Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

11月18日(火)のつぶやき

2014年11月19日 06時57分22秒 | 壺焼

#ブラックレイン
高倉健さん逝去のニューズ。
次回作の撮影に入っていた。


NHKtv家族に乾杯で薪ストーブ販売店が薪の組み方を説明、
里山資本主義と #薪ストーブ はセットといえるなあ、
ガテガワイの善九郎人並は改めて感心した。


湯で上がり細いスパゲッティに、#アントニオデニーロ 、イタリアだった。
鰹節と塩胡麻だけで美味しい。


@bolty5
カゴメトマトケチャップの小さいパックは何に付いて来たのだったか、
スパに定番なのでやはり行ける。


観念論においては nhkRadio
目に見えないものは存在しない、という命題がある。
電子顕微鏡ができるまでウィルスは存在しなかった。
しかし鬼は想定されていた。笑


古今和歌集 『秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる』 現代語訳と解説 / 古文 by 走るメロス |マナペディア| manapedia.jp/text/index?tex… @manapedia_jpさんから

(敏行君


シグナス125ヤマハスクーターにリコール発生。ホイールに凹凸残り空気が抜ける。
六時のニューズに合わせ衆院解散のニュース。


投票すればよいということではないが、わけわからない契約書にサインして不利に立つようなものである。
他人(国民)に対しても責任がある。
セットで販売してるものをすべて買う。
塵多久阿久太郎善信は、


燃料電池車の水素社会の到来か。 #水素
種子島のロケットに使われていた。苛性ソーダ製造工場での副産物だった。
意外にも水が凍結の欠点は 発電効率を下げると熱が生まれる。
水素タンクの強度は炭素繊維が良い。 Nhktvニューズ。


黒い雨は原爆で降った。映画ブラックレインと同年に黒い雨、井伏鱒二原作が映画化、(二回目?)ブラックレインとは義理人情無きアメリの仕打ちを象徴する、アメリカ人の及びアメリカ的な日本人の体質を持つ。参考wikip.
#井伏鱒二
広島生まれ。


あそうだ、 チャンスだ 共産党志波委員長 #斯波



最新の画像もっと見る

post a comment