやはり躊躇します。でも売り家はちょっと目新しい。隠れ家的な居酒屋を作れそうな匂いがあります。
弘前にはあるんだよ。こんな感じの隠れ家的な店が。これが無いのもマジメな盛岡です。



Dsc_8736


クリスマスを発見出来ないので、ピンクハウスの前に来ました。確かにクリスマスっぽいです。
盛岡の特徴なのですが、ファッションに関しては小振りなのだが全部ある街です。これを標本箱と先輩が言い切っていましたがまさしくそう。ピンクハウスはどうしてここにあるのかよくわからないブランドです。とはいってもシックな服がウインドウに飾られています。ピンクハウスなのにゴスロリっぽいのは流行でしょうか。



Dsc_8738


菜園の盛岡の老舗デパート川徳。もう一つの中心です。
駐車場の渋滞を見ていると儲かっていると思うのですが、やはり地方デパートは苦戦しているようです。



Dsc_8739


サンタ発見!



Dsc_8740


馬券場が出来たという事は、かなりこの商店街も参っているという事です。とはいえここに馬券場があっても、意味が無いと思うのは私だけでしょうか。
ここの一階においしいパン屋さんと、そのパンで作ったおいしくて安いサンドイッチがあったのですが無くなってしまいました。とっも残念です。



Dsc_8741


個人的にこういった看板は好きですが、高校生っぽいこのニュアンスというのはどうなんでしょう。いずれ大人となるのでしょうから。




Dsc_8742


いちばんクリスマスらしいのは、ミスタードーナッツ。今でも飲み会でミスド前8時集合とかってあるのかな。この二階にチャーリーグループの旗艦店があった。今はないグループだが、盛岡に酒の幅広さを伝えた店だと思う。その功績は大きいと思うのだが、評価は低い。



Dsc_8743


やっぱりナイトガイドとかがあるのですが、この「夜のハローワーク」は気になります。言葉そのものが面白いです。
実家のそばにキャバクラがあるのですが、そこの客引きのドン臭さを思い出しました。でも洗練されていれば良いってもんじゃないというのも、この看板です。



Dsc_8744


さてこの大通りに進出したのは、佐川急便!クロネコヤマトですら裏通りとか菜園なのに、大道り商店街メーンストリートに!この商店街のカオスっぷりがよくわかる店舗です。まあその前に佐川急便は呼ぶ前に捕まえた方が速いという所もあります。実はこの記事は佐川で出さなければ行けない荷物があって、それじゃ大通りに行けば佐川は捕まるわ、ついでに佐川の新しい事務所を確認しようかと出かけているのがこの記事です。
昔佐川急便のトラックに書かれている飛脚の赤ふんどしを触ると、幸せになるという都市伝説がありました。それくらい難しいと言われていたのですが、今では捕まえ放題です。
なお都市伝説に付け加えたいのですが、佐川急便の街の中心部のドライバーはイケメンです。マッチョです。これが街から外れるにつれ、疲れてきて、くたびれてきて、年をとって、荷物を渡すのが悪い気がします。
あまりにもイメージが悪いので、最近は女性を増やしているのですが、男と同じあのユニフォームは可愛くないので即刻止めてください。
ありゃイジメだよ。体育会系にしてもやり過ぎだ。全く柔道の世界だ。あの服は強姦しているようなものだ。
その意味でも、やっぱりクロネコヤマトはすばらしいです。



Dsc_8745


野村証券のウインドウ。復興国債ですね。かなりお安い商品ですが、お金がないのが残念です。
そういや5年前ほどには我が家にすらマンションの売り込み営業電話があった。その時の言葉が印象に残っている。「お金がないって、それより資産じゃないですか。お金はなんとでもなります。都合出来るのがお金です。都合出来ないのが資産です」かいつまんで言えばそういったニュアンスだったな。最後には「お前は馬鹿だ」と言われたような気がする。
でも気がすると言い切って、無い袖を今もふれない自分を考えてしまう。
咳をしてもひとり


Dsc_8746


実はこういった高級RVの区別が出来ない。見れば見るほど解らなくなる。チラっと出てきたポルシェもそうだが、中国かロシアの山奥で専業メーカーがあるからこういった事が起きているのだと、マジで考えています。
トヨタはなんとかがんばっていますね。最近のリアルどらえもんCMで、スネ夫が乗っている車がかっこいいです。



