授業者日記

バファローズ・スワローズのことや授業のことについて書いていました(現在は定期更新停止中)

4/4(日) 中3国語・社会

2010年04月04日 23時26分31秒 | 中3国語・社会(2010年度)
阪神もオリックスも3連敗で、少し元気がないものの、なんとか授業しました。
むしろ空元気でいつもより明るく授業できたかな?

公民は2回目で、平和主義について授業しました。
憲法9条とか、自衛隊とか、日米安保とか、PKOとかについて話しました。



国語は、井上ひさしの『握手』のワークシート2回目です。
次回かその次あたり解説をする予定です。


↓ ランキングに参加しています。ぜひワンクリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイト☆ (みるく)
2010-04-05 06:39:31
授業者先生、憔悴の中での授業よくがんばりましたね
開き直りは大事です

私は8日に甲子園に行きます

巨人のキムタクコーチの容態が心配です。
早くよくなってほしいです
返信する
みるくさんへ (DFT24)
2010-04-05 12:45:41
みるくさん、こんにちは。

>開き直りは大事です
中途半端に1勝2敗より、3連敗の方がかえって開き直れますね。

>私は8日に甲子園に行きます
木曜日、先発は小嶋かな?
お天気は微妙な感じですが、なんとかなるでしょう。
私は6日観戦なので、勝利のバトンをつなげるといいですね。

>巨人のキムタクコーチの容態が心配です
続報がありませんが、危篤状態が続いているのでしょうか?
心配ですねぇ。
今年は小林コーチの急死,小瀬選手の自殺(?)など、球界から現役選手・コーチの死者が出ているので、それに続かないことを祈るばかりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。