goo blog サービス終了のお知らせ 

昔懐かしい音楽情報をお届けします。

1950年から1980年代の音楽情報です。

Händel/Suite "Water Music",Smetana Symphonic Poem"Die Moldau"from "Mein VaterLand"etc.

2015年08月04日 | 今日の1枚

 今回紹介するアルバムは良く聞かれる名曲を1つに集めたカラヤン名曲1000というシリーズの”モルダウ”という

レコードを紹介します。

ヘンデル作曲 組曲”水上の音楽”

スメタナ作曲 交響詩”モルダウ”

ウェーバー作曲 歌劇”魔弾の射手”序曲

メンデルスゾーン作曲 ”フィンガルの洞窟”序曲

ニコライ作曲 喜歌劇”ウィンザーの陽気な女房たち”序曲

演奏はヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団です。録音年等は不明です。

どの曲もよく知っている名曲ですがレコードではなかなか一度にきくチャンスが無い組み合わせです。

 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のしっかりした演奏がなおさらこの曲たちを引き立てているように感じます。

 指揮しているカラヤンの若いときの作品ではないかと思います。

 


懐かしのあのレコード

http://9323.teacup.com/anokoro/bbs