Dsc_8747


雑居ビルの側面。駐車場は街を丸裸にしてしまう。それが面白い所です。



Dsc_8748


さて昔ダイエーがあった所に向かいます。ここもポッカりと開いた空間です。
本当は街の活性化とかいろいろ考えたいのですが、このスプロール化が起きている状況がドキドキです。
こういった状況を寂れ行く街という事も出来ますが、逆に発展の余地が出来たとも言えます。ここが大道り商店街の面白さです。



Dsc_8750


ダイエーの跡地にはやっぱりショッピングセンター。でもダイエーが閉店したとき、買い物難民が発生しました。現在では肴町で中三デパートが震災で閉店して大量の買い物難民が発生しました。
それらを踏まえつつ、書店大手のジュンク堂が入っているのが盛岡の矜持です。
もうなんかイジクソだよね。



Dsc_8751


盛岡の都市計画では自転車は外せません。自転車置き場が充実、そしてなぜかオープンカフェ。この寒空に。あったまるポトフがおすすめで出ていました。



Dsc_8752


年末ジャンボです。クリスマスはどこにあるのでしょうか。
宝くじ基金は、復興財源をかき集めています。今度復興宝くじ5億円が出るそう。こういったお金の集め方は悪い事ではないと思います。



Dsc_8753


さて菜園に移って宣教師舘。すいません、あっさりとした紹介です。



Dsc_8754


隣にはクリスチャンセンター。
これらは以外と盛岡らしい風景です。なにしろ教会の多い街ですから。



Dsc_8756


これは塩屋ですね。菜園に残っている良い建物。柿の木がかっこいいです。



Dsc_8757


街歩きシリーズで一番疲れるのが写真を貼付ける作業。これだけで嫌になる。おまけに自分でなんでこの写真を用意したのかが、この長さで解んなくなっている。
これは多分、道路拡張工事で作られた自転車道なのだが、歩道にある。今のトレンドにあっていない。今後この広い歩道から自転車専用レーンが無くなり、広大な歩道と狭い路側帯に押し込められた自転車となりそうな気がする。
そういった嫌みを込めた写真だと自分で思う。


Dsc_8758


鍛冶屋があります。とりあえず鉄のものなら何でも作ってくれます。知り合いが薪割りに使うくさびをオーダーしていました。くさびのブランドはないのですが、そういった自分が必要なものをオーダー出来るというのは、今の世の中では贅沢なものだと。8000円のくさびは、決して高いものではありません。
駅から10分ほどです。鍬の柄がえらべれるのも特徴です。ナラの柄とか。樫の柄は確かに鍬には固すぎます。



Dsc_8759


道路拡張工事で閑散とした印象がありますが、以前は濃厚な下町でした。さて馬具屋さんです。革細工ならいくらでもわがままが出来るとも聞いていますが、盛岡です。信頼を築く努力が必要です。このへんが難しい所です。



Dsc_8760


今回、突然「これ読んで・く・ください!」と渡された本。一瞬ラブロマンスがはじまるかと思った。統一教会の文鮮明の本だった。「へぇ~、ムーさんの本か」といったら目がキラキラ。
大切に読ませて頂きます。もう間違っても自分では絶対買うはずの無い本です。これは運命です。
残念な事に、どうも年上過ぎる方のようです。ラブコメにもなりません。
この本は、読んでますます嫌いになれるだろう、そんな自分がもっと大好きになりそうです。そんな本です。
18歳の春に何があったのかとか、浅はかなニーチェ論争をしたとか、その時もロールケーキがヤマザキパンだったとか、イロイロあったりします。そして私と全く関係なく後輩がどういった目にあったのかとかもっとイロイロありますが、まあどうでも良いです。
そういえば日本語版の聖書の降誕の部分で、カエサルが住民登録の命令をしたと言う所を、アウグストと直していたのを思い出した。時代は変わるものだ。
住民登録の記録は未だ持って発見されていないのもあるのだが、それはそれ。
とりあえず、テッサロニケの手紙を読んでから寝ましょう。
でもこの手紙って、「島唄」だよな。なきなさい/わらいなさい。悲しみなさい/喜びなさい。




Dsc_8761


さて、大通り商店街ではクリスマスは発見出来ませんでした。震災の自粛でしょうか。その前に商売のキビシサなのでしょうか。もしかするとツンデレなのでしょうか。そういったらそんな街だと思います。
私には、イオンより楽しいのですが。ツンデレの街のほうが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